鎌倉に移住して6年か~。
信州の山が遠くなって遠くなって・・・
登山口まで運転するだけで疲れ果てて・・・
移住当初は歯科衛生士の仕事を1日おきにする様になって
空いてる日は大手旅行会社のガイド&添乗員の仕事三昧で時間も無くなり・・・
自分の行きたい山に行けないならもういっそのこと山を辞めてしまおうと自暴自棄になった日もありましたよ。
当初は相模湖ICから中央道乗ってましたが
行く迄のかったるい運転にヘロヘロ(笑)
高尾山ICが出来た時は明るい兆しが見えてきたけどIC迄の側道の渋滞はキツカッタよ。
厚木まで繋がり、あともうちょい!なんて喜びましたが・・・
R129の運転も渋滞やらなんやらで正直辛かった。
でもね~でもね~やっと今夜21:00に茅ヶ崎海岸から繋がるんでっしゅ~!
R134も西湘バイパス迄2車線全て開通したし
これで渋滞に悩まされることなく(交通事故等アクシデントあったら×だけど)
山に行けるぞい!
でも、サンデードライバーの多い週末は運転したくないっす。
山歩きもそうだけど運転下手な人ってサイドミラーもバックミラーも見ないから
っていうか見る余裕がないんで自然渋滞になっちゃうんだよね~。

もう少し暖かくなったら実家ベースにあちこちの山に登るぜい!
温泉付きだしね。

いっひっひ~

でも最近・・・鎌倉の生活も好きになってきてます。
というか満喫してます。
寒いのも苦手になりかけてます。(笑)
でもきっと夏はやっぱり信州入り浸りだろうね~。
明日茅ヶ崎から厚木まで乗ってきたいけど・・・
木曜日に八ヶ岳行くんだから我慢!我慢!
まずは開通!万歳!ってことで~~!!
今日の雪山の写真は2月の西穂高です。
美しいね~。
🦋アサギマダラ、海を越える旅人 2025.08.09
断る🫷勇氣 2025.07.31
18年間愛してやまない山&自然⛰️ 2023.07.02
PR
Category
Calendar