2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

天気のいい日にレースのカーテンを洗いました。ウォッシャブルじゃないので、洗ったらだめかな?と思ったけど、「洗っちゃえ!」って、思い切って洗濯機で洗ったら案の定、裾の折り返しがほどけたりして、ミシンで縫わなければいけなくてそのついでに、クロスを何枚か作りました。いろんな大きさで・・・、スタジオMさんの生地が多いかな。まわりぐるっと三つ折りだけど、角のところをこの間買った、スタジオMさんのスタジオM’新生活応援セットに入ってたランチョンマットの縫い方を真似て、額縁風に縫ってみました。片方だけ三角に折って、端ミシンです。このほうが、角がきれいに仕上がっていいかなと思いました。いっぱい出来ました使い古した感じでくしゅっとなったのも、ぴしっとアイロンのかかったのも、どっちも大好きです。そういえば、布も買ってました。ホビーラで。(前の続き・・笑)明日からGW。旅行に行かれる方、レジャーに行かれる方、みんな楽しんできてくださいね
2006/04/28
コメント(12)

まだ片付けが全然終わりませ~ん1部屋片付けると、出てくるゴミのすごいことまあ、ぼちぼちやっていきますっで、片付けばかり真面目にやってなくて、しっかり遊んでますランチやショッピングに行ったり、ボーリングも1ゲーム100円の日に5ゲームも投げたり・・・、片付けがはかどらない訳ですね今月買った本です。「かわいい生活。(vol.3)」と「天然生活 6月号」、どっちも生活ですね「天然生活」は、今月面白かったここのところ立ち読みで済ませてたけど、即買いだったもの(笑)雅姫さんの古い布のはなしや、fogの関根さん、布のニュアンスのまのあきこさんのページが特に興味深かったです。まのあきこさんの地直しのやり方を読んでみて、自分でやってたのは、間違ってるのに気づいた~最低でも1時間は水に漬けないといけないんですね・・・。私は、そんなに長く漬けてませんでした(^^;)。これは、少し前に買ったり、オークションでGETした物。王由由さんの「ようこそ自由が丘へ」と伊藤まさこさんの「まいにちつかうもの」「リネン屋さんのリネンの本」と「小さな編み物レッスン」それと「Couturier(2006年 春夏号)」洋服も買いました~。もう1ヶ月くらい前に・・。スタジオクリップで、あれこれ着てみて・・どっちにしようって悩んで、結局2着とも。チュニックワンピになるのかな。買い物を入れてくれたバックも布製だった。はんこ押したり、かわいい布付けても、いいかも・・。あと無印のセールになってたBWのダブルガーゼのオーバーブラウスと今年流行ってるポロシャツ。
2006/04/22
コメント(2)

ちょっと久しぶりの日記に、またなっちゃいましたわが家の春のプチリフォームもこの間からやっと重い腰を上げ、ごそごそと片付けだし、やり始めるとこれがまた止まらない(笑)洗面所は、無事に業者さんに来て貰って終わりました。きれいになるってホントに嬉しいっで、仕事部屋や、リビングもきれいにしようってことで家具も動かして、フローリングを磨き上げるところから日頃の手抜き掃除のせいで、大変でした専用のクリーナーで汚れや、シミを落とし、水ふきを3回に、そしてワックスがけ2回。こんなに雑巾がけしたこと無いってくらいしたよ~結構ピカピカになりました。そして壁は、もうクロスがシミになったり、剥げかけのところとかあったりしたので、クロスを張替えようかと思ったんだけど、色々聞いたり、調べたりして、結局、珪藻土を塗る事にしました。珪藻土はクロスの上からでも、塗れるので便利です。塗る前。クロスを一部はがしてます。 一部塗ったところ。素人なので下手ですが、塗りだしたら面白い全部塗るのは、もう少しかかりそうです。まだまだ続行中になりそうです。ついでに私のアトリエ(雅姫さんみたいに♪)作ってよ~って感じなのですが・・。今、2階の1室を検討中。考えるだけで、楽しいそうそう、Gジャンもリメイクしちゃいました。お店でレースのついてるGジャン見て可愛いなと思って、自分でレースを縫いつけました。気に入らなくなれば、またすぐに取ればいいしね♪。でも袖口の部分がレースが足りなかったのだいぶ暖かくなりましたが、まだ寒い日が時々ありますね。身体に気を付けようね
2006/04/18
コメント(12)

昨日は晴れたので、お花見に行って来ました。ここはとってもキレイだし、家からそう遠くないので、ここ数年は毎年ここでお花見。お休みの日には、遠方からカメラ片手に訪れてる人も多いそう。先日までの雨で、桜が散ってしまったかな・・と思っていたら、まだまだ満開じゃん ヤッター!!\(*^0^*)/嬉しくて小躍り お弁当も毎年決まったところの”お花見弁当”を予約します。今年も美味しかった(*^^)v桜の季節は、本当にどこに出かけてもキレイで、車から眺めるだけでも、幸せな気分にさせてくれますね。そして昨日は美味しいお届けが・・・。先週テレビで見て「食べたーい!」と注文したプリンが届きました。「ふらの牛乳プリン」これ↓今見たら、すごい人気みたいですね。TVの反響ってすごい。北海道からなので送料が結構高いので、みんなで買うことに。甘すぎず美味しかったです。瓶もかわいいし♪味の決め手は”バニラビーンズ”かな。
2006/04/13
コメント(12)

てんとう虫とクローバーのティーマットを編みました。これも ニットマルシェ(vol.1) を参考にしました。本にはミツバチだったんだけど、てんとう虫にしてみました。でもミツバチの方が可愛かったかな?こんな風にかごに掛けても可愛いよね。家の桜の木です。3日ほど前に撮ったものです。雨が続いたので、少し散ってしまいました。すいせんも咲いてます♪実家からもらったふきのとう。てんぷらにして美味しく頂きました。
2006/04/11
コメント(14)

ハグのカタログが昨日届きました。今回はオーダー受付日時が、決まってますね。TEL繋がらないでしょうね・・・^^。LEEの今井美樹さんとの対談で着てた洋服も出てましたね。それにハグオリジナル生地なんとなくキャべジズ・ローゼズに似てる感じのクロスとかがちょっと気になります。でも今回は、カタログ見るだけになりそう・・。ハグのHPに”2006年春夏カタログ掲載商品の追加情報”が出てますよ。これ見てたら、やっぱ欲しい~もう1日ゆっくり考えよう~
2006/04/11
コメント(0)
![]()
わが家では、只今春のプチリフォーム決行中です。まず、メインは洗面所(脱衣所)。先月水漏れが発覚して、洗面と下のクロスとかを取り替えることに。業者さんに来てもらい、見積りしてもらって、もうすぐ工事着工ってところです。最初の見積り金額が結構高かったので、値切ったり、自分達で出来る事は削ってもらって、結局6万円ぐらい安くなりました。だって、処分費用(捨てるだけ)が、3万円近くもかかっているんです。自分でゴミ処分場に持ち来むだけで、これはいらないってことなので、自分達ですることにしました。そしてこの前言ってた、ふすまと障子の張替えを先日しました。業者さんに頼もうかなと思いましたが、またすぐわが家の猫達にやられる可能性大なので自分でやる事に・・・。まず障子。今までは年に何度も破られる度に、普通の和紙の障子を張り替えてたんですけど、いいもの発見しました。プラスチックの障子です。プラスチックって言っても、全然自然な感じです。楽天にも似たのがありますね。 「これでどうだー!」破れないだろ~っBEFOR&AFTERはこんな感じ。画像悪いです障子。丁度猫サイズで大きな穴があいてるでしょ。(笑) 次にふすま。BEFORは衝撃画像なので、片目をつぶってどうぞ。 ペットと暮らすと家もやられますねでも可愛いから、仕方ない(笑)いつまでもつかな~これは何年か前に替えた、カーテン。カーテンも仔猫の時に登って登って、悲惨にローラアッシュレイでセールの時に買って、サイズが違ってたので自分で直しました。今は自分の身体が重いので、カーテンを登るなんて事は出来ないみたいです。こんなにおでぶちゃんになってしまいました。ダイエットフード食べてるのに、痩せないね。春になって、散歩の回数が増えました。草をムシャムシャ食べてます。今日は、あいにくの雨です。土日は人が多いから、今週の平日早めにお花見に行こうって言ってるんだけどこの雨で散らなければいいんだけど・・・。長くなっちゃいました。最後まで読んでくれて、ありがとう
2006/04/10
コメント(12)

年間購読しているLEEが届きました。 今月号はキャス・キッドソンのバックのプレゼントや、雅姫さんと今井美樹さんの対談がありますよ。 雅姫さんの真っ赤なレペット?が、リネンのパンツに合ってますね。 いつから年間購読をはじめたか忘れてしまったけど、もうそろそろ1年が来る様な気がします。また年間購読でバックのプレゼントがあるみたいですよ。今回も前回と同じく伊藤まさこさんのデザインです。fogとのコラボなので、シンプルなリネンのトートバックですよ。 次はどうしようかな?って思ってたけど、これ見たらやっぱり申し込もうかなって思ってます。図書館でもまたまたたくさん借りました。雅姫さんの「おむすびころりん」や「カントリークラフト」、別冊天然生活、栗原はるみさんの本や楽天アフィリエイトなどなど・・。栗原さんの「たれ・ソースレシピ」は使えそうなのがいっぱいだった 「たれ・ソース」レシピ
2006/04/07
コメント(8)

忙しかった仕事がやっと終わり、少しゆっくりしています。仕事用の椅子の座布団を作りました~。おしゃれに言うと、「シートクッション」?一年中使えるように(笑)表裏を季節で使い分け。表は秋冬仕様のちょっとあったか素材。裏は春夏仕様のシンプルなリネンの花柄この前クロスステッチしたイニシャルをアップリケして羊のタグをつけました。アップリケのCの方を先に作って、なんか物足りなかったので、夫のSの方にレースがついてしまった。ついでにもう1つリビングの椅子用に作りました。仕事が暇になったらしようと思っていた事を、一気に片付けようとここ2、3日めずらしく頑張っています(笑)。家事もたまってるし・・・。この座布団も、作る作ると言って、作らなかったので><、結局、座布団無しでこの冬は仕事をすることに・・・。以前(若い時)は、もっと器用に仕事も他の事も出来てたように思うのですが最近は改めて、あれこれ同時に出来ない自分の不器用さを実感しています。どうしても、これが終わったら、あれが終わったらが、山積みに。。。明日は、ふすまや障子を張り替えます。猫達にやられて悲惨なので。。。。Happy レディース Day 開催中4月6日(木)AM10:00~4月8日(土)AM9:59
2006/04/06
コメント(6)

またさかのぼって書いてます。今日は4/7(笑)3月末にSATSUKIさんのお店 Bon courage から届きました。ちょっぴり待ちましたね。やっぱり、とっても可愛いです。とっても素敵な白いバスケットにサシェやドレスなど・・・。巻き板も作ってみようそして大人気だったみたいですね、SATSUKIさん手作りの図案集。この子もいますよ。レースを編んでるベアちゃん。 見えるかな・・?もう可愛い過ぎHappy レディース Day 開催中4月6日(木)AM10:00~4月8日(土)AM9:59
2006/04/01
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


