カリフォルニアの生活

カリフォルニアの生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lovebug

lovebug

Favorite Blog

シングル母のアメリ… さく408さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
◎かなかな日記◎ kanavistaさん
NY帰り、はみだし社… John(中ちゃん)さん
vitamin7 マール〜さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/y-56w2t/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/vsbkz8s/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/i6pfmwr/ フ○…

Freepage List

April 24, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
たいそうなタイトルですが、日記を読む前に断っておきます。

これは怖い話ではないし、ここでの悪魔の鳥はハトのことです。

彼が日本に行くひと月前から家の近くで出没しはじめたハトのカップル。

ハトのカップルと言えば夫婦円満の象徴のようなもの。

家にも義両親がくれた白ハトのカップルの置き物が飾ってあります。

でも、このハトはグレー。それにこのハトのカップルを見る日に限り、なぜか喧嘩をする私たち。

それに気づいた日から私はあのハトのカップルを悪魔の鳥と呼ぶようになり、出来るだけ姿を見ないように心がけるようになりました。^^;

そんな私を見て「お前はアホか?」いうなげな視線を浴びせてた彼。

その彼が日本に旅発って3週間目に、あの悪魔のハトの一羽が我が家のベランダに姿を現すこと数回。



不意にベランダに出ようとドアを開けたら悪魔のハトとバッタリ!目が合ってしまったのだ。(ハトと目があうってありか?)

彼がくちばしに細い小枝をくわえて、ベランダの手すりに飛び降りた時だった。

ハトも私も身動きできずに硬直状態。

小枝をくわえているハトを見てハッとした。

荷物おきにしてた5段式の棚を見上げたら、もう一羽のハトが巣らしきもの上に座ってるではないか!!

ゲ~~~~~~~~~~~悪魔のハトが巣を作ってんじゃん!!

オスハトが飛び逃げた後を追いかけるようにメスハトも飛び立った。

恐る恐るはしごをあがってみたら巣はまだ作りかけのものだった。

「よりによってなんで私ン家のベランダなのよ~~」

それも二人の自転車のヘルメットの間の小さな隙間に作ってある。

「他行けよっ~~!!」



もしや、ハーモンバード用にいつも作っている砂糖水を見て、自分たちが愛鳥家とでも思ったか?!棚があったからか?風除けに最適の場所だったか?(だったらお隣さんもあるだろう)私が本屋のバイトで夜の帰りが遅いからか?ベランダに出る回数が少ないからか?いろいろ推測してみた。

結局、最後には自転車のヘルメットをどけて巣を捨てました。

と言いたいが、小枝で出来たまぁ~るい未完成の巣は可愛かったので、ヘルメットをどけ、代わりに細長い藤かごを置いて風よけと目隠しにして少しスペースも広げてあげました。(天使な私)

巣作りの材料になればと家の前にある公園から小枝を拾い、ベランダにも置いてもみました。

翌日、甲斐あって?ハトは戻ってきた。



窓のブラインドも以前より小さく開き、夜はなるべく光がベランダに漏れないように早くから閉めるように心がける私。

なんでそこまでせにゃ~あかんよ!と思いながら、ブラインドの隙間からメスハトを覗くのが朝の日課になっています。

いつごろ赤ちゃんうまれるのかな~と内心フフフフフ。

周りの友人たちも妊娠、出産とめでたい春。

ん~~あやかり、あやかり、と言いながら浅草にある線香の煙を頭にかける真似をする私。

しかしハトにまでもあやかりたいかってんだって、まぁ、いいか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2005 07:08:53 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: