美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

道内最大級規模60団… New! machiraku_hokkaidoさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2010.04.20
XML

昨日、表紙が全国版じゃなかったらどうしよ・・・
などと言ってゲストさんにもご心配頂いてしまいましたが、、、、

大丈夫っ




昨日発売 星 「an weekly」 星

d-mag0091 d-mag0092

はい、一応関西版となっておりますっ
でもおんなじ・・・よかったっ

表紙と見開き2ページのインタビューです。
やっぱ写真は、マネさんの写真のほうがカッコいいと思うんだが・・・
インタビューの内容は、一応求人雑誌なんで
仕事についての姿勢とか考えとか意識、といったこと。

自分のやるべきことを見極める。
あとはひたすら信じて
進んでいくだけ。
中国、台湾、そして日本。
広くアジアで活躍している俳優・阿部力。
ドラマ「花より男子」のF4・美作あきら役の
「男っぽい」印象そのままに、
素朴でシャイな一面を併せ持つ。
俳優なのに人見知りだという彼が
本音で語ったシゴトの「阿部イズム」とは?

・・・ひゅぅ、カッコいいっ

なんといっても特筆すべきは、   d-mag0093
珍しくいろんな表情が載っていた、てことかな??

こんな表情、珍しいよねーーーっ   おちゃめ


最初は音楽志望だった?
高校卒業に転機が!


人見知りだし、ミュージシャン志望で専門学校にはいろうと思っていたが、
両親の勧めもあって北京の 電影学院 へ留学、
そこで香港の監督に出会った、という話。
応援するようになったときから、何度も聞いたり読んだりした話ですが、
それにしても演技勉強初めてまもなくしてフルーツ・チャン監督に出会い、
その主演映画がいきなりベネチアですからねぇ~
なんつー運のよさ、なんでしょうか・・・

ひとりの監督と出会い
演技の奥深さを知った


いろんな作品に出会って、いろんな国や地域に行き、
役としていろんな人生に出逢える、そういう魅力を知って
俳優生活にも徐々に馴染んでいったそうです。
また、ドラマ 「記憶の証明」 での 楊陽監督 に出会えたことが
自分を大きく変えた、とも言っています。
難しい役作りを通して演技に対する姿勢、そして意識の変化、など
このドラマと監督のおかげで経験したようですね。
アクション映画にも挑戦したいから、体を鍛えている、とも言ってるけど、
私から見れば 「国士無双」 も今回の 「ゼブラーマン」 も、
結構なアクション映画だと思うんだけど・・・
もっと激しいのかいいのかい????


自分の信じる道
それをただ進むだけ


公開を控えた 「ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-」 では
久々の映画、そしてアクションもあるということで嬉しかった、とのこと。
三池監督 は自身もアクションが出来るので、指導がわかりやすく、
またとても優しくて、才能あふれるすごい人、だそうで。
初めての悪役だったが、自分の信じた道を貫こうとする、
それが周りからみれば悪だった、というだけのことで、
信念を貫こうとする姿勢は共感できた、と言ってました。
なるほど・・・確かに、悪、とされるのは、周りから見ての部分もあるわけで、
本人は自分の信じる道をまっすぐ進んでいるだけ、という、
そういう悪役・・・確かに・・・そういう風にも考えられます。面白いね。

高校時代にいろいろやったアルバイトの話をしつつ、
シゴトとは、自分がやるべきこと、できることをまずやっていると
自然と道が開けて必要とされていくもの

・・・と言うことです。
そして 周囲の人を大事にするのが自分のやるべきことだと思っている
のだとか。

・・・えらいなぁ~・・・
当たり前のようで、なかなか気づかない若者も多いと思うよ、イマドキ・・・
だからこそ、それはいろんな形で自分に還ってきているのでしょう。
確かに、どんなシゴトであれ、根底はそういう気持ちの持ち方、
かもしれません。
シゴトに限らず、人との付き合い方、特にわれわれ主婦は、
PTAやら自治会やら、とにかく人付き合いに成り立つシゴトといえますが
同じことがあてはまりますな。

深く頷くのだった

プロフには、ゼブラーマンの公開を控えている、 d-mag0095
ということと、 年齢不相応の落ち着き 、なんて書いてました
隣にゼブラーマンの紹介もちょっとあって、新実の日本刀姿が

d-mag0094  こんな感じで、枠の中に5パターン、
あとはアップとしゃがんでる写真でした。

そして、しゃがんでいる上の吹き出しには
10年後の自分へのメッセージ
ということで、
いろんな国の作品に出ていますか?

・・・やっぱそこだね、気になるのは。
成長していたいけど、根っこは今のままでいたいそうです。
成長したい部分てのは、人見知りを直すこと・・・
中国の作品にももっと出たい、言葉の壁は無いけど、
いろんな人に出会って自分を売り込まない、、、それには
人見知りをなおさなきゃ
・・・だってさっ



ところでっ

スタイリストさん、なんか無難なスタイルをいつもスタイリングしてるけど、、、、、
もうちょっとエッヂの効いた、というか、
冒険的なスタイリングもして欲しいなぁ~・・・


なんつーか、本人の中身は
真面目で真摯でちょっと天然で落ち着いていて・・・
ですが、服装はいろいろ遊んで欲しいと言うか、、、、

奇抜とは言わないまでも、もうちょっとね、、、、


似合っているけど、若さに欠ける???
無難すぎてなぁ~
髪はいい感じだと思いますっ

伸びたね、キャバレーの頃より随分・・・


まあ、勝手な要望っす
ここでだけ好きなこと言わせてくださいませ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.20 22:06:37
コメント(0) | コメントを書く
[冬冬くん!雑誌・本他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: