つれづれなるLuna Calante

つれづれなるLuna Calante

PR

カレンダー

プロフィール

gattina707

gattina707

コメント新着

おとなりさん@ Re:久々の日記。(骨折記)(11/07) お久しぶりです。 仙台のとなりのabです…
gattina707 @ よかったね! どういたしまして☆ 無事だとほんと嬉しい…
EBI@ みつかったヨ! こないだコメントで探してた方 無事が確認…
桐屋号 @ 無事終わってよかったね。 見たよ! チビの踊る姿が、目に見えるよ…
gattina707 @ 皆様、ありがとう! まったく、笑い話ですんで良かったです。 …

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年06月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ツイッター始めたら、なるほど、情報集めにはまことよろしい。
しかし、あとで見返そうなんてなると面倒なんで、時々ここにアップしよう。
ということで、自分用まとめ。
ツイッターやってる人には再びですみません。
リンク先は手動で(コピペで)お願いします。 mixiからのコピペなんで。。重ね重ねすみません。



すごい!菌たち!!土壌除洗の強い味方かも!! http://tidt.jugem.jp/
5月17日 webから

『使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵 』(日経新聞5/15)。電気が足りないなんて誰が言った?原発埋蔵金だけじゃなく埋蔵電量も膨大。これを死蔵させてきたのも東電など電力独占体制です。http://s.nikkei.com/kKelBY 

体内のセシウム除去にリンゴペクチン!!とってもわかりやすいです。 http://123tenpu.livedoor.biz/archives/50613333.html


@yu_miri_0622
柳美里
閉店決意した郡山の喫茶店・PLAYTIME CAFEさん「お客様に安全な食べ物や飲物をお出しできない以上、どうしても店を続けることが出来ませんでした」 http://zerry-house.petit.cc/lime/20110527233437.html

@mitokondoria21
HIKARU KASAHARA
自然放射線と人工放射線の違いを認識する。http://bit.ly/kjHUhY
5月19日 ついっぷる/twippleから

@dra052
名古屋 銅鑼夫
玄米ヨーグルトパート2 http://bit.ly/iKmNf5  QT リジュベラック http://bit.ly/kMXTSD http://bit.ly/iuRDs1  http://amba.to/jgDSP9

なるほど、放射能泉ってこういう物だったのね。RT【温泉の科学】 http://bit.ly/l5LnPh


@BB45_Colorado
BB-45
土壌放射線地図 5葉 http://bit.ly/kLNfbP ←こいつは助かるぜ。
6月4日 ついっぷる/twippleから

@BB45_Colorado

福島県外の農地の土壌放射線地図 http://bit.ly/jB5cZd ←スゲーな。こいつは必見だ。
6月4日 ついっぷる/twippleから

@Asahi_Shakai
朝日新聞社会グループ
「こちらに避難したいという方には市民権を与えます」。被災地・宮城に、1万500キロ離れたスペインの町から支援の声が上がっています。約400年前、仙台藩主・伊達政宗の家臣らが海を渡ってつないだ縁です。 #jishin http://ow.ly/5ajl5
6月5日 HootSuiteから

@tsuda
津田大介
こんなサイトができてたのか。動画まとめが便利ね。 / 放射能汚染から子供を守ろう[SAVE CHILD] http://htn.to/9ttwVz
6月6日 Hatenaから
※これは使えるサイト!!

@PrincessCute3
MIHO♪
内部被ばくで体に放射線量が計測されたとしても、保養として、1ヶ月安全な場所に疎開をすると、体に放射線量が計測されないで0になるというのが25年の経験で分かっています。http://www.onnappuri.com/2011/05/post_443.htmlチェルノブイリに学ぶ
6月1日 webから

「捨てられた日本国民」政府は本当のことは教えない。国民がパニックになるから、だって http://t.co/L6N4oMz
6月6日 Tweet Buttonから

少なくても避難するかどうか悩んでいる人の参考になる。主張は関係ない。命がかかってるのだから。。。 RT @HayakawaYukio: 年1ミリを死守すべきだと主張なさっているみなさんへ、このマップ http://bit.ly/kl5sk0 ......
6月6日 ついっぷる/twippleから

@GhettoSoulUnity
Hatch
ぜひともみんなで見に行きたい映画→原発から生まれる放射性廃棄物は10万年管理しうるのか?<フィンランドの場合> 映画『100,000年後の安全』渋谷アップリンクほか全国順次緊急公開中! #10mannen uplink.co.jp/100000/ via @uplink_els
6月6日 Tweet Buttonから

@hoshinot
星野智幸Tomoyuki Hoshino
政治の流れは、明らかに原発政策を元に戻す方向へ動いている。何もなかったかのようにしようとしている。この「なかったことにする」というあり方を繰り返して、この社会は衰弱した。
6月7日 Saezuriから

@tentsukuman
てんつくマン
こんな話を聞いた。なぜ、福島市や郡山市に避難指示が出ないのか。それは、この二つの市には高速道路と新幹線が通っているから。この二つを避難区域にしたら高速と新幹線は使用禁止。東北の流通が分断される。結果、これによって自殺が増える。放射線で癌になるより、その方が被害は大きいと。
6月7日 webから

@tsuda
津田大介
清水「簡易線量計はジップロックに入れて使いましょう。砂埃が付いた場合、それが高ければ高い値を出し続ける。ガイガーカウンターを買ったらまずすべきなのは袋に入れるということ」 #fumbaro
5月29日 webから

@tsuda
津田大介
清水「簡易線量計はベータ線もガンマ線も一緒に測ってしまう。だからそういうカウンターを地面に置いて測れば、県の値より高い数値が出るのは当たり前。だから、1メートルなど空中で測る。ベータ線はちょっと場所を変えるだけ数値が変わってしまう」 #fumbaro
5月29日 webから

@misumi555
三隅浩之
今やるべきは圧倒的な物量で食品の放射線検出を行いどんどん数値を公表していくこと。圧倒的なデータで食の安全が確認されれば風評などは生まれない。高すぎる基準値と乏しい測定結果の中で食品を買えといわれても生活者は困惑するばかり。また本当に安全でないのなら国をあげて何とかすべきであろう。
6月9日 Seesmic for iPhoneから

ぐわ!でも読んでみたい。 RT @cruelgirl85: 何この予言書Σ('□';) RT @roxol666666: 『日本列島放棄』(新井 克昌・著) http://t.co/jrgrO5n
6月9日 ついっぷる/twippleから

@Tristan_Tristan
丹治吉順 aka 朝P
以前、津田さんはCCCDについて「日本人はよくないサービスや商品に大声で抗議せず、買うのを黙ってやめる」と評した。抗議がないのは支持の証拠と思っていると、潮が引くように客が消え、売る側は打撃を受ける。だが政治では、それは打撃につながらない。その食い違いの果てが今なのかもしれない。
16時間前 SOICHAから

@adicahoriuchi
adica horiuchi
ブログ更新しました!2階建て木造建築で放射線量の高いところは...! 『そうなんだ~』 http://amba.to/itIQ6e #safe_fukushima #adica
22時間前 ついっぷる/twippleから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月10日 15時08分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: