フリーページ

2003年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、雑誌なんかで『年下との恋愛』という記事が多い気がしませんか??

私たちも、実は彼の方が年下。
といってもほとんど変わらないのですが。

アンケートによると、
「年下の男の子とつきあいたい、と思ったことはありますか?」
に対して、YESが70%も!!!

私はというと、彼と出会うまで、自分が年下の彼とつきあうようになるなんて思ってもみませんでした。
年齢はさほど気にしないほうではあったけれど、男の人って、自分が年下だとわかると、どうしても「お姉さん!」という態度になる気がして・・・
それでなくても、女性のほうが精神年齢は上だと言われているのに。


私は、年下&人見知り(自称)という彼にとっても気をつかっていた覚えがあります。
でも、それも最初だけ。
いろんな話をしていくうちに、年齢のことなんてすっかり忘れていました。
それは今も変わらずで、時々二人で、
「一応?年下なんだよねぇ」と、不思議がっています。
それくらい実感がないということ。

年下と年上の違いがあるとしたら、それはいったいどこにあるのかなぁ。

年上の男の人に対するイメージは・・・
「女が年下だとわかると、急に上からの視線で見るようになる。」
数年先を生きているから、当然なのかもしれないけれど、私はそれがとっても苦手で。
本当に、「すごいなぁ」と思える人ならいいのだけれど、時々、わざと「ものを知らない」ふりをして相手をたてなきゃいけない気がして。


年下の場合だと、女だからとか男だからとか、そんなこと関係なく正直になれるみたい。(私の場合)
だから、年下でも仲の良い異性の友達はいました。
難しいのは、仲が良いからといって、それが恋愛につながるかというとそうでもないところ。
年下の彼と付き合うようになるきっかけって、少なくとも、男性側が意思表示をするかどうかなんじゃないかなぁ。

私自身の経験が浅いので、本当のところはよくわからないのですが・・・


雑誌によると、「彼が年下でよかったこと」は・・・
ものの考え方に柔軟性がある。
ノリがよくて面白い。
彼の考える、「未来の夫婦像」が男尊女卑の考えではなかった。
らしいのですが。
これって、年齢に関係なく言えることなのかもしれないな~とも思ってしまいました。
割合的に年下のほうが、よくあてはまるのかもしれないけれど、年上でも、そういう人はいるだろうし。
うーーーん、難しい。

ただ、やっぱり若い人と一緒にいると、自分も若くいられるという説には賛成です^^
恋をすると、女性はきれいになるというけれど、それが若い相手だったら余計きれいになりそうな・・・。
逆に、年上の素敵な男性とお付き合いしたら、きっと、かっこいい「大人の女」になるのかなぁ^^

結局は、年齢は二人が気にするかどうか、だという結論に行き着きました(笑)

最愛の彼について言えば、
年下ということを意識することは全くないのだけれど、
「恋愛年齢」についてはよく考えさせられます。
前にも何度か書きましたが、彼は私よりも経験が少ない。(といっても、私も決して多くないのですが)
そのせいで、いい意味でも悪い意味でも「恋愛慣れ」していない。
恋愛経験が少ないことは、私にとってはうれしいこと。
「はじめて」がたくさんあるから、デートをしていても、何をしていても、過去の女性の影を感じずにすむから。
ところが、1つだけ、悪い面が・・・
それは、私の交友関係について。
彼は普段とってもおおらかで、やさしくて、広い心で包んでくれているのだけれど。
時々、とっても嫉妬するみたい。

私たちは、ほとんど、喧嘩をしません。
喧嘩らしきものをするとすれば、それは「私の交友関係」が原因。(特に最近はそう)
このことについては何度も話し合いをして、そのたびに解決してはいるのですが、やっぱり彼はよく思っていないみたいで・・・
お互いの交友関係についての気持ちの持ち方や、対処の仕方はこれから二人で少しずつ、学んでいかなきゃいけないみたいです。

遠距離だからこそ、気をつけなきゃいけないことがあって。
私も、今までと同じような付き合い方ではなくて、
遠距離恋愛をしていること
彼とは一生一緒にいたいと思っていること
この二つを踏まえた、新しい恋愛の仕方を考えなきゃと、ちょっと反省。
大好きな人に、寂しい思いや変な心配、嫉妬をさせちゃいけないなぁ・・・と、自分の自由気ままな行動を反省。

なーんていいつつも、遠距離で、彼と過ごせない休日は遊びにいきたくなっちゃったりして^^

誰が一番大切なのか。
自分にとっての一番の幸せは何なのか。

頭の中がごちゃごちゃになったり、彼ともめそうになると、自分に言い聞かせる言葉。

もちろん、私にとって一番大切なのは、彼。
そして、一番の幸せは「彼と同じ道をゆくこと」。

あんころぴょんさんに訊かれて考えてみたのですが、私にとっての「理想の結婚」は・・・
 ☆二人が一緒にいることで、より自分らしくいられること。
 ☆どちらかに寄りかかるのではなく、常に助け合うこと。
 ☆得意なことをどちらかがして、というふうに家事を分担していくこと。
 ☆いつも、いつまでも、互いのことを大事にし続ける。
 ☆互いの家族や兄弟、友達を認め合えること。
そんな関係だと思ってます^^

彼となら、その未来を信じられる気がするから。
遠距離で会えない寂しさも、たくさんのエネルギーを使う「話し合い」も乗り越えていかなきゃ!!と思うのです。

うーーーん、
結局、年下の彼という話題から外れてしまった気もしますが。
私のよく知っている、たった一人の年下の彼は、
変なプライドで武装していなくて、自分の気持ちに正直で、(そのせいで、時々大変だったりして 笑)人を大事にすることを知っている、優しい彼です。

今の願いは、
「早く仕事について、迎えにきて!!」ということだけ。
って、これも年下の彼ならでは、なのでしょうか(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月28日 16時48分59秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

葵6996

葵6996

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: