☆ あがすけブログ ☆

☆ あがすけブログ ☆

PR

サイド自由欄


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

----お勧めリンク----
ロフトネットストア

サムソナイト公式オンラインショップ

サンスターオンラインショップ

なんでも酒やカクヤス(ビール・ワイン等の通販・宅配)

なんでも酒やカクヤス(ビール・ワイン等の通販・宅配)

TUMI ALPHA2 コレクション

価格.com自動車保険 比較・見積もり

----ブログ村---
にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

----楽天----
楽天トラベル

楽天トラベル






楽天ブックス

楽天デリバリー


人気ブログランキング

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年04月11日
XML
カテゴリ: 地域
先日、こんな話題を聞いたなのでちょっと季節はずれましたが書いてみたいと思います。


霧氷と樹氷の違いについて
山形は、蔵王の樹氷が有名で例年、2月になるとライトアップされ夜にはすごく幻想的な風景がみれます。




霧氷は生じ方によって樹氷(じゅひょう)、粗氷(そひょう)、樹霜(じゅそう)の三種類に分類される。

霧氷(むひょう)とは気温が氷点下のときに空気中の水蒸気や、氷点下以下でも凝固していない過冷却(かれいきゃく)の霧が樹木などに付着してできる氷のことである。白色や半透明で、結晶構造が顕著な着氷現象の一つである。


樹氷は霧氷の一つで、気温マイナス5℃以下に冷却された過冷却の濃霧が樹木などの地物に当たって、凍結付着した氷の表層のことである。

日本では蔵王(ざおう)の樹氷林が有名で観光資源となっている。中でも完全に樹氷に覆われた木はアイスモンスターと呼ばれる。他には八甲田山や伊吹山、氷ノ山、富士山などでも見られる。




晴れた日はこんなに綺麗なんですよ!綺麗で見ごたえありますよね!
スキーでこの樹氷原を滑るなんて最高です。



あっちなみに、頂上付近のロープウェイを降りた所にある売店では生ビールが呑めるそうです!
そんな所でわざわざ呑むか!(笑



蔵王温泉 蔵王国際ホテル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月11日 16時30分04秒
コメントを書く
[地域] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: