カリフォルニアの生活

カリフォルニアの生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lovebug

lovebug

Favorite Blog

シングル母のアメリ… さく408さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
◎かなかな日記◎ kanavistaさん
NY帰り、はみだし社… John(中ちゃん)さん
vitamin7 マール〜さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/y-56w2t/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/vsbkz8s/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/i6pfmwr/ フ○…

Freepage List

January 21, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年明け1日にPASADENA(パサデナ)という街で毎年開催されている Tournament of Roses Parade and football gameという 薔薇のパレード&フットボールゲームに行って来た。

私の住むMiramesa の街から北東に1時間ほど車で行った小さな街だ。

このパレードは116年以上この街で続けられている伝統パレードで、全米はもちろん世界28ヵ国でテレビ放送されている。

アメリカの元旦の風物詩と言えるパレードだ。

先住者がこの土地の冬の温暖な気候と家族で新年を楽しもうという主旨のもと 薔薇を始め多くの花が植えられたのがはじまりらしい。

街中から薔薇をはじめ大量の花がこのパレードの為に集められ、出展者達の創意工夫で加工され、その巨大な薔薇の浮遊物が大通りをパレードする。

出展者も有名所で、50周年を向かえたディズニーランドやセサミストリート。

もちろんミッキーをはじめ人気キャラクター達が手を振って新年の挨拶をしていた。

日本企業のホンダも薔薇で機関車を作っていたし、サンディエゴ動物園で生まれた 双児のパンダの赤ちゃんをモチーフにしたパンダのファミリーもあった。



全米1の自動車製造を誇るミシガン州らしく車をモチーフにチームの頭文字を取ったMの薔薇車。

巨大ロボットに巨大恐竜、ミス薔薇の女王の薔薇の馬車や海兵隊楽器隊の大行進。

その年(正確には去年)のおめでたい出来事や楽しい事、土地の特色が薔薇の浮遊物で表現されていた。

あ~この浮遊物のひとつでもいいから沖縄の花のカーニバルに持って来れたら、目玉として 客を呼ぶこと間違いなしと思ってしまった私。

友人に誘われて出かけたパレードがこんなにすごいとは思わず、まぁフットボールゲームの前座程度の お祭りかと思って出かけてたので新年早々棚からぼたもち気分だった。

今年も沖縄では見られない南カリフォルニアのイベントを満喫する事を新年の抱負に上げ、 スタバのカプチーノを飲む私。

ちなみに旦那様は私一人を家路に着かせ、パレードの後のミシガン大学対テキサス大学のゲームに出かけて行った。

ちなみにゲームは接戦の末一点差でテキサスの勝利。

そのゲームをお雑煮食べながらテレビで見てた私でした。

www.tournamentofroses.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2005 06:46:29 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: