*2019*凹の夏休み*

*2019*凹の夏休み*

2009年02月17日
XML
カテゴリ: 手作り品
いつもお昼の自由時間には

ドラクエをするのが楽しみの凹なのですが
その夫婦の寝室はここ数日長女▲のインフルエンザ隔離室として使われており
約1週間もゲーム出来ずじまい(ノ_<。)うっうっうっ

そこで今、ノリに乗ってるのがアルバム整理♪
このチャンスに溜まってしまってる写真を整理しちゃおう!と
毎日少しずつやってます(’-’*)

昨日は長男■の1月の続きからスタートしましたよ



アルバム1-1

和風な感じに…と考えてキットを選んだら
なぜか二つとも緑(^_^;)
下の節分の写真は1枚ずつマット付けしないで
1枚の大きな白の紙に写真を人間の形に切って3枚一緒に貼ってみましたよ
たまにはこんなレイアウトも面白くていいです

2ページ目は1月24日~25日にお友達が泊まりに来たときの写真です

アルバム1-2

そしてこれも緑(≧∇≦)/ ハハハ
何も考えずに選んだ証拠ですね(;^_^ A フキフキ
これは写真の枚数が多かったのでB5サイズのキットを2セット分プリントして
横向きにして上下に並べて貼り合せて大きな台紙を作っています
フエルアルバム台紙にいっぱいいっぱいの大きさで

こちらのキットのテーマはライムです(*^^*)
チェックの台紙に水玉模様の濃い緑色の紙をちぎって貼ったり
細いリボン状の紙を斜めに貼ったりして楽しそうに作ってみました♪
とりあえず長男■のアルバムはこれで2月に突入です!


さて昨日の夕食は、ナスとミンチのマヨ焼きでした

09-02-16夕食


塩胡椒、醤油、コンソメで調味して
耐熱容器に移して
パン粉とマヨネーズをまんべんなく載せて
オーブンでマヨネーズに焼き色がつく程度に加熱したら出来上がり♪

まだまだ残ってる前夜の炊き込みご飯と一緒にいただきます(^_^;)

そして今日の朝食は

09-02-17朝食

・味噌汁…白菜、豆腐、えのき茸、水菜
・魚…さばのミリン干し
・卵料理…高菜卵焼き
      もやしと高菜漬けを油で炒めて卵で閉じる
・サラダ…大根マヨサラダ
      大根、きゅうり、人参を千切りにしてセロリの葉も加えて
      マヨネーズで和える
・他…梅干1個、納豆1パック(昆布たれ)
・ご飯…麦入り白米
・飲み物…玄米茶
・デザート…ミックスヨーグルト
       りんご+みかん+バナナ+ドライプルーン+自家製カスピ海のヨーグルト

23品目でした\(*^ ^*)/目標の20品目達成です!

私個人的には、大根マヨサラダがHITって感じで好きでした♪
こっそりセロリの味が利いてて、みずみずしい大根にマヨネーズも合って
美味しいかなぁって思いました(*^^*) フフ
適当に作って、予想外の味に出会うこともあります
あ、でも
凹の味覚は一般的じゃないと思うので要注意です(≧∇≦)/ ハハハ


さて

インフルエンザの長女▲ですが
土曜日に一度38度まで熱が上がったので
「平熱に下がってから2日間登校停止」により
月曜日まで残念ながら欠席して
今日、ようやく元気よく登校してきました\(*^ ^*)/
やっと看病(たいしたことはしてないけど)から解放されて
夫婦の寝室のベッドで寝られる♪
と喜んだのもつかの間…


今朝、寝起きから不思議な様子の次女●
はい
熱がありました(^_^;)
37度6分だった熱が、先ほど39度まで上がって
多分、インフルエンザでしょうね(T∇T)/ アハハハハハハ…
すぐに診察してもらっても検査できないので
明日病院へ連れて行ってきます

ゴールが目の前に見えてたはずなのに
遠くに行っちゃいました
「ふりだしにもどる」
のコマに停まっちゃったみたいですヽ (´ー`)┌ ヤレヤレ

次女●は一人でおとなしく夫婦の寝室(別名隔離室)のベッドで寝てるので
手もかからず助かります
心置きなくアルバム整理に励みますね(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月17日 12時03分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[手作り品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

らぶぼこ

らぶぼこ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: