こんにちは~。来ちゃいました~♪

ハローワーク、私が行ったときのことを思い出してしまった。本当に時間がかかりますよね。

さくぼうママさんは、とっても良いママだっていうのが、文章から伝わってきますよ。 当たり前のことかもしれないけれど、全て愛情を持った上でのことだものね。これから色々お勉強させてください。

(Jun 27, 2006 10:47:36 PM)

::手作りDays::

Jun 26, 2006
XML
カテゴリ: *saku



うーん・・・。何を書こうか・・(爆)。

流血事件 の翌日の土曜日、久しぶりにビーちゃんはお休みだったのに、

一人で髪を切りに行ってました

私とさくぼうは二人で家でまったり


夕方からビーちゃんの職場の先生の送別会があるっていうので、

「行こうかなあ」 と思ってたんだけど、

急に気分が塞ぎ込んで ブルー 入ってしまい、ふて寝

その間にビーちゃんはお出かけ・・


そして日曜日はちょっと気も晴れたので、ジャ○コへp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!

雨降りだったけど、三人でお買い物楽しかった

仮面ライダーショー があってたらしく、大賑わいだった

夕方はいきなり観たくなって借りてきた

「インディ・ジョーンズ最後の聖戦」 DVD アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリートDVD <送料無料> を二人で鑑賞。

そして今日。

今日は失業保険の認定日だったので、ハローワークへ。

1週間後にやっと受給。。。長かった~


帰って来てから、さくぼうのご飯のための準備。

粉ミルクを消費させるべく、ホワイトソースを作るんだけどいつも失敗する。

ダマができるのはなんでだろう? 書いてある通りに作ってるのに・・。

トマトソース も作って、フリージング。



最近、もっぱらの悩みは、さくぼうの 食べムラ&食べ方の悪さ

離乳食始めたころが懐かしい・・。


今は白いご飯だと(・┰・) べーっと吐き出し、手についたご飯を振り落とす

頑張って作ったおかず (私達のとりわけですが) も、一口食べて、

気に入らないものがあれば即、振り落とす

自分で手づかみやらで食べさせると結構食べるんだけど、

何しろ、 食べ物を下に振り落とすのがたまらない~


保育園からの連絡帳にも 「食べ物を手でパンっと払いのけたので・・・云々」 

書かれていたのもあったので、

思わず、 さくぼうのお手手をペチン !とやっちゃったよ~~~~~~ (/´θ`)/


いつものさくぼうなら 「( ̄ー ̄)ニヤリッ」 と笑って自分で自分の手を

ペチンしたりするのに、今日はさすがにマミーが本気だったので、

一瞬黙って、下を向いたかとおもうと、次第に顔が赤くなり・・・




「ウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!」



と大号泣


実は、お昼ごろにビーちゃんともちょっとけんかしていたのもあって

私はかなり機嫌が悪かったんだよね。




それにしても、やっぱり感情で子供を叱っちゃだめだよね・・と反省。

と言っても反省したのは結構 だったけど(恥)。


☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆


園へお迎えに行って、さくぼうが私の姿を見つけて、両膝立ちで

手をパチパチさせて、こちらへ高速ハイハイで向かってくるのを見たり、

抱っこした瞬間に、「 きゃぁ~ 」と喜んだり

帰り道に、


さく:  「まぁま」 



マミー:  「さぁく」 


と延々と繰り返しながらのんびり歩いたりするときは本当に穏やかで

さくぼうの事を本当に心から可愛いって思うのに、

こうして些細な事で怒っちゃう私がちょっと情けなかったり。


☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆


ちょっと怒った振りでソファに座っていたらさくぼうがきて、

例のごとく


「まぁま


というので、ちょっと 無視 (鬼!)。


「・・・まぁま・・・ まぁま・・・ びぇーーん


と泣き出したので、慌てて抱っこ。


ゴメンね~こんなマミーで


☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆


それから仲直りした二人はお風呂で沢山遊んで、今はさくぼう、すやすや中



明日はもっといい日になるといいな。








蓮4044 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 26, 2006 11:33:49 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一喜一憂の毎日(06/26)  
さくちゃんかわいい~♪♪
まぁま!って言ってくれるんだね!すごいすごい!
うちはマンマだよ。マンマ=飯くれ!だからストレス溜まってるのかと思ってしまう・・・。
感情的になるよねー。下に落とされるのもだんだん慣れてくるよ。新聞紙敷くのがいいって友達に聞いたけどまだしてない~。掃除ばかりしてる感じになるのもストレスなんだよね。 (Jun 27, 2006 12:32:56 AM)

Re:一喜一憂の毎日(06/26)  
さくママ~!!メール本当にありがとう!!私は無事にハワイに戻ってきました。これからもボチボチ頑張っていきます!!(笑)それにしても、さくちゃん『まぁま』って言えるの~??とっても可愛すぎるよぉぉ~!!子育てって本当に想像するのと、実際にやってる側とでは大変さが全然違うと思うけど、さくママはいいママだよ!!大丈夫よ!!これからもさくママファミリーのファンとして、追いかけます~~!!!宜しくね♪そして改めて、今回の件では色々心配してくれて本当にどうもありがとう!!これからも仲良くして下さい♪♪ (Jun 27, 2006 08:15:21 AM)

Re:一喜一憂の毎日(06/26)  
お手手ぺチンはアリだと思うなぁ。
食べ物は大事にしてもらいたいもん。
みーこも投げ時期があって、ぺチンしてたら
最近止めてくれるようになったよ。
ん?ぺチンしなくても、分かるようになる時期が来る・・・ってこと?!(謎)

イライラしてるときに追い討ちかけられたら
ピキピキくるのはアタリマエだよ。
ママだって人間なんだーってたまに叫んでます(笑)
(Jun 27, 2006 02:10:22 PM)

スキッピーCさん  
>さくちゃんかわいい~♪♪
>まぁま!って言ってくれるんだね!すごいすごい!
>うちはマンマだよ。マンマ=飯くれ!だからストレス溜まってるのかと思ってしまう・・・。

 アハハ!うちね、ご飯のことをマンマッて言わないんだよね。あれって、方言なのかなぁ?

>感情的になるよねー。下に落とされるのもだんだん慣れてくるよ。新聞紙敷くのがいいって友達に聞いたけどまだしてない~。掃除ばかりしてる感じになるのもストレスなんだよね。

 私も、チラシとか敷きまくってるし、普通ならそこまでイライラしないんだけど連絡帳の事とかもあって、すごく気になったんだよね。先生達から、さくぼうが食べるとき、あんまり注意してないと思われてるんじゃないかなとかね。余計な心配なんだろうけどさ。
(Jun 27, 2006 03:48:48 PM)

★★Pinky★★さん  
>さくママ~!!メール本当にありがとう!!私は無事にハワイに戻ってきました。これからもボチボチ頑張っていきます!!(笑)

 Pinkyちゃんおかえり!!!!ていうか今まで日本だったから逆なんだけどさ(笑)
体調はどう??少しは落ち着いたかな?

>それにしても、さくちゃん『まぁま』って言えるの~??とっても可愛すぎるよぉぉ~!!

 それがね・・・どうもまぁまを園でも連呼しているらしく・・・(笑)マミーの事を言ってるわけではなさそうなの(笑)

>子育てって本当に想像するのと、実際にやってる側とでは大変さが全然違うと思うけど、さくママはいいママだよ!!大丈夫よ!!これからもさくママファミリーのファンとして、追いかけます~~!!!宜しくね♪

 ありがとう!ほんとにPinkyちゃんの言葉には感動するよー(T0T)泣けちゃう。Pinkyちゃんだって辛いのに・・。ゴメンね色々ありがとうね。

>そして改めて、今回の件では色々心配してくれて本当にどうもありがとう!!これからも仲良くして下さい♪♪

 こちらこそ!!!心配と言っても、近くに居てあげて何かをしたりできないけど、いつも応援してるよ♪これからもよろしくね! (Jun 27, 2006 03:51:58 PM)

みーこ♪ママさん  
>お手手ぺチンはアリだと思うなぁ。
>食べ物は大事にしてもらいたいもん。
>みーこも投げ時期があって、ぺチンしてたら
>最近止めてくれるようになったよ。
>ん?ぺチンしなくても、分かるようになる時期が来る・・・ってこと?!(謎)

 どうだろう・・・でも、食べ物は大事っていうことをちゃんと理解してほしいよね。言葉が通じない今の時期って、どうしたらいいのかいまいち分からないよね。でもみーこちゃんはやめるようになったんだ!希望の光が~!

>イライラしてるときに追い討ちかけられたら
>ピキピキくるのはアタリマエだよ。
>ママだって人間なんだーってたまに叫んでます(笑)

 そうですよね~!イライラせずに気長に付き合えるママになりたいけど・・・余裕を持とう!ありがとうございます♪ (Jun 27, 2006 03:53:46 PM)

Re:一喜一憂の毎日(06/26)  
Kenny408  さん
まぁまって言ってくれるなんていいなぁ♪
うちもスキッピーさんちと同じでマンマだよ。
ご飯なのか私なのかハッキリしてくれぃ!(笑)
おててペチン!まだサクママちゃんの方がましだよ~。
私は鬼ババと化すからね~(爆)
感情的になる→反省→イライラ→感情的になる・・・の
繰り返しって気がするよ・・・(泣)
心に余裕が必要だってつくづく思うよ~。あとカルシウム不足だな。
今日もいりこ食べようっと~♪ (Jun 27, 2006 09:10:14 PM)

たまにはね、、、  
munch8  さん
やっぱり毎日一緒に生活しているんですもの、、、、いけないとは思いつつ感情的になってしまう事もあるよね。でも、後で冷静になって”いけない!”って思えるさくままだったら大丈夫だよ。ま、食べ物で遊ぶよ、このくらいの時は。ご飯をニギニギしてみたり、びゃ~っとこぼしてみたり、、、。自分のいすについているテーブルのうえのものは、ぜ~んぶ下に落としてみたり。私も今までのベビーシッターの経験だけだけれども、何度も何度も拾ってあげる、、、の繰り返しをしたよ。そして、何度もやらせた後に二~ッコリして”はい、おしまい!”と言って、全部取り上げてた。赤ちゃん達は、もうイナバウワー張りに体を反らせて泣き喚くけど、散々させてあげたんだもの、、、もうお遊びはおしまいよ~と言ってたよ。(それが果たしていいのかどうかわからないけど)ははははは~。
いすの下に新聞紙敷いておくと、片付けは楽だよ!子育てって、つくづく根気なんだね、、と思う。でも、たまには”こんなもんだ!”と思って、やれやれ~!って一緒にやってみるとか?(嫌ね。ごめん!)

ところで、ホワイトソース、ダマにならない方法は小さく小さくみじん切りした玉ねぎを入れると、ダマになりません!私はいつもこの方法でやりま~す!お試しあれ。がんばれまま! (Jun 27, 2006 09:39:35 PM)

Re:一喜一憂の毎日(06/26)  
◇COCO◇  さん

Kenny408さん  
>まぁまって言ってくれるなんていいなぁ♪
>うちもスキッピーさんちと同じでマンマだよ。
>ご飯なのか私なのかハッキリしてくれぃ!(笑)

 でも、どうやらまぁま、は保育園でも言っているらしいからねぇ。私のことではない可能性があるんだよ(笑)

>感情的になる→反省→イライラ→感情的になる・・・の
>繰り返しって気がするよ・・・(泣)
>心に余裕が必要だってつくづく思うよ~。あとカルシウム不足だな。
>今日もいりこ食べようっと~♪

 私も一緒だよ~!心に余裕、必要だよ!最近もてなくなってきてる・・。いりこ、良い?(笑) (Jun 27, 2006 11:33:26 PM)

munch8さん  
いつもいつも励ましてくれてありがとう!
やっぱりベビーシッターの経験&子供好きなmunchさんの意見って、頼りになるね。新聞紙、敷いてるし、昨日まではそこまで気にしてなかったんだけど、保育園の連絡帳が効いたんだと思う・・・。

根気だよね、確かに!私も気長に、さくぼうにつきあってみるよ。食べ物で一緒に遊ぶのも、何度か経験ありだよ(笑)やっぱりそのときの感情に流されちゃダメだね。

ホワイトソースの作り方、ありがとう!気になっててさぁ。高校生のときのほうが、じょうずに作れてたのに!!なんてイライラしちゃってたよ~(涙)玉ねぎみじん切りね!そういえばレシピには載ってなかったよ~!ためしてみるね! (Jun 27, 2006 11:36:55 PM)

◇COCO◇さん  
>こんにちは~。来ちゃいました~♪

 こんばんは~!いらっしゃいませ♪

>ハローワーク、私が行ったときのことを思い出してしまった。本当に時間がかかりますよね。

 行った経験、ありなんですね~!ホント、手続き難しいし、融通利かないし大変ですよね!!参った参った!

>さくぼうママさんは、とっても良いママだっていうのが、文章から伝わってきますよ。 当たり前のことかもしれないけれど、全て愛情を持った上でのことだものね。これから色々お勉強させてください。

 ぜ・全然良いママじゃないです!!ほんとに!!愛情だけはしっかり持ってるつもりだけれど、まだまだ中身が私自身子供なので・・・。これから成長します!(笑)こちらこそ、COCOさんの日記で勉強させていただきます♪
(Jun 27, 2006 11:39:26 PM)

Re:一喜一憂の毎日(06/26)  
まあまっで言ってくれるんですね。いいな~♪

気に入らないおかずを振り落とす。うちの長女も1歳の時はそうでした。
1歳って好き嫌いが出てくる時期なんですよね。
一生懸命作ったおかずを落とされたら悲しいし、イライラしちゃいますよね。
私はもっとひどく怒っていたように思います。
だからさくちゃんママは優しいな~って読んでいて思いました。
大丈夫。素敵なママさんです。
(Jun 28, 2006 10:40:32 PM)

♪まっちゃ♪さん  
>まあまっで言ってくれるんですね。いいな~♪

 まぁま=ママではないようなんですけどね(笑)

>気に入らないおかずを振り落とす。うちの長女も1歳の時はそうでした。
>1歳って好き嫌いが出てくる時期なんですよね。
>一生懸命作ったおかずを落とされたら悲しいし、イライラしちゃいますよね。

 やっぱりあるんですねそんな時期・・。頑張って乗り越えよう。

>私はもっとひどく怒っていたように思います。
>だからさくちゃんママは優しいな~って読んでいて思いました。
>大丈夫。素敵なママさんです。

 イヤイヤ、日記用に書いてるだけで(爆)ホントはもっと厳しかったりしますよ~。
(Jun 29, 2006 03:39:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

milow510

milow510

Calendar

Category

Comments

milow510 @ Re[1]:from☆東京(*^_^*)(08/24) ♪みらくる♪さん >東京旅行楽しそう~♪ …
♪みらくる♪ @ Re:from☆東京(*^_^*)(08/24) 東京旅行楽しそう~♪ 皆、本当にお上手で…
milow510 @ *myrakle:ちゃん♪ >アメリカに移住するの~? >日記ずっ…
milow510 @ *わらぞぉちゃん♪ >暑い中 ホントありがとねぇ~ >暑さ…
myrakle: @ Re:from☆東京(*^_^*)(08/24) アメリカに移住するの~? 日記ずっと更…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: