全631件 (631件中 1-50件目)

ロッテ 6-3 日本ハム日ハムに3連勝。貯金10。夢のようです。里崎離脱後の投手陣はやや安定感に欠ける投球が続いていますが、好調な打線がカバーしていますね。里崎のリードを長年見てきたこともあり球数を多く要する的場のリードは疑問に思うこともあるのですが、打撃では想像以上の活躍を見せてくれているので文句は言えませんね。よく働いてくれていると思います。的場、川越、今岡という戦力外選手が必死なプレーをしているのは見ていて嬉しいですね。チームにも良い刺激を与えています。←クリックお願いしま~す。
2010.04.15
コメント(1)

ロッテ 5-0 ソフトバンク大嶺は安定していましたね~あそこまで制球の良い大嶺は初めて見たかもしれません。ソフトバンク打線を全く相手にしていませんでした。打線は2~4番がしっかりと機能しているのは大きいですね。西岡の不調が気がかりですが、今の打線であれば他の選手がカバーしてくれるでしょう。←クリックお願いしま~す。
2010.04.07
コメント(0)

川崎を阪神にトレード…ロッテ (報知) ロッテ・川崎雄介投手(28)が6日、阪神に金銭トレードされたことが発表された。 同投手は左の中継ぎとして07年から3年連続45試合以上に登板。08年には65試合に登板して31ホールドを挙げ、最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した。今季は春季キャンプから2軍スタートで1軍登板はなし。「千葉ロッテマリーンズにはいろいろとお世話になりました。ここで学んだことを新天地で、生かせるよう精一杯頑張っていきます。08年のような活躍が出来ることを目標に、これから日々、努力をしていきます」とコメントした。川崎のトレードが発表されました。ただでさえ中継ぎ左腕不足なのに・・・。←クリックお願いしま~す。
2010.04.06
コメント(0)

ロッテ 10-4 オリックス好調オリックスに3連勝。相変わらず打線が繋がる繋がる。3番井口、4番金も調子を上げて打線に穴がない状態。ここまで調子が良いと後々が怖い(苦笑)今だけでも浮かれていたいんだけどね・・・。←クリックお願いしま~す。
2010.04.04
コメント(0)

ロッテ 3-3 日本ハム今日の試合は3-3の引き分けでした。9回によく追いつきましたね。対ダルビッシュ戦で引き分けに持ち込めたのは大きいと思います。注目の荻野貴は3安打2盗塁と今日も活躍しました。特に3回が印象的でダルビッシュからヒットを打った後、二盗、三盗を決め犠牲フライで生還と今日は足で魅せました。恐ろしい新人です。送りバント失敗や牽制死など細かなミスもありますが、今は積極的なプレー出来ています。また4番金泰均は3打点と打撃上昇の兆し。まだ本来の力を発揮とまでは言えませんが、少しずつ結果を残してきています。←クリックお願いしま~す。
2010.03.27
コメント(0)

ロッテ 9-1 日本ハム荻野貴のHRには驚きました。小柄な選手ですが、当てるだけでなくバットをしっかりと振っているのでパンチ力もありそうです。初スタメンの今岡は2安打2打点と活躍。あのバットコントロールは流石ですね。今日のようなバッティングをしてくれればある程度の数字は残してくれそうです。先発の成瀬は8回1失点で今季初勝利。制球は乱れていましたが、要所を締めてくれました。明日の先発は渡辺俊とダルビッシュ。今の打線が本物かは明日の試合で判断出来そうです。←クリックお願いしま~す。
2010.03.26
コメント(0)

開幕カード勝ち越しと幸先良いスタートとなりましたね。この3試合は先発投手陣の好投が光りましたね。そして打線では新人ながら開幕スタメンを勝ち取った荻野貴のプレーが目立ちました。大げさかもしれませんが、荻野貴の足は尋常じゃないほど速いです。今日の試合でもライト前のヒットを足で二塁打にしてしまったりとあの足は相当戦力になりそうです。楽しみな選手です!←クリックお願いしま~す。
2010.03.22
コメント(0)

今日は巨人とのオープン戦がありました。タイトルに書いてしまっていますが、唐川があの長野に満塁HRを打たれてしまいました。一打席目はインコースを徹底し完璧に抑えていましたが、二打席目はインコースに一球も投げずにアウトコースばかりに球を集め、甘い変化球をスタンドに持って行かれてしまいました。オープン戦なのであのような配球をしたのでしょうね。さすがに公式戦では今日のような配球はしないでしょう。唐川は結局3回を6失点と打ち込まれてしまいましたが、対外試合初登板でしたし、内容自体も悪くは感じなかったので心配はないと思います。それよりも心配なのはやはり打線。特に今江は二度の併殺打でチャンスを潰してしまいました。相変わらずの拙攻ですね。期待はしているのですが・・・。←クリックお願いしま~す。
2010.03.05
コメント(1)

開幕まで3週間を切りました。早いですねぇ~。もうすぐ開幕ですよ。開幕前の楽しみといえばオープン戦。この時期は普段あまり見ることの出来ない選手のプレーを見れるので楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。マリーンズも昨日からオープン戦が始まっています。昨日、今日とJ SPORTSで放送されていたので見ていたのですが・・・相変わらずの繋がりのない打線でした。相手の中日投手陣が良かったとも言えますが、昨日はボークの1点のみ、今日は大松のソロHRの1点のみでは寂しすぎます。開幕まで3週間を切っていてこの状態・・・そりゃネガティブになりますよね。でも逆に言えばここから開幕までにどこまで状態を上げてくるのか西村新体制の腕の見せ所です。期待しすぎず期待しましょう。←クリックお願いしま~す。
2010.02.28
コメント(0)

今岡獲得を発表、背番号「2」…ロッテ (スポーツ報知) ロッテは3日、沖縄・石垣のキャンプ地で、前阪神の今岡誠内野手を獲得すると発表した。練習後、会見を開いた今岡は「本当に感謝している。心の底から出てくる言葉」とすがすがしい表情だった。背番号はバレンタイン前監督がつけていた「2」。 昨年、阪神から戦力外通告を受けた今岡は、入団テストを受けるためにキャンプに参加。この日の練習中に監督から直接、合格を伝えられた。「最後の球団になることは間違いない。内に秘めた思いをバットに込めて、チームに貢献したい」と力強く語った。 正式契約は4日以降に結ぶ。阪神時代の年俸1億5000万円からの大幅減は間違いないが「(条件面の希望を言うことは)ない」と言い切った。 過去に首位打者と打点王のタイトルを獲得した今岡に、西村監督は「一番は打撃。相当な意気込みを感じる」と期待した。(金額は推定)入団テストを受けていた今岡の獲得が発表されました。実績のある選手ですが、近年の成績を見てしまうと数字を残せる選手とは言えませんね。しかし中日時代の中村紀のようなケースもあるのでもしかするともしかするかもしれません。まぁ過度な期待はせずに応援しましょう。そして背番号は2番と発表されました。欠番とまでは言いませんが、数年は空けておいて欲しかった番号なんですけどね・・・。残念です。←クリックお願いしま~す。
2010.02.03
コメント(2)

<マリーンズ球団HPより>2010年最初の更新です。昨日マリーンズの新ユニフォームが発表されました。個人的には・・・可もなく不可もなしというデザインだなと感じました。今までが斬新すぎるデザインだったので今回のものは地味(良く言えばシンプル)に感じてしまいますが、良い意味でも悪い意味でも西村マリーンズにマッチしていると思います。キャンプインまであと2日。待ちに待ったプロ野球の季節が始まりますね。←クリックお願いしま~す。
2010.01.30
コメント(0)

横浜 早川獲得を発表!ロッテから金銭トレード (スポニチ) 横浜は14日、ロッテの早川大輔外野手(34)を金銭トレードで獲得したと発表した。15日に横浜市内の球団事務所で入団記者会見を行う。 千葉・県船橋高出身の早川は「地元の千葉で3年間、野球ができて本当に幸せでした。今は気持ちを切り替え、新天地で大暴れできるように頑張りたい」とコメントした。 俊足、両打ちの早川は立大―本田技研(現ホンダ)を経て2002年にドラフト5巡目でオリックスに入団。07年からはロッテでプレーし、今季は84試合で打率2割2分3厘だった。通算成績は600試合で打率2割6分2厘、410安打、70盗塁。 早川のトレードが発表されました。早川のガッツ溢れるプレースタイルが好きだったので残念です。また一人好きな選手がチームを去りました・・・。←クリックお願いしま~す。
2009.12.14
コメント(0)

拒否危機乗り越え…ドラ4清田がロッテ入団 (スポニチ) ロッテは指名順位が低いことを理由に一時は入団拒否の可能性を示していたドラフト4位のNTT東日本・清田が新宿区の同社本社で入団交渉に臨み、契約金6000万円、年俸は上限の1500万円で合意した。 背番号は1。近い将来の目標は打率3割、30本塁打、30盗塁の「トリプルスリー」。今年、大ヒットしたロッテのガム「Fit’s」のCMに出演中のタレント佐々木希のファンであることを明かし「トリプルスリーができたら共演したい。僕も踊っていいですか?」と大きな目標を掲げた。昨日ドラフト4位の清田と契約しました。甘いですねぇ~。少しゴネただけで年俸は新人の上限額で背番号は1ですか。清田を悪く言うつもりは一切ありませんが、ゴネ得といわれても仕方が無いですね。球団側としたら去年長野に拒否されてしまったので敏感になっていたのかも。活躍さえしてくれればなんてことのない話ですが・・・。←クリックお願いしま~す。
2009.12.03
コメント(0)

夢はでっかく ドラ1・荻野は「盗塁王」、ドラ2大谷は「毎年20勝」…ロッテ (スポーツ報知) ロッテのドラフト1位・荻野貴司外野手(24)、2位の大谷智久投手(24)=ともにトヨタ自動車=が30日、愛知・豊田市内のトヨタスポーツセンターで入団交渉を行った。荻野は契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円、大谷は契約金8000万円、年俸1500万円で正式契約。背番号は荻野が「4」、大谷は「14」、ともに「新人王を取りたい」と宣言した。 50メートル5秒9という俊足を誇る荻野は「盗塁にはこだわりたい」。スライダー、フォーク、シュートなど多彩な変化球で勝負する大谷は「毎年20勝できる投手になりたい」とぶち上げた。投打の即戦力2人は、西武・菊池に負けるつもりはない。昨日荻野、大谷と正式契約を結びました。気になる背番号は荻野が4、大谷が14と両者とも若い番号で期待の高さが見て取れます。新生マリーンズの主力となるような活躍を見せてほしいですね。←クリックお願いしま~す。
2009.12.01
コメント(0)

大嶺が2000万円で更改 背番号は「11」に…ロッテ (スポーツ報知) ロッテの大嶺祐太投手が30日、750万円増の年俸2000万円で契約を更改した。希望していた背番号11への変更も決定した。 大嶺は、来季の課題に「三振を取りにいくときに取れるように」と、球威アップを掲げ「背番号と同じ数の白星を目標にしたい」と飛躍を誓った。また、同僚となる弟の翔太(沖縄・八重山商工高)には「僕も(故郷を出て)ホームシックになりかけた。野球以外のことできついと思うが、そこを経験してほしい」とエールを送った。 根元内野手は400万円減の2400万円でサインした。(金額は推定)大嶺が750万円増の年俸2000万円で契約更改し、背番号の変更も発表されました。←クリックお願いしま~す。
2009.12.01
コメント(0)

年俸4000万円、1年契約で合意!薮田がロッテ復帰 (スポニチ) ロッテは23日、米大リーグ、ロイヤルズからフリーエージェント(FA)となった薮田安彦投手(36)の入団が内定したことを発表した。この日、年俸4000万円、1年契約で合意。薮田は3季ぶりの古巣復帰に「大好きなロッテに戻れることをうれしく思う。米国での経験を生かし、西村監督を胴上げできるよう頑張りたい」と話した。 薮田はロッテからFA宣言し、2008年からロイヤルズと2年契約を結んだ。今季は12試合に登板しただけで、球団が来季契約延長の選択権を行使しなかったため、FAに。メジャーの通算成績は43試合で3勝4敗、防御率7・14だった。 薮田は1996年にドラフト2位でロッテ入り。日本での通算成績は343試合で44勝59敗9セーブ、防御率4・03。(金額は推定) 薮田がマリーンズに帰ってきます!急なニュースだったので驚きました。薮田の復帰は素直に嬉しい!年齢の不安はありますが、経験豊富な投手なので頼もしい存在になってくれそうです。薮田の復帰で少しは中継ぎの不安が解消されましたかね。来季の登板が楽しみです。←クリックお願いしま~す。
2009.11.23
コメント(0)

U―26NPB選抜 1―1 大学日本代表本日セ・パ両リーグ誕生60周年記念として26歳以下プロ野球選抜チーム対大学日本代表の試合が行われました。結果を見てプロチームは情けないと思う方はいると思いますが、私は情けないというよりは大学生投手のレベルの高さに驚きました。大学日本代表のほとんどの投手が140キロ台後半を計測していましたし、特に澤村、菅野あたりは今すぐにプロで投げさせてみても面白いのではと感じさせるような球を投げていました。他には東浜や大石も評判通りの投球をしていましたね。大石は久々に見たのですが、やっぱりあのストレートは魅力です。プロでも十分通用しそうです。そしてこの試合の一番の注目はやはりハンカチ王子こと斎藤でしょう。斎藤も久々に見たのですが、制球が不安定で球威もあまり感じませんでした。有名選手なので厳しい目で見てしまったいうのもあると思いますが、同世代の広島の前田や大嶺と比べると見劣りしているように思えました。今の状態だとプロで活躍するのは難しいかもしれませんね。フォームも崩れているように見えたのでしっかりと修正して以前のような制球力を取り戻してほしい。今日の試合はセ・パ両リーグ誕生60周年記念ということで行われたのでこの先当分はこのような試合は行われないのですかね。2年に1度ぐらいは開催してもよいのではと思っています。個人的にはプロ野球のオールスターよりも数倍楽しめました(笑)←クリックお願いしま~す。
2009.11.22
コメント(0)

現役に光!今岡をロッテが来春C招待 (デイリー) 今季限りで阪神から自由契約となった今岡誠内野手(35)に、ロッテから獲得を前提にしたオファーが届いたことが18日、分かった。来春キャンプにテスト生として招待するもようだ。来季以降も現役続行を強く希望し、11日に合同トライアウトを受験。しかし即座に他球団の反応がなく、引退危機にあったが、土壇場で起死回生のチャンスをつかんだ。 ◇ ◇ これが数々の伝説を作ってきた今岡誠の勝負運なのだろうか。試合に例えるなら、まさに敗戦決定的の九回2死。2ストライクに追い込まれたところから、起死回生の一発が飛び出した。 阪神球団幹部によると、この日、ロッテ球団が今岡獲得に興味を示し、本人にオファーを入れたという。オファーは条件付きで、今後の今岡の回答次第で、ロッテが来年2月のキャンプにテスト生として招待するというものだという。 今岡は他球団での現役続行を強く希望しており、状況的にオファーを受けるのは確実とみられる。 今岡を巡っては、阪神を退団して自由契約となった後も、現役選手の練習に配慮しながら、球団施設での練習を続け、汗を流してきた。 今月11日には、甲子園で行われた合同トライアウトを受験した。国内外の球団の編成担当者が集まる中、鋭い打球を放った今岡は「やることはやったし、あとは見ている人の評価なんで」と全力を出し切り、後は他球団からのオファーを待ち続ける姿勢を示していた。 トライアウト当日は、ロッテを含めた、複数球団の関係者が今岡に興味を示すコメントを残した。だが、最も強く関心を示していたとされる広島が、翌日の会議でチーム事情などと照らし合わせた結果、獲得を見送ることを決めた。 以降も、今岡はひたすらに他球団からのオファーを待ち続けていたが、反応は鈍く、最悪、このまま現役引退の決断を迫られる一歩手前まできていた。 だが、ここにきて、野球の神様は、ユニホームにこだわり続ける今岡に、チャンスを与えた。ロッテも獲得を前提にはしているが、あくまでテスト生としての招待。全ては、そこで今岡が何を見せられるかにかかってくる。だが、崖っぷちに追い込まれた天才打者が、勝負強さをそのままに、絶好機を得た。試合はまだ終わっていない。←クリックお願いしま~す。阪神を戦力外となった今岡を来春のキャンプにテスト生として招待するようです。補強ポイントではありませんが、実績のある選手なので獲得しても面白いかもしれませんね。
2009.11.19
コメント(0)

ロッテ積極補強 元オリ右腕に元ソフトBバッテリーも (スポニチ) ロッテが千葉マリンとロッテ浦和で行っていた3日間の入団テストが終わり、前オリックス・川越英隆らの入団が内定した。 川越はシート打撃での登板はなかったが、ブルペン投球をチェックした西村監督は「経験豊富だし、まだまだ使える」。前ソフトバンク・的場直樹、元ソフトバンク・山田秋親の入団も内定し、台湾出身で昨季までフィリーズ傘下マイナーに所属した林彦峰は育成選手で獲得する。球団では元巨人・コーリー、ブルージェイズのマーフィーの獲得にも前向き。元ロッテのズレータは年俸面で折り合えば入団に合意する可能性がある。←クリックお願いしま~す。入団テストに参加したほとんどの選手を獲得する模様です。とりあえず選手を獲れるだけ獲っとけという感じがしてしまいますね。質よりも量ということですか・・・。指輪・ネックレスお互いのスタイルに合わせたアイテムをクリスマスにプレゼント♪クリスマスケーキクリスマスには欠かせないおいしいケーキやスイーツが盛りだくさん♪子供へのプレゼント喜ぶ姿が見たいから♪Xmasにプレゼントしたいお子様向けプレゼント
2009.11.19
コメント(0)

シコースキーがロッテと交渉決裂、退団へ (スポニチ) ロッテのブライアン・シコースキー投手(35)の今季限りでの退団が17日、確実になった。ロッテが独占的に交渉できた期限の15日までに条件面で折り合わず、交渉が事実上決裂したことが複数の関係者の話で明らかになった。 シコースキーは来季、メジャー復帰も視野に入れているが、日本でのプレー続行が基本線。18日からは国内の他球団と交渉したい意向だ。 今季のシコースキーは中継ぎと抑えをこなして55試合に登板し8勝5敗15セーブ、防御率2・19。日本での8シーズンの通算成績は376試合で35勝28敗25セーブ、防御率は3・15。今季の年俸は7500万円。(金額は推定) ←クリックお願いしま~す。残念です。シコースキーの退団が決定的となってしまいました。球団はシコースキーと契約する気が無いように見えたので退団は仕方ないですかね。ストッパーとしては不安定でしたが、セットアッパーとしては抜群の安定感があっただけに退団は痛いですね・・・。これで中継ぎ陣が壊滅状態になりました。西本新投手コーチの腕の見せ所です(苦笑)
2009.11.17
コメント(2)

金泰均と電撃契約!韓国代表の主砲獲得…ロッテ (スポーツ報知) ロッテは13日、今春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国代表の主砲、金泰均内野手(27)=184センチ、100キロ、右投右打=を獲得したと発表した。最大3年契約で、年俸は1億5000万円プラス出来高払い。同選手は球団を通じ「大変興奮している。優勝のための力になれれば」とコメントした。 金泰均は今オフ、所属の韓国プロ野球ハンファからフリーエージェント(FA)宣言した。ロッテは交渉が解禁となった13日午前、瀬戸山隆三球団社長らがソウルで本人と交渉し電撃的に合意。石川晃球団副代表の太いパイプを生かして待望の主砲獲得となった。 WBCでは大会トップの本塁打と打点を記録し、ポジション別優秀選手に選ばれた金泰均。ロッテ以外にも阪神や楽天、韓国ではLGなど複数球団、米大リーグ球団も獲得を検討していた。(金額は推定) 金泰均内野手「日本でプレーすることが決まって大変、興奮している。日本の野球のレベルはWBCなどの代表戦を経験して、理解しているつもり。ロッテのユニホームに袖を通して、チームに合流できる日を楽しみにしている」 ロッテ・瀬戸山隆三球団社長「韓国を代表するスター選手の獲得が決まって大変、うれしく思っている。彼が千葉マリンスタジアムでプレーをする姿を早く見たくてたまらない」 ロッテ・西村徳文監督「最大の補強ポイントであった主軸を打つ長距離打者。年齢も若く、これからさらに進化する選手。その成長の過程を同じユニホームを着てともに歩めることに、とても興奮している」本日韓国代表の主砲、金泰均の獲得を発表しました!久々の大物外国人選手獲得です。WBCでのあの活躍を見てしまったら期待せずにはいられませんね。楽しみな選手です!←クリックお願いしま~す。
2009.11.13
コメント(0)

ズレータの入団テスト実施へ…ロッテ (スポーツ報知) ロッテは13日、昨年まで在籍していたフリオ・ズレータ内野手の入団テストを行うと発表した。千葉マリンスタジアムで16日から実施する。 ズレータは今季、メキシカン・リーグでプレーしていた。ロッテ 元オリックス、元巨人、元ソフトB3投手テスト (スポニチ) ロッテは前オリックス川越英隆(36)、四国・九州アイランドリーグ・福岡所属の元ソフトバンク・山田秋親(31)、BCリーグ石川所属の元巨人・南和彰(28)の3投手が16日から3日間、入団テストを受けると発表した。 ズレータら4選手のテストを実施すると発表しました。金泰均を獲得してしまいましたからズレータの獲得は難しいですかね。個人的には金泰均とズレータがいる打線も見てみたいのですが・・・。←クリックお願いしま~す。
2009.11.13
コメント(0)

拒否一転!ロッテ清田「悔しさはプロでぶつける」 (スポニチ) ロッテからドラフト4位指名され、指名順位が低いことに難色を示していたNTT東日本・清田が入団する意向を固めた。 日本選手権出場のため宿泊している大阪市内の選手宿舎で垣野監督にプロ入りの意思を報告。「悩んだけど少しでも早くプロでやりたい。悔しさはプロに入ってぶつけたい」。気持ちの整理をつけて臨む社会人最後の大会は13日、東邦ガスとの初戦を迎える。どうやら清田は入団する意向を固めたようです。これで一安心です。←クリックお願いしま~す。
2009.11.13
コメント(0)

ロッテ・清水と横浜・那須野&斉藤俊トレード発表 (報知) ロッテの清水直行投手(33)と横浜の那須野巧投手(27)、斉藤俊雄捕手(25)の1対2の交換トレードが成立し、9日に両球団が発表した。 清水は来季が2年契約の2年目で、複数年契約中の選手のトレードは極めて異例。清水の来季年俸2億8000万円を横浜が全額負担することで合意した。 清水はプロ10年間で通算93勝85敗、防御率4・02。今季は6勝7敗と不調だった。5年目の那須野は自由枠で入団しながら伸び悩み、今季は12試合の登板にとどまった。通算13勝27敗1セーブ。5年目の斉藤は通算で45試合に出場している。(金額は推定) 清水直行投手「これまで10年間、お世話になったロッテに感謝している。投げるマウンドは変わるが、ロッテ時代と同じく、野球の素晴らしさを伝えていくために投げていくつもり」 那須野巧投手「横浜にいた5年は、長いようで短い間だった。ロッテでは、持っている力を出し切り、しっかりと活躍して、お世話になった皆さんに恩返しがしたい」 斉藤俊雄捕手「横浜では大きく成長させていただいた。新しいところでは、レベルをさらに上げて、応援していただいている皆さんの期待に応えられるように頑張る」 ロッテ・瀬戸山隆三球団社長「横浜には何年越しかでラブコールを送ってもらっていた。セ・リーグで勉強して、いずれロッテのために帰ってきてほしい。穴埋めは大変だが、若手にはチャンスを与えられる」←クリックお願いしま~す。ロッテ・清水、複数年契約中の稀なトレード (サンスポ) ロッテの清水直行投手(33)と横浜の那須野巧投手(27)、斉藤俊雄捕手(25)の1対2の交換トレードが9日、両球団から発表された。清水はロッテと来季まで2年契約。複数年契約中での放出は極めてまれだ。しかも今季年俸は清水の2億4千万円に対し、那須野と斉藤で合計3千万円。明らかにバランスを欠くが、ロッテの瀬戸山隆三球団社長は「互いのニーズが合った」と述べた。 清水は今季6勝でも、4千万円増の2億8千万円の来季年俸が保障されていた。ロッテは依然、赤字経営に苦しんでいる。人件費がカットできる上に若手の台頭を促せるだけに、横浜の申し出は「渡りに船」だった。 一方、横浜は先発陣の強化が最大の懸案。プロ10年間で通算93勝の右腕を獲得するためには金銭的な負担が大きくても、背に腹はかえられなかった。(金額は推定)本日清水のトレードが正式に発表されました。残念ではありますが、清水には新天地で頑張ってもらいたいですね。そして新たにマリーンズに加入するのは左腕投手の那須野と捕手の斉藤。ドラフトで補強しなかった左腕と捕手をトレードで獲得しました。那須野は力はある投手だと思うので、マリーンズで実力発揮して欲しい。斉藤は打撃の良い捕手のようなので、まずは2番手捕手を目指してもらいたい。
2009.11.09
コメント(0)

ヤンキースの松井は大活躍でしたね。あの大舞台でも試合中は一切感情を表に出さない松井の姿を見て改めて偉大な選手だなと感じました。我々日本人の誇りです!←クリックお願いしま~す。タイトルにある通り心配なニュースが入ってきました。ロッテ4位清田「凄く悔しい」入団拒否も (スポニチ) ロッテから4位指名された清田育宏外野手(23=NTT東日本)が入団を拒否する可能性を示した。NTT東日本グラウンドでの練習後、垣野監督と4位以下の指名なら残留と決めていたことを明かすと「指名はうれしいけど、4位というのが凄く悔しい。正直、迷っています」とした。 千葉・市柏出身で球団には好意を持っているが、1位指名が親友で同じ俊足の外野手、トヨタ自動車・荻野だった点も二の足を踏む要因になっている。昨年、ロッテに指名されて入団拒否したホンダ・長野(巨人1位指名)からは電話で「周りはいろいろ言うけど、最後はおまえが決めること」とアドバイスされた。12日開幕の日本選手権前には決断する予定だが、瀬戸山球団社長は「何度か話をすれば分かってもらえると思う」と話した。 驚きました。まさに“寝耳に水”です。地元出身の選手ですし、個人的にも今回のドラフト指名選手の中で一番期待している選手なので入団拒否とならないことを祈るのみです。
2009.11.05
コメント(1)

「横浜・清水直」今週中にも誕生!…那須野、新沼とトレード (報知) 横浜が、ロッテの清水直行投手(33)をトレードで獲得することが1日、明らかになった。那須野巧投手(27)、新沼慎二捕手(30)との1対2の交換が有力。先発の軸を求める横浜と、左投手中心の補強を目指すロッテの思惑が一致した形。交渉は最終段階で、今週中にも発表される。 2年連続最下位から巻き返しを図る横浜が、大型補強に踏み切る。三浦以外に計算できる投手がいない先発陣が、最大の弱点。FA権を持つ清水と巨人・高橋尚に狙いを絞っていたが、最終的には通算93勝(85敗)の右腕に一本化した。 今季は6勝7敗だが、02年から5年連続2ケタ勝利を挙げるなど、エースとして活躍。横浜は清水が国内FA権を取得した昨オフも熱心に調査しており、2年越しの恋人獲得となる。来季が2年契約の2年目で、年俸も今季の推定2億4000万円から2億8000万円へ変動するが、横浜が肩代わりする。FA権は行使しない見込みだ。 交換要員は那須野が軸だ。04年に、契約金の最高標準額(1億円+出来高5000万円)を大幅に超える5億3000万円を積んで獲得した大型左腕も、プロ入り後は鳴かず飛ばず。それでも、ロッテ側は貴重な左腕として計算している。 さらに、中堅捕手が欲しいロッテ側が新沼を希望。ただ、横浜も捕手層が薄く、金銭もしくは野手に落ち着く可能性がある。早期成立を目指し、両球団は詰めの交渉を行っている。←クリックお願いしま~す。清水のトレードの可能性が高そうです。交換相手に疑問はありますが、清水の放出は考えられなくはないと思います。年俸が高すぎることやFA権絡みなどがありますからね。球団にとっては来季オフにタダでメジャー移籍されるよりは今オフにトレードで選手や金銭を獲得できたほうが得だという考えでしょう。これは普通の考えだと思います。しかし清水は長年チームの顔として支えてきた選手なだけに簡単にトレードに出してしまうと他の選手に悪い影響を与えてしまうのではないかと心配しています。トレードは仕方ないとしてもせめて交換相手ぐらいはファンが納得する選手にしてくれよ・・・。
2009.11.02
コメント(0)

ロッテ来年1位指名は佑ちゃんで決定!! (スポニチ) ロッテが来年ドラフトの目玉、早大・斎藤佑樹投手(21)の1位指名を12球団最速で決定した。石川球団副代表は「来年は斎藤を1位でいきます。他にもいい選手は多いけど、ぜひ欲しい。投球がうまいし、雰囲気がある。すぐ先発ローテーションに入れる」と明言。既に全スカウトの意見を集約し、早大・応武監督に1位指名の方針を伝えたことも明かした。 花巻東・菊池の指名は直前で回避したが、斎藤は譲れない。石川副代表は06年夏の甲子園で激闘を繰り広げた楽天・田中とのライバル対決にも期待を寄せる。「マー君と同じパ・リーグで対戦を実現させたい。ファンも喜ぶでしょう。それにロッテは名前に“ユウ”がつく選手に縁があるからね」。昨年までの3年間、1位指名で獲得した選手は大嶺「祐太」、唐川「侑己」、木村「雄太」の“トリプルYU”。大嶺と唐川は競合の末に交渉権を獲得しており、複数球団での競合が確実な斎藤に関しては一歩も引くつもりはない。菊池「雄星」では実現しなかった“クワトロYU”を来秋、結成させる。←クリックお願いしま~す。マリーンズが早くも早大・斎藤のドラフト1位指名を発表しました。1年後の話なのでどうなるかわかりませんが、早大の監督に1位指名の方針を伝えたようなので指名の可能性が高そうです。黒木ファンだった斎藤にはぜひともマリーンズのユニフォームを着てもらいたい!
2009.10.30
コメント(0)

本日ドラフト会議が行われ、マリーンズは以下の選手を指名しました。1巡目 荻野 貴司 外野手 トヨタ自動車2巡目 大谷 智久 投手 トヨタ自動車3巡目 大嶺 翔太 内野手 八重山商工高4巡目 清田 育宏 外野手 NTT東日本育成枠 山室 公志郎 投手 青学大菊池の競合に行かなかったのは残念でしたが、指名選手を見てみると補強ポイントは補えたと思います。1巡目はトヨタ自動車の荻野。走塁と守備が良い外野手のようですね。野手の一巡目指名は久々なので期待したいですね。2巡目はこちらもトヨタ自動車所属の大谷。名門を渡り歩いただけに総合力の高そうな投手ですね。マリーンズは先発、中継ぎともに競争が必要なので大谷は貴重な戦力になるかもしれません。3巡目は八重山商工の大嶺。大嶺の弟です。素材としてはなかなか良さそうですね。楽しみな選手です!4巡目はNTT東日本の清田。1巡目の荻野と同じ右打ちの外野手ということで指名は無いかなと思ったのですが指名しました。強肩と強打が武器のようですね。こちらも楽しみな選手です。そして育成枠では青学大の山室を指名しました。今回は守備の良い外野手を2人指名し、先発、中継ぎをこなせる投手を指名できたのが良かったですね。不満といえば捕手を指名しなかったことですかね。他球団では西武が6球団競合の末、菊池の交渉権を獲得しました。またパ・リーグにスター候補が加入します!←クリックお願いしま~す。最後にドラフトには関係ないのですが気になる記事がありましたので載せます。年俸大幅減にシコースキー ロッテ退団も (スポニチ) ロッテの守護神シコースキーが、退団する可能性が出てきた。 今季中盤から荻野に代わって抑えに定着。中継ぎ陣が崩壊する中、8勝5敗15セーブ、防御率2・19と来日最高の成績を残したが、終盤は救援失敗も目立った。最近4年間でBクラス3度もチームの総年俸は12球団4位。査定方法が見直され、既に提示している来季年俸は約33%の大幅ダウンとなる5000万円前後とみられ、シコースキー側は態度を保留している。週明けに代理人から返答がある予定だが、交渉難航は必至の情勢だ。いったい球団は何を考えているんでしょうか。抑え起用後は不安定な面もあったが、シコースキーよりも安定した成績を残せる中継ぎ投手はいないと思うのだが・・・。退団となると中継ぎ陣がとんでもないことに・・・。←クリックお願いしま~す。
2009.10.29
コメント(0)

ロッテがWBC2冠韓国4番金泰均獲得へ (ニッカン) ロッテが今年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で韓国の4番として活躍した金泰均(キム・テギュン)内野手(27=ハンファ)の獲得へ向けた調査を開始することが26日、分かった。金は今季FA権を取得。WBCでの強打が世界的に知れわたったことで、楽天などが獲得に興味を示している。そんな中、韓国にも球団を持ってパイプがあるロッテが、補強候補にリストアップした。 来シーズンへ向け、大砲の獲得が急務だった。かねて石川球団副代表は「外国人で4番を打てる選手がほしい」と、現状の戦力を見定めた上で補強ポイントを挙げていた。メジャーや南米などを含め、現在6人程度に絞りこまれたという補強リストの中に、「アジアの大砲」も入っていた。 金はWBCで日本と優勝を争った韓国の主砲。9試合で打率3割4分5厘、3本塁打、11打点と活躍、満票で一塁手のベストナインにも選出された。MVPを獲得した松坂(レッドソックス)からは、東京ドームの左翼へ看板直撃の特大弾を放った。持ち前の長打力で、韓国の準優勝に大きく貢献した。 打撃だけでなく、ゴールデングラブ賞を受賞するなど、守備の評価も高い。バレンタイン体制から一新し、西村新監督のもと、大砲と中継ぎ投手の補強は必要不可欠。韓国残留を含め争奪戦は必至だが、負けてはいられない。ロッテ来季4番候補に韓国の主砲・金東柱 (スポニチ) ロッテが韓国代表の元4番、斗山の金東柱内野手(33)の獲得を目指す。球団は右の大砲と左腕を今オフの補強ポイントに挙げて、新外国人をリストアップ。その中で強打の金東柱が浮上した。韓国で通算233本塁打。00年シドニー五輪、06年WBC、そして金メダルを獲得した昨年の北京五輪で韓国代表の主軸を打つなど実績は申し分ない。昨オフも獲得に向け調査を進めたが、バレンタイン前監督が球団への報告なしに身分照会の手続きを行ったため獲得が見送られた経緯もある。西村新監督も4番候補の補強を公言。金東柱ならば条件に合致する。 球団は8月下旬に石川球団副代表を韓国へ派遣。ハンファの金泰均もリストに残っているが、石川副代表が「韓国人選手は金額が高い」というようにネックは金銭面。FA権を保有し今季年俸約5600万円の金東柱を獲得する場合、1億円以上が必要となる。だが、日本球界移籍を熱望する金東柱は昨オフ「金額にはこだわらない」としており、大幅に譲歩する可能性もある。今後は条件面を調整しながら獲得を目指す。←クリックお願いしま~す。同じ日に違う新外国人選手の情報が出るのは珍しいですね。どうやらマリーンズはWBCで韓国の4番として活躍したキム・テギュンとオフになると必ず名前が出てくるキム・ドンジュの両韓国人選手を補強ポイントといてリストアップしているようです。両者とも魅力ある選手には間違いないのですが、韓国人選手は年俸が高いことや日本であまり良い成績を残せていない点を考えると獲得は難しいですかね。
2009.10.27
コメント(0)

ロッテもアタック!菊池1位指名へ (スポニチ) ロッテは26日、千葉市内の球団事務所でスカウト会議を開き、29日のドラフト会議で岩手・花巻東高の菊池雄星投手を1位指名すると発表した。左腕の先発投手はチームの強化点で、石川晃球団副代表は「スカウト陣が菊池でいきたいということだった」と述べた。 そのほかの上位候補にはロッテ・大嶺の弟の翔太(沖縄・八重山商工高)が挙がった。 菊池については日本ハム、楽天、中日、阪神が既に1位指名を明らかにしている。競合は確実で、ロッテは抽選に西村新監督が臨む予定。 ロッテ 背番号は「11」「16」を用意 (スポニチ) ※下部に掲載石川球団副代表は菊池の決断に「うれしい選択をしてくれた。彼は日本球界の宝となりうる人材。もちろん1位評価をしている」と話した。26日のスカウト会議で最終的な結論を出すとみられるが、球団内には即戦力左腕の指名を熱望する声が多い。菊池を獲得できた場合は、背番号は「11」、もしくは「16」とエース級の番号を用意する。競合は確実なため、智弁和歌山・岡田、トヨタ自動車の中沢と大谷らを外れ1位候補にリストアップしている。←クリックお願いしま~す。マリーンズも菊池の1位指名を表明しました。他球団も菊池指名を発表しているので競合が確実ですが、リスクを負ってでも獲得したい選手ですね。春の甲子園で菊池の投球を見て惚れ惚れした記憶があります。注目のドラフト会議は今週の木曜日(29日)です。今年はどのようなドラマが生まれるのでしょうか。楽しみです。
2009.10.26
コメント(0)

サブロー、FA行使せず残留へ…ロッテ (スポーツ報知) ロッテのサブロー外野手(33)が今オフのFA権を行使せず残留する可能性が23日、高まった。以前からメジャー挑戦へ強い意向を示していたが、「国内はロッテしかない。メジャー? 夢は今でもある。ただ、具体的なオファーでないと考えられない」と残留へ前向きに話した。 今季は日本球界復帰した井口の打撃を手本とし、自己最高の打率3割1分4厘、22本塁打をマーク。その井口が打撃の恩師と慕う金森氏が今オフ、1軍打撃コーチに就任。「金森さんはPL学園高の先輩。野球がもう少しうまくなれそうな気がする」と、気持ちを固める一因となったようだ。 ロッテは8選手がFA権を取得しているものの、ここまで行使を視野に入れているのは清水と橋本将。大量流出を免れ、「西村ロッテ」は05年以来の日本一へ挑むことになりそうだ。←クリックお願いしま~す。FAのサブロー「国内ならロッテ メジャーは夢」 (スポニチ) FA権を保有するロッテ・サブローが権利を行使せず残留する。鹿児島・鴨池キャンプに参加しているサブローは「国内ならロッテ残留。メジャーは今でも夢」とメジャー志向を明かしながらも、PL学園の先輩である金森新打撃コーチの加入が残留を後押しする。 「先輩だし、もう少しうまくなりそうな気がする。来年の僕はもっと楽しみですよ」。金森コーチの愛弟子・井口が加入した今季は、井口の打撃を参考にともに自己最高の打率・314、22本塁打。今キャンプ中はさらなる技術向上へ早速、同コーチの指導を受けている。西岡新主将のバックアップも約束しており、ロッテで優勝という夢を目指す。この記事を見る限りサブローの残留の可能性が高そうです。FA移籍は確実だと思っていたので驚きました。朗報とはまさにこのことです。しかしメジャーからのオファーがあれば移籍も考えられるので残留確実とは言えませんね。まだまだ安心とまではいかないようです。
2009.10.24
コメント(2)

負け越し…ボビー好み…ロッテ敵地ユニホーム大変更 (スポニチ) ロッテは、来季からビジター用ユニホームを一新する。今季は敵地で25勝46敗1分けで借金21。球団関係者は「今年大きく負け越したこともあり、気分一新でデザインの大幅変更を検討しています。今までにない変更になる」。 これまでチームカラーの黒と赤を基調にしたグラデーションだったものを、青にチェンジ。バレンタイン前監督の意向が反映されていたユニホームとも“おさらば”となる。 脱ボビー!来季ビジターユニ一新…ロッテ (スポーツ報知) ロッテのビジター用ユニホームが大幅に一新される。08年から黒のグラデーションを採用し、「ギザギザ模様」などバレンタイン前監督の意向が取り入れられてきたが、今季は25勝46敗1分けと大きく負け越したため、西村新監督就任を機に刷新する。球団関係者は「今までにない大きな変更になると思う」と説明。来春の石垣島キャンプ前の発表を目指し、今後も着々と準備を進める。←クリックお願いしま~す。どうやら来季からビジターユニフォームが変更になるようです。デザインはまだ発表されていませんが、スポニチの記事によると青を基調としたものになるようです。青ですか・・・全く想像できません。監督が代わったので今までのような斬新なデザインにはならないと思いますが、少し期待している自分がいます(笑)今でもあの黒パンツの衝撃は忘れられない(笑)
2009.10.21
コメント(0)

脱ボビー流!西村徳文新監督がロッテ再建へ (スポニチ) ロッテは8日、退団するボビー・バレンタイン監督(59)の後任として、西村徳文ヘッドコーチ(49)が昇格すると正式発表した。2年契約で年俸は5000万円。八木沢元監督以来、16年ぶりとなる生え抜き監督は「七転び八起きの考えは変わらない」として背番号はコーチ時代と同じ「78」になる。 2年連続Bクラスからの再建へ。新監督は“脱ボビー”を掲げた。「私の野球をやる。まず1年間戦えるだけの体力を付けること。僕自身が練習で結果を残してきた。量的にはかなり多くなる」 大きな改革点は4つだ。(1)メジャー流調整法からの脱却(2)日替わりオーダー撤廃(3)攻守でセオリー重視、データ面含めた細かい野球の徹底(4)自由だったユニホームの着こなしや髪形のチェック、だ。(1)は他球団からも低迷の一因と指摘された全体練習の少なさ、軽めの調整から一転、7年ぶりに秋季キャンプを復活させる。16日から鹿児島・薩摩川内で行うキャンプでは投げ込みを解禁。アーリーワーク導入など“地獄の猛練習”を課す。 (2)~(4)も徹底して意識改革を図る。同時に来季新キャプテンには西岡を指名し「西岡みたいな若い選手にやってもらわないと。チームを引っ張る上で適任」。常勝軍団形成へ補強ポイントには4番を任せられるパワーヒッター、今季固定できなかった抑えを挙げた。 「目標は優勝しかありません。走攻守すべてでアグレッシブな姿勢を出していく」。新生ロッテの第一歩はイメージを一新した“西村流”で踏み出す。西本氏が投手コーチに就任…ロッテ (報知) ロッテ・瀬戸山隆三球団社長(56)は8日、来季の1軍投手コーチに西本聖氏(53=野球評論家)が就任することを正式に認めた。 西本氏は80年代の巨人投手陣を支えた右腕で、通算165勝をマークした。03年には星野政権下の阪神で1軍投手コーチを務め、投手陣を整備。リーグ優勝の土台を築いた。「1軍投手コーチは西本さんにお願いしている。承諾を得ている」と同社長。今季、チーム防御率が4点台と低迷した投手陣の立て直しを託すことになった。また、打撃コーチにはBCリーグ・石川の金森栄治氏(52)が、2軍監督には高橋慶彦1軍打撃コーチ(52)が就任することも明かした。コーチの陣容については近日中に発表され、西本、金森両氏は11月上旬の秋季キャンプからチームに合流する予定だ。←クリックお願いしま~す。昨日西村コーチの監督就任が正式に発表されました。この記事を読んでいたら急に寂しさというものが出てきました・・・。自分もボビーがいたマリーンズが好きだったのかな・・・。
2009.10.09
コメント(0)

本日2回目の更新です。昨日で2009年マリーンズの戦いが終わりました。62勝 77敗 5分 5位残念ながらCS進出とはなりませんでしたが、シーズン終盤にはマリーンズらしい野球を見せてくれましたね。そしてシーズン終了ということは今季限りで退団が決まっているボビーともお別れです。今年は試合以外の面でいろいろと問題になってしまいましたが、ボビーには書ききれないぐらいの感謝の気持ちでいっぱいです。ここまでファンを愛し、ファンに愛された監督は他にいないでしょう。ありがとう ボビー←クリックお願いしま~す。
2009.10.08
コメント(0)

橋本将FA権行使へ 阪神などが興味 (スポニチ) ロッテ・橋本将捕手(33)が今オフ、移籍を前提としたFA権の行使を検討していることが分かった。全日程を終えた7日「監督も代わるし去年と状況が違う。今年はふがいない成績だけど、それでも欲しいという球団があれば話を聞いてみたい」と明言。FA宣言した場合、阪神など複数球団が獲得に乗り出すとみられる。 05年には里崎との併用で日本一に貢献。FA権を取得した昨オフは強打の捕手として注目を集めたが、バレンタイン監督の強い慰留を受けて残留した。だが、今季は打率2割台前半と不調で、捕手でのスタメンは29試合。正捕手・里崎に加え、田中雅の台頭もあって指名打者での出番が多く「年齢的に最後の悪あがきで、もう一度勝負したい。捕手として出られるのが最優先」と語った。 橋本将FA移籍も、横浜などが調査…ロッテ (報知) ロッテの橋本将捕手(33)が、今オフに国内フリーエージェント(FA)権を行使しての他球団移籍を視野に入れていることが7日、分かった。橋本将は昨年、国内FA権を取得。日本シリーズ終了後に決断を下す。 今季は昨年を上回る94試合に出場し、打率2割3分4厘、2本塁打。こだわりを持つ捕手での先発は、29試合に終わった。打力を買われ、指名打者での起用が続いたが、打撃3部門で昨年を上回ることができず。 昨オフはFA宣言せずに残留したが、「もう1度、捕手で勝負したい。ふがいない成績だが、1球団でも欲しい、という球団があるなら、話を聞いてみたい」。バレンタイン監督が今季限りで退団することもあり、FA宣言へ踏み切る可能性は高い。 今季の年俸は7500万円。チームの年俸順では11番目以下にあたるとみられ、昨年から導入されたFA制度ではCランク選手に該当。金銭や人的補償の制度は適用されない。今季正捕手が固定されなかった横浜など複数球団が獲得へ調査を始めることになりそうだ。←クリックお願いしま~す。どちらの記事も橋本のFAに関する記事です。今年の橋本の成績だけを考えると獲得に乗り出す球団があるのかと疑問に思いますが、左打ちの捕手でしかもCランク選手に該当されているのであれば獲得を目指す球団はあるかもしれませんね。個人的には橋本のFA移籍は賛成です。もちろん退団となれば痛手ですが、そろそろ里崎、橋本に続く若手の捕手を育てなくてはいけない状況ですし、橋本本人にとっても移籍したほうが捕手での出場機会が増えると思うのですけどね。今オフはFAでマリーンズを去る選手が増えそうですね・・・。
2009.10.08
コメント(0)

ズレータ テスト生でロッテ合流…昨年戦力外の古巣に再挑戦 (報知) ロッテが、来季の新外国人選手としてリストアップしているフリオ・ズレータ内野手(34)を、11月からテスト生として合流させる。期間は鹿児島・薩摩川内市内での秋季キャンプ中の3日間前後。合格すれば、2年ぶりの古巣復帰となる。 日本通算6年間で145発を放ったズレータは、バレンタイン監督との対立から08年オフに戦力外通告。左手小指と中指を骨折した影響で、昨季は8本塁打と不振だった。 今年、WBCにパナマ代表として出場したものの、メキシカン・リーグでは打撃不振で途中解雇された。球団関係者は「手の骨折からどの程度まで回復しているかを見たい。全首脳陣と編成担当で見て、獲得するかを判断したい」と説明。チームは今季4番が固定されず、右の長距離砲は最大の補強ポイントだ。もしテストに合格しても昨季まで3億円だった年俸から大幅ダウンの2、3000万円前後になりそうだ。ズレータがテスト生として秋季キャンプに合流するようです。←クリックお願いしま~す。
2009.10.05
コメント(2)

ムニス イースタン首位打者で残留決定的 (スポニチ) ロッテのフアン・カルロス・ムニス外野手(33)が来季も残留することが2日、決定的となった。 育成選手を経て3月に支配下選手登録されたムニスは今季1軍出場こそないものの、日本ハム・中田のイースタン3冠王を阻止する打率・342をマークして首位打者を獲得。球団関係者は「結果を残しているしチャンスを与えたい。外野の定位置争いで勝負してもらう」と説明した。他の外国人野手は退団が決定的となっていますが、ムニスはどうやら残留するようです。ファームではありますがムニスは首位打者を獲得し日ハム中田の三冠王を阻止したんですよね。ムニスの1軍昇格はいつになるのかと待ちわびていたのですが・・・今になっても昇格していません。同じ外野手の南が活躍しているので今年の昇格は難しいですかね。来年の爆発に期待したい!←クリックお願いしま~す。
2009.10.03
コメント(0)

戦力外通告のお知らせ (マリーンズ公式HP)神田義英選手、手嶌智選手、高木晃次選手、江口亮輔選手の4選手。及び小林憲幸選手、白川大輔選手、田中崇博選手、大谷龍次選手の育成4選手に対して戦力外通告を行いましたのでお知らせします。8選手に対して戦力外通告を行ったことが発表されました。毎年ですがこの時期は寂しくなる季節ですよね。高木は今年の成績は良くありませんでしたが、まだまだ現役でやれる力はあると思うので、一年でも長く現役で投げて欲しいですね。神田は藪田、小林雅が抜けたあとに中継ぎ投手として貴重な存在になると期待していたのですが、残念ながら結果を残すことが出来ませんでした。手嶌は一年目はファームで活躍しましたが、それ以降は結果を残すことが出来ませんでした。地元選手だけに期待していましたが、一軍登板が一試合で退団となってしまいました。<関連記事>高木、手嶌ら8選手が戦力外…ロッテ (報知)←クリックお願いしま~す。
2009.10.01
コメント(0)
本当に腹が立ちました。今日の西岡に対しての行動は何なのですか?応援のボイコットはまだしも明らかに一般のお客さんの応援の邪魔をしていましたよね。昨日の西岡の発言を聞いて今日のような行動をするなんて・・・人して最低な奴らだ。同じマリーンズファンとして本当に情けない。一部マリーンズ応援団は頭を冷やせ
2009.09.27
コメント(2)

ベニーが、サカタ2軍監督が…ボビー色“一掃人事” (スポニチ) 2年連続Bクラスが決まったロッテが粛清人事を断行する。6年間在籍したベニー・アグバヤニ外野手(37)をはじめ、ゲイリー・バーナムJr.(34)、チェイス・ランビン(30)の両内野手と来季の契約を結ばない方針を決定。守護神・シコースキーの去就も流動的で、球団関係者は「25~30本塁打は打てる選手が必要」と来季の新外国人を調査中とした。バレンタイン監督の退任に伴いフランク・ランペン打撃兼内野守備兼ベンチコーチ(49)、現在イースタン首位のレン・サカタ2軍監督(56)の退団も決定的でボビー色が一掃される。 記事によるとベニー、バーナム、ランビンと来季の契約を結ばない方針を決定したそうです。シコースキーの去就も流動的のようです。シコースキーには残留してもらわないと中継ぎ、抑えが大変なことになりますね。←クリックお願いしま~す。小宮山引退「信じられないほど体の衰え」 (ニッカン) パ・リーグ最年長のロッテ小宮山悟投手(44)が21日、千葉マリンスタジアムで引退会見し、笑顔で日米19年のプロ人生を振り返った。「44にもなって野球ができたのは不思議なくらい。自分に感心しています」。4月4日に今季チーム初の勝利投手。だが1月の自主トレから「思うようにボールを投げられない。自分でも信じられないほど体の衰え」と異変に悩まされた。8月に球団から来季も戦力の方針を伝えられたが「劇的に体力が若返らない限り、来年も状況は変わらない」と引退を決断した。 ただ野球人生は「楽しいことしか頭に出てこない」と、悔いはない。完全燃焼した。「達成感があった」とベストシーンに選んだのは、当時もバレンタイン監督が率いた02年メッツのホーム開幕戦。人前で涙を見せない男が「そこに至るまでにいろいろあり、夢がかなった瞬間だった」とセレモニーで名前を呼ばれて、目頭を熱くした。99年オフからの4年間で戦力外、メジャー移籍、浪人、ロッテ復帰の波瀾(はらん)万丈も「奇跡的な野球人生と言っても過言ではない」と結んだ。 今後は「おそらく死ぬまで、野球界には携わっていきたい」と、幅広い活動を視野に入れる。中でも力を入れるのは、プロとアマの懸け橋。特に母校・早大への思いは強く「びっくりするくらい鍛えられた。あの4年間は大きかった」と後輩たちに、何らかの形で経験を還元するつもりだ。【中島正好】昨日小宮山の引退会見が行われました。この記事には載っていませんが小宮山はコーチ要請を辞退したようです。
2009.09.22
コメント(2)
小宮山投手引退のお知らせ (マリーンズ公式HP)小宮山悟投手が今季限りで現役を引退することになりましたのでお知らせします。小宮山投手コメント「今シーズン限りでユニホームを脱ぐことを決めました。ここまでの野球人生で、お世話になった方々に深く感謝をしております。詳しくは明日、記者会見を行いますので、その場で話をさせてください。」記者会見の内容など、詳細は明日お知らせ致します。今年の使われ方を見れば引退も近いのかなとは思っていましたが、引退と正式に発表されるとやはり残念ですね。小宮山には沢山楽しまさせてもらいましたね。お疲れ様でした。
2009.09.20
コメント(1)

ロッテ 1軍投手コーチに西本聖氏招へい (スポニチ) 西村徳文ヘッドコーチ(49)の来季監督昇格が決定しているロッテが、1軍投手コーチに元巨人投手の西本聖氏(53=野球評論家)を招くことを決めた。 西本氏はこの日「まだ何も聞いていないが、そういう話があれば、野球人としてうれしいし、ありがたいこと」と語った。既に1軍打撃コーチにはBCリーグ・石川の金森栄治監督(52)、2軍打撃コーチには元中日コーチの長嶋清幸氏(47)の招へいが決定済み。元横浜コーチでロッテ球団職員の青山道雄氏(49)はヘッド兼1軍守備走塁コーチへの転身も決まっており、チームの全日程終了後に発表される。←クリックお願いしま~す。シーズン中ではありますが、来季に向けて着々と進んでいるようですね。<関連記事>ロッテ 西本氏入閣否定せず (報知)
2009.09.20
コメント(0)

ロッテ「西村監督」決定!16年ぶり生え抜き (スポニチ) ロッテの来季監督に西村徳文ヘッドコーチ(49)が昇格することが31日までに決定した。複数の関係者によると、既に重光オーナー代行も了承しており、条件など細部を詰めてチームの全日程終了後に正式発表される。 94年まで指揮を執った八木沢監督(現ヤクルトコーチ)以来、16年ぶりに生え抜き監督が誕生する。今季限りでの退任が決まっているバレンタイン監督の後任に決まった西村ヘッドはロッテ一筋28年。現役時代は首位打者や盗塁王に輝き、引退後もロッテのコーチを歴任し、ヘッドコーチとして05年日本一に導いている。監督就任については「まだシーズン中なんで目の前の試合に集中しないと」と多くを語らないが、人望は厚くチーム状況を最も把握する一人で、球団が低迷するチームの再建へ適任と判断した。 球団ではOBの与田剛氏(野球解説者)ら外部招へいも視野に監督人事を遂行。最終的にはともに生え抜きの村田兆治氏(同)と西村ヘッドに絞られ、ここに来て西村ヘッドの昇格が正式に決まった。高橋打撃コーチの2軍監督就任も決定し、1軍打撃コーチにはBCリーグ・石川の金森栄治監督を招へいする。←クリックお願いしま~す。まだやれる!小宮山に現役続行要請 40歳になるあの人も! (スポニチ) ロッテが小宮山悟投手(43)に現役続行を要請したことが分かった。 今季は4月4日の西武戦(千葉マリン)で球団最年長記録を更新する勝利投手となったが、5月16日に2軍落ち。以降は2軍での調整が続いているが、球団幹部は「まだやれる。若手の手本として引っ張ってほしい」と明かした。 今月15日に44歳を迎えるベテラン右腕は「05年の日本一のことを伝えたり、アドバイスできればと思う」と現役に前向き。また堀幸一内野手(40)も現役続行が確実になっている。時間が無いので記事だけ載せておきます。
2009.09.01
コメント(0)

先日になりますが、楽天ブログラッキーくじに当選しました!本当に当たるんですね(笑)2000円分のポイントなので大した額ではありませんが予想外の当選だったので驚きました。←クリックお願いしま~す。
2009.08.27
コメント(0)

ロッテ 10-5 ソフトバンク本日2回目の更新です。今日は打線が良い所で打ってくれましたね。先発の大嶺は序盤こそ制球が不安定で心配させられましたが、中盤あたりからは常にストライクを先行出来ていたので安定していました。最終回の3点は余計でしたが久々の1軍でこれだけ投げてくれれば十分でしょう。あと今江が今日から1軍に復帰しました。今江がいない間はサードの攻守に問題があったので改めて今江の存在の大きさを感じる試合でした。←クリックお願いしま~す。
2009.08.25
コメント(0)

ズレータ“相思相愛”で来季ロッテ復帰も (スポニチ) ロッテが来季の外国人補強で、昨季までチームに在籍したフリオ・ズレータ内野手(34)をリストアップしていることが分かった。球団関係者は「日本の野球を分かっているし実力は十分ある」と評価。年俸は昨季までの3億円の10分の1以下、2000万~3000万円で獲得できると見込んで調査を進める。 同選手は左手小指と中指を骨折した影響もあって昨季は打率・215、8本塁打と不振。シーズン終了直後に日替わりオーダーを採用するバレンタイン監督の起用法に対する強い不満を口にするなど指揮官との対立が明らかになり、戦力外通告を受けた。ただバレンタイン監督は今季限りでの退団が決定済み。今季も4番が固定されず、石川球団副代表が常々「右の大砲はぜひ欲しい」と言うように右の長距離砲は最大の補強ポイントでもある。日本通算145本塁打を誇り、日本球界でのプレーを熱望しているズレータはまさに“相思相愛”だ。 ズレータは今季、パナマ代表として出場したWBC後はメキシカン・リーグでプレー。しかし成績が振るわず5月に所属チームを解雇された。球団では石川副代表を23日まで韓国に派遣してハンファの金泰均らの調査も同時に進めており、球団関係者はズレータについては「骨折した指の状態も知りたいし、獲得する場合はテストを受けさせたい」としている。どうやら来季の補強リストにズレータをリストアップしているようです。ズレータの退団はあまり良い形ではなかったのでリストアップしているとに驚きです。しかしズレータはWBCやメキシカンリーグでもあまり良い成績を残していないので怪我の影響だけではなく年齢的にも衰えがあるかもしれませんね。ですが格安で獲得できるのであれば面白いかも。そしてこの記事ではもう一人の選手の名前が出ています。WBC韓国代表の4番として大活躍した金泰均(キム・テギュン)です。魅力的な選手ですがこちらの獲得は難しいでしょうね。高年俸になりそうですし。関連記事・ズレータが古巣ロッテに復帰も (報知)
2009.08.25
コメント(0)

ロッテ 0-1 西武最近の唐川を見ていると本当にかわいそうになりますね。打線が情けない・・・。どうにか唐川には腐らずに今の調子をキープしてもらいたいですね。それにしても打線は相変わらずですね。最後の場面はなぜ竹原に代打を送らなかったのでしょうか。今の竹原の調子を考えたらあの場面で代打を送るべきでしょう。今後の楽しみといえばいつムニスが一軍に上がってくるかぐらいですかね。2軍であれだけの成績を残しているのでとっくに一軍に上がってもおかしくはないと思うのですが・・・。すぐに一軍に上げないのもボビーらしいですね。←クリックお願いしま~す。
2009.08.23
コメント(0)

一ヶ月程前にマクロミルというアンケートサイトに登録しました。内容としては楽天リサーチと同じようなものなのですが、楽天リサーチよりもポイントが貯まりやすいと思います。ちなみに私は1ヶ月で600ポイントほど貯まりました。このアンケートサイトの良いところはポイントが貯まりやすいだけではなくポイント交換が充実してるところです。500ポイント=500円から振込先指定銀行(イーバンク、ジャパンネット、ゆうちょ、三菱東京UFJ、みずほ、三井住友)の口座に換金出来たり、私たち楽天会員には嬉しい貯めたポイントを楽天ポイントに交換することもできます。他にもいろいろと交換出来るので非常に便利です。マクロミルでは様々な種類のアンケートがあります。私は今のところ事前アンケート、本アンケート、グローバルアンケートという3種類のアンケートしか行っていませんが、沢山ポイントを貯めたいのであれば商品のサンプル調査や日記形式のアンケートなどに参加できます。ポイントが貯まりやすいサイトです。登録して損は無いと思います。おススメです!↓このページから登録しアンケートに回答すると30ポイント貰えちゃいます!
2009.08.12
コメント(0)
34勝 48敗 3分 5位昨日で前半戦が終了しマリーンズは借金14で後半戦に挑むこととなってしまいました。さすがにこの数字ですと厳しいですね。最近では井口の不調と中継ぎ陣の崩壊が目立ちますね。井口はシーズン序盤にあれだけ打ってくれたので文句は言えませんが、もう少しなんとかして欲しいですね。ちなみにソフトバンクに途中加入したオーティズは皮肉にも井口以上の活躍をしています。中継ぎ陣では勝ちゲームで投げさせたい伊藤と荻野の不調が痛いですね。伊藤の防御率が5.13、荻野の防御率が4.60では僅差のゲームでは使いづらいですね。シコースキーも抑えに起用されてからは失点が目立ちますので中継ぎ、抑えの整備が必要です。他にも書きたいことがあるのですが愚痴っぽくなってしまうのでここまでにしておきます(苦笑)後半戦は帳尻マリーンズの実力を発揮して欲しい!←クリックお願いしま~す。
2009.07.23
コメント(0)

来季もボビーに任せろ!ロッテファン11万人署名で直訴 (報知) ボビーの残留を求め約11万人分の署名をオーナーに提出したそうです。みなさんはこの件についてどう思いますか?私は理解できません。なぜそこまでボビーにこだわるのか私には理解できません。もちろんボビーは好きな監督ですよ。でも他の監督の何倍もの年俸を貰いながら結果を残せないのであれば監督が退任となるのは当然だと思うのですが・・・。フロントもフロントですがファンもファンですよ。今年のライトスタンドは見ていて気持ちの良い応援とは言えません。マリーンズファンになったきっかけの一つがライトスタンドで応援しているファンの姿だったので今はとても悲しいです。←クリックお願いしま~す。
2009.06.16
コメント(0)
全631件 (631件中 1-50件目)
![]()
![]()
