PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
この三連休は私の実家、石岡でお祭りがありました。![]()
石岡のお祭り http://www.inetcci.or.jp/~ishioka/kankou.html
関東三大祭りのひとつとして長い歴史と伝統がある大きなお祭り。小さい頃から毎年楽しみにしていた一大イベントでした。
そのお祭りに娘と行けるようになるとは。今までとはまた違った楽しみ方ができました。
実家の母が用意してくれたお祭りの衣装に着替え
得意顔の娘。
去年は人込みに驚き、ずっとだっこで
大変な思い出しかありませんでしたが(私が)
今年は自分の足でしっかりと歩いてくれました。
早くて置いてきぼりになりそうでした。
お祭りでは町内ごとに山車、獅子があり
それで街中を練り歩きます。
娘は山車が気に入ったようで、
熱心に見入っていました。
家に帰り、見よう見まねで踊りを
真似られるくらいになりました。
私は、小さい時は周りの屋台に目を奪われ
山車や獅子そっちのけでしたが、
娘は屋台にはあまり興味がなく。
娘には祭りの血が流れているのかな・・・
来年はお祭りに出たい!と言ってます。
伝統芸能の継承者になっていくのも良いなあ
流れを絶やさないように、踊りや笛・太鼓を
練習する保存会があるそうで
そこに入れば仕込んでもらえるそう。
まあ、そこまではどうかわかりませんが。
とりあえず、おもちゃの笛を買い、山車の囃子と一緒に
ピーピー吹いていました。(笑)
最近になって3連休にぶつけて開催されるようになり、今まで以上に人の出足も増え、賑やかなお祭りでした。
また、来年も楽しみです。
夏の思い出 2009.09.07
土用の丑の日、アウトレット 2009.07.21
潮干狩り 2009.06.11