全5件 (5件中 1-5件目)
1
こんばんは 連休からあーちゃんが発熱しててバタバタしてました。 現在は鼻水だけですが、固まってきてるから、 寝てるとき、苦しいみたいです(T^T) さて、以前に釧路保健所にいたダックスちゃんの事、 みなさん覚えてますか? くりんちゃん。 明日、一時預かり様の所から、里親さんの所へと 旅立つそうです。 みなさんの愛情をもらい、幸せになってね。 一時預かり様、本当にどうもありがとうございました。
2011年03月23日
こんにちは広海ママさんのブログからの転載です (●・ω・)ノ------------start------------ 仙台方面にはだんだん連絡がとれてきましたが、まだ、石巻の知り合いは連絡がとれません・・・水、食品、寒さ対策、ガソリン不足、福島の原発・・・・・本当に早くしないと・・今朝のニュースで、石巻市中瀬の石の森漫画館に60人ほど、非難していた方々が救助されたと映像が流れました。中瀬は漫画館以外は全滅状態なので、本当によかった。まだ、建物が新しかったから、何とか耐えることができたのでしょう。ほかの場所にも何とか、早く救助の手が届きますように・・・・・2011年03月14日 20:59【石巻に行った友人のレポート】◆渡波地区:被害2階は無事。うちの両親も家の2階で元気に生活していた。万石浦は数10cmの水で済んでいた。ヒザ下程度。イオンも全然普通だった。◆ただし、、長浜・黄金浜は壊滅的。。。。。市場の方は全滅、、、、◆◆鹿妻地区;2階はかろうじて無事そう。山の方の鹿妻は1階もOK.鹿妻小学校は校庭も無事で!!!そこにヘリが来る。物資を運ぶ。法山寺幼稚園のあたりまで車で移動できる。石巻大橋(ボーリング場付近)橋は無事。 避難場所◆渡波小学校;1000人。1人に水1杯と物資が足りていない。△三角形のジャングルジム横のフェンスがぐっちゃぐちゃで、そこから校庭に入る。あいのやスーパーの前は瓦礫の山で、乗り越えて渡波地区を歩く感じ。栄田地区は家に車がつっこむ。農協にも数10人が避難中。 ◆渡波公民館;200人。ご遺体安置所にもなっている。◆◆◆ヘリが石巻地区にきていて、具合の悪い人は日赤まで優先。月曜の夕方も物資を届けてくれる予定。総合して町は戦場のよう。砂ぼこりで喉が痛い。PC使える環境の皆さんお願いです。この文章を、なるべく広めてください。 (○・ω・)ノ-------------end------------- わが家ではわんこ2匹、10か月の赤ちゃんがいます。この子たちのお世話をしながら、わんこはどうなっているのだろう・・・ 小さい子供のおむつ、絶対足りないよな・・・お母さん達は、ショックやストレスで母乳出ているだろうか?寒いだろうし・・・心配でなりません。 お年寄りや病気を持っている方にもお薬が不足しているって言うし。 本当にどうにか出来ないのかな? とにかく、私にできること、探して頑張らないと。 被災されたみなさん、頑張って!
2011年03月16日
こんにちは 日に日に広がっている地震の被害。 テレビを見ながら、本当に胸が痛いです。 そんな中、以前楽天ブログをしていた広海ママさんからBBSの書き込みがありました 書き込みは私の安否を心配してくれる内容でしたが、 広海ママさんは宮城県石巻地方の方なのです。 奇跡的に、地震発生時、横浜で行われる姪っ子さんの結婚式に向かう途中だったそうです。 旦那様、ダックスのマロン君、娘さんと一緒に東京で、東京在住の息子さん2人と合流できたそうです。 現在も東京の息子さんのマンションにいらっしゃいます 石巻の家はなくなってしまったそうです ご友人、御親戚の方々と連絡がとれず、大変心配されています。 石巻、仙台方面の安否情報など広海ママさんにご協力お願いします。広海ママさんのブログ 現在育児中の私ですので、思うようにPCを開き、情報検索する時間がとれないため、みなさん協力お願いします。小さな情報でも、広海ママさんに届けてください!
2011年03月15日
こんばんはこのたびの地震では、多くの方が被害に遭われ、 余震続く中、不安な日々をお過ごしと思います。 余りにもひどすぎる被害をテレビで見ていると、言葉にならない感情に見舞われ、ブログを開くことすらできない気持ちでした。 今の私には何ができる?何をすればいい?と自問自答しています。 でも、余りにもブログアップしてないので心配して連絡くれるお友達もいたので、今日はアップしました。 わが家はみんな元気です。停電や、断水もなく、生活しております。 被害に遭われた方、1日も早く、少しでも状況がよくなること、心から願っております。 あ~。やっぱり言葉にできないです。 胸が痛いです。
2011年03月13日

コン━━━(*´ω`)ゞ━━━ニチワ~ッス★ 今日はひな祭りですね。 わが家は、今年があーちゃんの初節句 お祝いしてあげなくっちゃね♪ という事で朝からあーちゃんはお着物で あーちゃん、初節句おめでとう♪ あーちゃん「v(@∀@)vィェ~ィ 」 あーちゃんの後ろで、まったりしているななちゃんも笑える((*´∀`))ウキャキャ そんな、ななちゃんも5回目の節句だね♪ じゃ、ななちゃんもお着物で(^_-)-☆ とっても華やかな、ひな祭りです(^_^)v みなさんもステキなひな祭りを過ごしてくださいね。 あ!大地がいないね~・・・ 問題です 大地はどこでしょう? 今日は僕、脇役です(ノ I ‘。) ウゥ・・・
2011年03月03日
全5件 (5件中 1-5件目)
1