僕(オイラ)の赤裸々妄想日記

僕(オイラ)の赤裸々妄想日記

PR

Profile

僕(オイラ)。

僕(オイラ)。

Freepage List

2006/04/11
XML
カテゴリ: 雑記。
さて、前の日記の続きです。
というか、ここからが本題です。
はっきりと全て書いてしまっていいのかちょっと悩ましい部分もありますが、できるだけ細かく書いておきます。ちなみに、僕が細かく書くのはこれを見るであろう鬱なやつらのためです。いいか、できるだけ細かく書くから、自分なりの意見を持ちながら見てみてくれ。
ちなみにこの文章は僕らの大学の軽音部およびその周辺の人間に対して言えることであって、プロだとか、本当に本気でやってる人とかと比べられても困るレベルですので、苦情とかはお控えください。ね。

まず、事の発端は僕とM君のシィさん宅での喫煙からでした。

彼は今回のライブの企画者で、かなりのストレスを抱え込んでいました。
いつも笑顔の彼ですが、僕にはそれが目に見えてわかりました。

普段煙草を吸わない僕ですが、このときは少し話を聞いてあげようと思い、煙草をもらいに行きました。
煙草の煙を換気扇に向かってくゆらしながら、M君はその口をゆっくりと開く。


その二つのバンドはドラムが両方とも同一人物で、
そのドラムがいまいちベースと相性が悪く、モチベーションがないという事だった。
モチベーションが少ないというだけではなく、リズム体であるドラムとベースが険悪という
最悪の状態だ。こんなことではいい音を作るのは難しいだろう。
全員のモチベーションが同じ方向を向いていないバンドに完成度を求めるのは難しい。
当然のように書いているが、実はこれはかなり的を射たことなのだ。
当然一人一人バンドに対する考え方、音楽に対する考え方は違う。
僕の考えはパフォーマンスで圧倒すればいい。
彼の考えは、それではそこら辺の芸人と同じだ。という事だった。
確かにそれを聞いてハッとした。でも僕は僕の考えを貫きますが。
パフォーマンスに魅かれて音楽を聴いてくれれば僕はそれでいいんです。

完璧な演奏をどれだけの人が聞くことか。そういうことだと自分にいい聞かせて納得しました。

解決策を模索するうち、シィさんが混じり、スマブラに噛り付いていた他のメンバーも混じり、井戸端会議が始まった。
皆でM君に助言の手を差し伸べ、熱く語り合った。
他のバンドの内情をいろいろと聞いていると、僕らのバンドがどれだけ恵まれているかわかる。
バンドは一人でやるものではなく、多人数プレイだから、一人一人に気を使わなければならない。

それがすごく難しい。でも僕に偶然残されていた能力と、周りのメンバーの努力とノリのよさの
おかげで僕らのバンドはうまい方向に進んでいる。

僕の人の性格を見据える特技(自称)、
ハルいちとセラの仲、
必ずといっていいほどのバンド後の遊び。
ほぼ必ず行われる誕生会。

バンドの仲はものすごくいい。
向上心も最近はようやく上向きになってきた。
皆同じ方向に足をそろえ始めた。

今は周りからもうらやましがられるくらいのいい状態になっている。

今はまだまだ駆け出しだけれど、質になんてこだわってられないけど、
僕はこのまま続けていけば必ず質とか、そういうものが付いてくると信じてる。
それを忘れないで欲しい。誰一人として、やめて欲しいとか、絶対思ってないんだからね。

周りから見せれば、向上心、その他の状況をいろいろ考えれば、僕ら鬱のメンバーと
M君の組んでいるぼっ○すというバンドはいいライバル状態らしい。
今のところは技術的には僕らが全然負けているが、今の向上心の状態ではいずれ抜けるという話。
というわけで、打倒ぼっ○す、そして、今期スローガン『タベッチに申し訳ない。』を掲げ、
僕ら鬱なやつらは頑張って行こうと思っています。
ちなみに今度からバンド会議の名前を『タベッチFC』としますw

そんな話をし終わった後、今度は軽音部全体の話になりました。
まだ、部長その他、役職が決まっていない。
そのため、今回の新入生はいまだに誰が部長かを知らない。
カメラを取る係がはっきりしていなかったので、今回のライブ映像は音源も含め
まったく残っていない。

その発言をした瞬間、その場にいた全員が頭を抱え、
『もったいねぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!』と発狂。
そのときから本気で役職を決める気になったみたいですw
はっきり行ってしまえば今年の中心学年はちょっと行動が遅すぎです。
二年生がライブの企画をしていること事態ちょっとおかしいという話になりました。
その辺からどんどん話が進み、チケットがただだという事がおかしい、という話になりました。
このことについては僕は前から疑問に思っていました。

毎回毎回僕らが2000~3000円を払ってライブにでる。
僕はライブを作るとき、本気で客を楽しませようと躍起になって考えます。
その価値たるや一人チケット300円じゃ安いくらいだとすら考えます(すごい自信だ…)

それなのに、毎回僕らがお金を払って演奏している。絶対おかしい。
はっきり言って300円でチケット買って見に来たら絶対それ以上の価値は返すつもりです。
そのくらいの意地とプライドはあるつもりです。それなのに…。
それだけ盛り上がれるライブが出来れば客も口コミで増えて必ずいい方向に進む。
なんてえらそうなことをガンガンと語りまくりました。

ちょっとなみだ目になりながら自分の努力を力説しました。
少しづつ、軽音がいい方向に進んでいるのを感じました。
僕は嬉しいです。後は卒業するまで、残せるものを残すだけです。


そんなこんなで、会議は朝の8時まで続きました。
でも、例え寝れなかったとしても、僕はこの話を真剣に出来たのなら、寝ない価値は十分にあったと思います。
普段聞き役に回るかおちゃらけソーセージな僕も昨日ばかりはちと熱く語りすぎた気がします。それだけ楽しかった。

軽音の将来、バンドの将来、個々の将来。
一人一人の考え方の交錯。
この一夜を過ごしたこれから軽音を担う後輩達は何を感じ、
何を考え、どのように動いて行くのだろう。
それを考えると、これからの軽音が楽しみでしょうがない。
僕も頑張ろうと思う。これからの後輩につなげられるように軽音を盛り上げることはまだできるはずだ。頑張ろうと思う、頑張ろうと思う。

…というわけでもう一つバンドを組んでみました。
うまく流れてくれればいいな。
いや、流れるのではなく動かすのだな。
こうご期待!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/11 10:39:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

未来塾 y-umesanさん
smile UndeR7☆ヒロさん
●yuuのひっそり・こ… *yuuデスょ*さん
和らふぃてぃ 香織0684さん
考える人ならず、考… なし8639さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/dt-3atk/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/pz4twfz/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: