美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

【6/29(土)乙… New! machiraku_hokkaidoさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

猫の忠信(桂文珍 2… 雨里2006さん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2014.01.15
XML
カテゴリ: 美作日記




体調、最悪だぁー
昨日朝から喉が痛くて、咳するのも辛かったんで
とにかく何とか早く寝ようと思い、がんばって22:30くらいには
布団にもぐりこんだんですが、、、
寝るときは寒くて頭まですっぽり布団かぶり、夜中に寝汗かいて起きて
今朝は多少マシになったかも、といった具合です。
喉はまだ痛い。
咳出るとかなり苦しい。

今日は午後がPTAの部会で中学に行くんで
仕事は午前中でぬけますが、
ちょっと今日明日は体調キツイかもなあ~
月曜日、鼻の調子がイマイチかな?と思ったら、即喉にきたからな


さて、昔の成人の日に当たっていた今日1月15日。
小寒の末候、
雉始[句隹](きじはじめてなく) =雄の雉が鳴き始める
にあたります。
おお、大寒も近いぞ・・・そして
小正月
なんだそうです。正月行事の一つ、ということですが
7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言う。
松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もある。
繭玉をつくって養蚕の予祝をおこなったり、「道具の年越し」とし
農具のミニチュアをこしらえ豊作を祈願する習慣が残っている地域もある。
年神や祖霊を迎える行事の多い大正月に対し、
小正月は豊作祈願などの農業に関連した行事や家庭的な行事が中心となる。
本来は人日まで竈を休ませるはずの松の内に、忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、
女正月という地方もある。
かつて元服の儀を小正月に行っていたということから、
1月15日は成人の日という国民の祝日となった。
しかし、その名前から小正月との関連がわかりづらく、
かつ、高度経済成長期以降の都市化などの影響で
小正月自体がなじみが薄いものとなったこともあり、
2000年から成人の日は1月第2月曜日に変更されている。

とのことです。
それから、
上元 とこちらも正月行事。
この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われている。
7月15日を中元、10月15日を下元と言う。


一応正月飾りは昨日しまったんですが、
これで正月に関連する行事も一段落、という感じでしょうか。

まあ何にせよ、相当寒い日がしばらく続きそうなんで
体調気をつけて、、、、って人のこと言えないんだけど
とにかく、一番寒い季節を乗り切りましょう。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.15 06:07:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: