PR
Keyword Search
Calendar
rururu77さんComments
Freepage List
今年最後のブログです。本当に今年、途中から余りアップできませんでしたが、いつもコメントくださる方々、閲覧してくださる皆様、本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
今年は大切な人が何人か亡くなったり、長い付き合いの友人と決別したり、海外へ行く友人がいたり、いろいろ動きが大きかった1年でした。同時に引っ越しして、フラの教室を変え素晴らしい出会いがあったり、たくさん新しい友人ができたので、それもとてもうれしかったです。ただ自分の限界を知ることができた1年でした。余りのしんどさにストレスで太るほど、疲弊していたのも事実。来年はまた仕事を変えるかもしれません。どうなるやらです。でも自分のハートで生きること。これは自分に本気で覚悟して誓おうと決めています。
帰ってからは毎日一緒に寝ているラッキー様

昨日の脱走写真。一日1脱走です笑

そのそばに庭猫のラファエル。

ラファエルとハニエルは兄妹ですが、一回り大きくなりました。4歳くらいかな。

~北海道旅の続き~
24日の夜は途中からもう1人友人が合流し、友人たちと涙が出るくらい笑い、楽しいイブを過ごさせていただきました。北海道の魚介が楽しめる居酒屋でたくさんおいしいものを食べました♪
25日は朝から雪が降っていて、ちょっと飛行機がドキドキしましたが、やんでホッとしました。朝ごはんは北海道旅行で第一位に食べたかったセイコーマートのすじこおにぎり、朝から2個食べてしまいましたよ。おいしかった…おなかいっぱい。セイコーマートとは北海道にあるローカルなコンビニのようなものである。前に行ったときに二泊三日で何回食べたか…というくらい気に入っていました…

そして地下鉄を大通りで乗り換え、南郷13丁目で降り、白石神社へ。短い時間でもどこか素敵パワースポットに行きたかった私はどなたかのブログでオススメされていた幾つかの札幌の神社から、その日に会う友人2人にもリクエストを聞いて、ここに決めました。龍神の祠があり、湧き水がある。凍っているのでは思いましたが、大丈夫でした!!
私は雪の神社を参ることがレアなので、やはりうれしい!!美しい…
階段を降りると池があり、龍神様の祠や縁結びを祈るところ、お稲荷さん、湧き水など幾つかポイントがあります。池を囲んでぐるりと歩けるようになっています。




湧き水 思いのほか冷たくなくて、そして清らかでした。優しい女神のようなお水

ここで手を清めて龍神の祠に。この中がとても暖かった。



階段を上がると本殿。
狛犬が大好きな私にはたまらない雪帽子をかぶった狛犬の阿さん。
尻尾がちょうど天使の羽のように見えてしまった…

ここは本当素晴らしいところでした。また雪に彩られ、美しさも倍増でした。本殿も素晴らしいのですが、場としては下の池がすっごいいいです。縁結びを願うところではビリビリしました。来年はいいことあるよと神様の励ましエネルギーかしらっ
この後はお昼を食べ、友人たちと13時には別れました。時間が全く足りないぜ…
苫小牧から出て来てくれたYさん、二日間つき合ってくれたKさん、動物園や車に乗せてくれたMさん、ありがとう~☆
ということで、あっという間に空港に行かねばで空港へ。
雪もどうなるかわからないからかなり早めについてしまったが、ちょうどよかったかも。
ゆっくり前に来たときはまだ建設中だった新千歳空港を堪能。
私が亡霊的に写っていますが、生きた人間なのでご安心を…
この巨大な昆布ディスプレイのそばの店で実家にお土産。昆布や鰹節の専門店。甘いものよりふだん使うものが絶対いいと思い、昆布か鰹節か迷い、鰹節3種類買いました。自分にも昆布買えばよかった…ダシで使うのに…

友人おすすめのセイコーマートのソフトを食べそびれたので、空港の雪印パーカーで迷いに迷い、結局大好きなチョコミントのアイスをいただきました。ちなみにサーティーワンではダブルで普通に食べます。おいしかった~♪

自分に買ったおみやげ。

フクロウの彫り物は少々高級品でしたが、アイヌモシリというアイヌのお土産屋さんが空港にあり、そこで買いました。前に建設中で見られなかったお店だったのでうれしかったです。お守りのこととかちょっとお話を聞いたり、行けてよかった。フクロウはアイヌ語でコタンコロカムイ。今回はフクロウの彫り物が何でかどうしても欲しかったのでした。何種類かの樹で彫ったものが並んでいたのですが、どうしても柳がよかった。
山岸涼子の「妖精王」という漫画で北海道が舞台で出てきます。その中でアイヌの女神様が食べ物がなくて困った人間たちに柳の葉をシシャモに変えたという話を勘違いして覚えていて、柳の女神様、的に覚えていたからか、柳がよかったんだな。
で、触った感じも一番イイ感じだったので、こちらのフクロウさんに来てもらいました。お名前はコタンさん。カムイは前に北海道行ったときに買ったハクトウワシのぬいぐるみにつけているので、コタンさんに決まり!
そして通販でも買えるけど、香りをかいでから買いたかった憧れのファーム富田のラベンダーの香水。高くはないけれど、この大きさで(5,6センチの瓶です)1800円くらいなので、決して安いとも言い難いところがありますが、本当にいい香りだったので購入!香水は大好きなのですが、運命になかなか会えない。そこでラベンダーの香水だったら間違いないので、ラベンダーの香水を探していたのです。
ラベンダー混じりではなく、純粋にラベンダーのものが欲しかったので…とってもいい香りです。アロマをやっている友人が教えてくれたのですが、ラベンダーの中でも北海道のはスパイシーだそうです。 なので北海道のラベンダーは私が求めている香のラベンダーなのだ♪
で、その後。確か東京でもチラリと目についていたオーガニックコスメのローレル。
空港にあったので、のぞいていたらここにもあるじゃん!!ラベンダーの香水。しかもいい香り♪なくなったらここで次は買おうと思っています。ローレルでは酒粕のバスパックを買ってみました。まだ使っていません。ローレルは完璧にはノンケミカルではないみたいですが、国産のものでオーガニックというコンセンプトでやっている北海道発のコスメで、昆布のシャンプーやフキの化粧水など、コスメ好きの私は使ってみたくなるようなものが結構ありました。シャンプーもちょっと使ってみたいな~と考えています。
てなわけで、あわただしく東京へ帰りました。次はせめて二泊したいものです笑
こちらは友人たちからいただいたクリスマスプレゼント♪キラキラの素敵なものばかりいただきました♪ありがとうございますーっ♪
天使のもの、キラキラしたもの、クリスマスのこのイエス誕生を模したもの、どれも大好きでコレクションしているのでとっても嬉しかったです♪

それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ。