PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Lunaさと

Lunaさと

Favorite Blog

東海 東海…さん
たれまま日記 たれままさん
ぼちぼち日記。 Robby3さん
★さくらんぼ姫★ たかほ☆さん
+アンバランスなハ… ★優月★さん

Comments

たかほ☆ @ Re:6月になってしまいました(06/01) お子様たちの習い事の送迎も大変ですよね…
Lunaさと @ Re[1]:卒園式に入学式に。(04/17) たかほ☆さん いつもコメントありがと…
たかほ☆ @ Re:卒園式に入学式に。(04/17) 早いものですね~★お兄ちゃんも林間学校!…
Lunaさと @ Re:育めんパパです(04/17) 育めんパパさん はじめまして 今度遊…
Lunaさと @ Re[1]:卒園式に入学式に。(04/17) koike*さん もうすぐ4月が終わるので…
Dec 4, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週月曜日の予行練習から始まり、金曜日の祖父母参観、今日の父母参観と3日間。
委員としてお手伝いを無事に終えて
ホッとしている所であります。

まぁ、、色々あったと思うけど
無事に終了したのでいいんじゃないかな?と思ってます(自分的には)

月曜日の予行練習は委員さんの人数が少なかったせいもありバタバタ。
昨日も平日だったと言う事もあり
委員さんの人数が少なく結構バタバタ。
写真撮る時間なんてなかったので

今日はそこそこ順調に事が運び
子供が待機している教室にも行けたので
カメラを持参して行かなかった事にやや後悔・・・
でも、携帯で何枚か保存出来たのがコチラ。


発表会

お遊戯はいきものががりの『じょいふる』
お遊戯って昭和の匂いを漂わせているような物が多いんだけど
アニメの歌だったりを使うようになったり
少しづつ変化しているようです

もうひとつはクラス全員でのオペレッタ。
毎年の恒例です。
お遊戯は前列で踊っていたけれど

全然見れない・・・

衣裳の着替え
子供の誘導やら
ほとんど裏方で動いていたけれど
自分の子供が出る時は端っこの通路側で見させてもらえます。


頑張って踊る姿に本当に成長を感じる時です。

年長さんの聖劇は4幕から成り立っていて
保育園が開園した時から続けている劇だそうで
もう42年だったっけな?
自分も聖劇して、子供も・・と言う世代の方もいらっしゃるそうです。
(まぁ、40年の歴史があればそうよね)

最後になると帰られる方も出て来て
空いている席に座って観覧させてもらったんですけどね。
緊張からか、調子が悪かったのか
開始直前に女の子の具合が悪くなってしまったんです。

先生は大丈夫と言ってくれたんですけど
顔は真っ青だし、涙も出て来てしまって・・・
少し間をおいたけれど
結局出られなくなってしまいました。
1幕で2人で踊るシーンだったので
急遽ひとりで踊る子はかわいそうだけれど
今までこの日の為に毎日練習して来たのに
出られないって・・・
わたしがウルウルして来てしまいました・・・

昨日は大丈夫だったので
ビデオには昨日の様子が収められたのでよかったけれど
先生も観にいらしたご両親も・・・とか
裏方としてやって見ると
色んなドラマがあり、ただ単に調子が悪かったから仕方ないね・・じゃない感情が
込み上げて来ちゃいました。

とりあえずこれで委員のお仕事は終わりです。
わたしは引退するつもりだけれど
今年の委員さんは来年も引き続きやりたいと意欲を示していました
わたしはね・・パパにバトンタッチなの。
今年はピンチヒッターだったから(笑)
出来る事なら来年もかかわりたいけど・・
楽しかったから。
保育園生活も9年だけど
楽しいって思える思い出が出来てよかったなってしみじみ実感しています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 4, 2010 06:17:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発表会無事に終了!(12/04)  
koike*  さん
保育園生活9年かあ。長いですよね(^-^)
委員の仕事、うちの保育園よりもとっても大変そうです。
本当におつかれさまでした。
でも、委員をやると他のママさんとも仲良くなれて意外に楽しいんですよね。

前の日記のクリスマス。
我が家は母に「うちは仏教だからサンタは来ない」と言われてて姉と2人でプレゼント交換していました。
毎年、トイザラスの広告を見て決めていたんだけど今年はうちの方は配布地区に入らなかったらしく来なくて。
プレゼントが決められないです(つд`)

お時間のある時でよいのでぐんま名月の生産者さま、教えてくださいm(__)m
(Dec 4, 2010 09:08:06 PM)

Re:発表会無事に終了!(12/04)  
たかほ☆  さん
大きなリボン★とっても可愛いですね!!笑顔が本当に愛らしいお写真です!
9年間の保育園生活ですかぁ。さとさん、お疲れ様です!
さとさんのピンチヒッターでの役員さんも楽しく出来たようで良かったです♪子供達と一緒にやっていると子供達の成長を身近に感じられたりしますよね♪ (Dec 6, 2010 06:48:01 AM)

Re[1]:発表会無事に終了!(12/04)  
Lunaさと  さん
koike*さん
>保育園生活9年かあ。長いですよね(^-^)
>委員の仕事、うちの保育園よりもとっても大変そうです。
>本当におつかれさまでした。

やってみれば楽しいもので
やっとお話出来るママも出来たので
楽しい園生活って思える生活になりました。

>前の日記のクリスマス。
>我が家は母に「うちは仏教だからサンタは来ない」と言われてて姉と2人でプレゼント交換していました。
>毎年、トイザラスの広告を見て決めていたんだけど今年はうちの方は配布地区に入らなかったらしく来なくて。
>プレゼントが決められないです(つд`)

お兄ちゃんは雑誌とかネットとか学校のお友達とか
あらゆる所で情報を得て
これが欲しいって言ってくるんですけど
又それがコロコロ変わるので決めるのが大変ですが
妹ちゃんが決まってるので
その辺は楽です。
とりあえず職場の方に届けてもらって
こっそり閉まっておきます。

子供とトイザラスに行って何となく
リサーチしてみたりもしたり・・
大人にもクリスマスが来て欲しいですよ・・・

>お時間のある時でよいのでぐんま名月の生産者さま、教えてくださいm(__)m

今日もスーパーに売ってましたけど
さすがに時期はずれているだろう味でした・・
シーズンになったら是非足を運んでくださいね。 (Dec 11, 2010 08:12:56 PM)

Re[1]:発表会無事に終了!(12/04)  
Lunaさと  さん
たかほ☆さん

>9年間の保育園生活ですかぁ。さとさん、お疲れ様です!

長いですよね~。
結構歴史がわかるって粋になって来ましたヨ(笑)
もう保育園と縁が無くなるのは寂しい気がします。

来年はパパさんにやってもらうつもりです。
なので又少しかかわれるかな?と言う気もしてます。
1年間子供と一緒に楽しみたいです。 (Dec 11, 2010 08:16:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: