PR
カテゴリ
カレンダー
パリと言えば 芸術の都・ 花の都
バックパッカーの我が家は場違いな所へ来てしまった f(^^;)ポリポリ
エールフランスで フランス(シャルル・ド・ゴール国際空港)入り
フランス人の座席はゴミの山 ( ̄△ ̄;)エッ・・?
フランス人ってこんなん? ( ̄△ ̄;)マジ? 何か嫌な予感がする

今回は早朝着 予約してあったホテルへ メトロで向かう
パリのメトロは 黒人男性ばかり 囲まれた~)゚0゚( ヒィィ
ホテルは 観光地から少し離れた裏通り
予感的中
路地は煙草やゴミ・・・・ (oToT)o イヤイヤ~~

2000年記念 気球に乗りました (⌒∇⌒)ノ
上空からは セーヌ河畔で日光浴を楽しむパリジェンヌ達が見えます

灼熱のパリは 日が暮れてからが楽しい
初日の夜は ルーブル前の広場にできた 移動遊園地へ ε=ε=┌(・ω・)┘
観覧車はすごいスピード 5周も回ってびっくり

日本で購入したカルト・ミュゼ(現在パリ・ミュージアム・パス)を利用して
ルーヴル美術館 のモナ・リザ

オランジュリー美術館のモネの睡蓮
美術館をはしごして回りました

凱旋門にもカルト・ミュゼは有効
らせん階段を使って、上まであがれます
夜景を見に 展望台に ヘ(;^^)ノ すたこらさっさ
かなり息が切れます
バタリ (o_ _)o ~~~ †

最上階には 博物館と土産屋
屋上からは パリで最も美しい通りシャンゼリゼ大通りが 眼下に見られ
ライトアップされた エッフェル塔も良く見えます
イイ━━d(゜∀゜)b━━ネッ!!


庭園を周回するミニ列車 ネプチューンの泉の前には馬車
炎天下の中 へとへと バタリ (o_ _)o ~~~ †
ここは奮発しミニ列車か馬車に乗るべきであった

さすが 世界遺産のヴェルサイユ宮殿 チケットを買う人の 長蛇の列
炎天下の中日陰はありません
オルセーとヴェルサイユでカルト・ミュゼ(パス)は威力を発揮
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
事前購入のパスと 裏ワザで すぐに中へ入れました
カルト・ミュゼは水戸黄門の印籠のよう ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

有名な鏡の間 わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
夕方はメトロでサクレ・クール寺院 モンマルトル地区
石畳の路地 画家達が集まる広場で水彩画をお土産に買いました

生演奏やシャンソン を聴きながディナーを食べられるシャンソニエを訪ねました
ここはゴッホやルノアールの絵で有名な
オーベルジュ・ド・ラ・ボンヌ・フランケット
シャンソンだけでなくいろいろなショーが楽しめました
(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
Bon Voyage