MITOオフィシャルブログ「🌈魂が喜ぶリトリートツアーをアテンド🌈」

MITOオフィシャルブログ「🌈魂が喜ぶリトリートツアーをアテンド🌈」

2011.09.20
XML
テーマ: 富士山(3)
カテゴリ: 富士山

三つ峠下山後、翌日登る富士山須走り口を目指すが大渋滞にはまってしまう。

16時三つ峠出発。

18時40分山中湖到着。

まだまだ渋滞が続くので山中湖の石割の湯に入り

湖畔端にテント設営し焼肉を食べながらビールをグビグビ。

山中湖越しに富士山がばっちり見える。

小屋の灯りと登山者達のヘッデンの光を見ながら1杯やるって最高です。笑

涼しいというよりも寒いので上下ダウンを着て又ビール。

満天の星空を眺めながらグビグビ最高!笑

偶然見つけたとはいえこのレイクサイドホテルは素晴らしいですな。

翌朝の紅富士と逆さ富士を見ながらのコーヒーは幸せを感じます。

「こんな素晴らしい富士山見れたら山頂に登らなくても満足だね。」

CIMG9361

というか・・・三つ峠の筋肉痛も残ってるし・・・笑

こんな素晴らしいお天気の日は山頂よりも宝永火口の景色眺めようよ・・・

昔って言っても2年前まではヘッデン点けてでも山頂を急いだ自分ですが

何もそんなに焦らなくっても今のこの至福の時間を味わおうってな気持ちになるって

今が幸せだからか、歳取ったせいか?笑

登山口を須走口から富士宮に変更した。あっはっは。

7時前に到着し、普通なら今出発すれば昼前には下山出来るのに・・・

CIMG9373

こんな景色見ながらマッタリするって最高の贅沢だね~

と言いながら・・・

山頂はやっぱり止めようかって話しで今回は宝永火口から宝永山を目指す事にし

1時間程椅子に座りながら心地良い風に吹かれウトウトする。笑

8時10分に駐車場出発。

宝永山荘のお母さんから

「今日は凄いよ~大島も利島も見えるよ。こんな事滅多にないよ~」

と教えて貰い、ウキウキ。

昔の私なら、そんな時間も惜しくて余裕も生まれないんだけど。

宝永火口は富士急の仕事で5回程来てるがいつも御殿場口に下るので

この宝永山は登りたいなって思っていたので嬉しい。

CIMG9391

でも、想像以上にガレてて登りづらかった。

この宝永火口は旦那さんが雪のある時期に滑りたい場所でもあるので下見も兼ねる。

CIMG9389

この斜面は30~35度程あり楽しめそうだとニヤニヤしている。

まあ、雪崩が怖いんで相当調べての話しになるが・・・

冬は勿論富士宮口は通行止めになるので

御殿場口から1200m登らないと来れない場所なんで変態しか来ないでしょう。笑

此処の往復だけだと何か物足りなく感じたので山頂を踏んだら馬の背から8合目まで登り

下山しようと地図を見ながら相談する。

CIMG9396

宝永山の頂。

日本じゃないみたいな広大さに感激。

CIMG9397

ところが宝永山頂から馬の背を歩くだけで足を取られる突風が吹きすさぶ。

風速20~25mだろう。

厳冬期の槍ヶ岳や鳳凰三山の猛風を思い出した。

こんな思いしてまで登る気力ゼロ。

早々に尻尾巻いて逃げました。笑

ショートカットに下山しようとしたら・・・かなりの悪路でドキドキしながら宝永火口まで下ります。

何だかんだとスリルもあり楽しめたりなんかして。

CIMG9403 CIMG9401 CIMG9399 CIMG9395 CIMG9394 CIMG9389 CIMG9385 CIMG9384 CIMG9383 CIMG9381 CIMG9380 CIMG9377 CIMG9373

CIMG9428 CIMG9426 CIMG9425 CIMG9423 CIMG9422 CIMG9421 CIMG9417 CIMG9413 CIMG9412 CIMG9408 CIMG9407 CIMG9405






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.20 23:07:05 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

NYG☆石田美都

NYG☆石田美都

Category

色々

(232)

鎌倉

(227)

SUP

(3)

ヨーガ

(85)

健康

(73)

北アルプス

(167)

黒部源流近辺

(17)

八ヶ岳

(118)

赤岳編

(47)

南アルプス

(55)

中央アルプス

(10)

富士山

(27)

バリエーション

(28)

クライミング

(39)

アイスクライミング

(22)

小川山クライミング

(41)

幕岩クライミング

(19)

沢登り

(44)

山ヨガステップアップトレッキングツアー

(206)

戸隠・雨飾

(11)

温泉

(10)

クライミングジム

(7)

訓練登山

(26)

山道具編

(8)

山行計画書

(14)

お料理編

(153)

心に残った出来事♪

(123)

遭難

(60)

お薦めの本

(17)

写真

(45)

旅行

(100)

乙女のつぶやき(笑)

(270)

チッコイ編

(15)

タヒチアンダンス

(5)

美容関係

(28)

家族・ペット

(97)

ひとりごと

(92)

山ヨガ個人ガイド

(26)

屋久島

(55)

グリーンツアー

(131)

(11)

金峰・甲武信・瑞牆山・乾徳山

(9)

尾瀬・燧ケ岳・会津駒

(18)

東北の山

(17)

奥秩父・奥多摩地方

(1)

丹沢

(3)

静岡の山

(8)

北海道

(7)

音楽

(22)

鹿児島

(12)

ヒューマンセンサー

(1)

坂東三十三観音巡り

(2)

百観音巡り

(1)

九州一周

(13)

関西の旅

(1)

江の島

(14)

プラチナメンバーとの旅

(2)

ひとり旅

(12)

信州【私の故郷】

(36)

SGO

(1)

ニュージーランドひとり旅

(21)

天の川マラソン

(2)

めぐみカメラマン

(1)

ギフレシ

(1)

鍵盤奏者&作曲家♬朝香智子あさぴ〜

(14)

レイラインの旅

(4)

石田亭@旦那様の作るおうちごはん

(11)

お医者さんの村おこし「Fine Villageげんき村」

(9)

伊豆旅

(8)

(1)

我が家からの空

(4)

ウマレカエリ

(2)

山梨県

(1)

2拠点ライフ

(7)

MITO💗TOURS

(27)

諏訪の龍神さま

(21)

マウンテンバイク

(1)

💛魂が喜ぶリトリートツアー💛

(1)

🌺沖縄🌺旅

(1)

🦴脚関節脱臼骨折🦴記録

(56)

サウナ

(0)

美都⭐️宣伝

(3)

鎌倉三十三観音様巡礼ツアー

(3)

全国の神社仏閣⛩️de交流会

(0)

成功する【思考と行動】8ステップ

(0)

お金に働いてもらう

(2)

お遍路巡礼と満願高野山の旅

(4)

神仏習合の旅

(1)

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: