カリフォルニアの生活

カリフォルニアの生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lovebug

lovebug

Favorite Blog

シングル母のアメリ… さく408さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
◎かなかな日記◎ kanavistaさん
NY帰り、はみだし社… John(中ちゃん)さん
vitamin7 マール〜さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/y-56w2t/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/vsbkz8s/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/i6pfmwr/ フ○…

Freepage List

April 30, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の住むコンドミニアムの前には結構大きな公園がある。

野球のグランドの3つ分はあって、芝生が敷き詰められれている
アメリカならではである。

この公園は週末になると、ここサンディエゴがいかに多くの移民が
住んでいるかを証明してくれる。

まず白人のアメリカ人がフレスビーとフットボールのルールーを
組み合わせたフレスビーフットボールならぬゲームをやっている
(アメリカ人は移民ではないが・・・)

もうひとつのグランドではインド人が野球に投じ

バスケットをしてる。

中国人、韓国人はグランドの周りを早足でマラソンし
日本人夫婦らは砂場で子供を遊ばせている。

お隣がメキシコのサンディエゴは、もちスパニッシュも多い
でも彼らは経済上の理由からか?公園で遊ぶ姿はなく、朝からファーストフードや大手スーパー、デパートの仕事をしているのが大半だ。

月200ドルあれば十分に生活できるメキシコに仕送りしている若者は少なくない。ここで合法的に仕事を持っているメキシコ人は自国では家を何軒も持てる程の金持なのだ。

そうそうフィリピン人の姿もない。

メキシコ人と同じで朝から働いているのだ。

サンディエゴの接客業はアメリカ人をトップにメキシコ、フィリピンと占めている。

ん~多国籍とは少し言えなくなって来たが、まぁいいとしよう(自分で納得)
^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2005 04:27:09 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: