小鳥のいる生活~mabel’s website~

小鳥のいる生活~mabel’s website~

2006/02/17
XML
カテゴリ: 巣引き話
オカメインコのかわいいヒナちゃんたち、

事件が起こりました。

巣の中にはエリカちゃんが座っていたのですが
エリカの体から離れたところで小さな塊がひとつ。
昨日生まれた3号雛です。
オカメインコのヒナは小さくても体を持ち上げて
お座りポーズが基本姿勢なのですが
完全にぐったりして血色も悪く全く動きません!!



あわてて巣に手を入れてヒナを取り出すと
やはり全く動かないし何より冷たい!!!
冷え性であまり暖かくない手の私よりかなり冷たいのです。
信じられない気持ちで半泣きになりながら
部屋の暖房をいれ、手の中で暖めました。

ヒナはか弱く首を動かし一声ピッと鳴いたので
何とかまだ命は消えていませんでしたが瀕死の状態です。
放って置いたら確実に死にます。

本当だったら人工的に暖めて回復させてから
巣に戻したかったのですがあいにく仕事で、
しかも今日に限って年に何度かあるどうしても休むに休めない

20分ほどしか猶予はなく、
出来る対処をして巣に戻すしかありません。

でもいやな予感がして
私は巣からエリカちゃんを追い出しました。
するとエリカの座っていた場所には小さなヒナが1羽。

1羽???
なんと、エリカちゃんが抱いていたのは
2号ヒナだけで1号がいません。

1号ちゃんはどこーーーーー??????

探してみると1号は巣の手前で
やはり冷たくなっていました。
( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
こちらも何とか生きてはいますが
このままではやはりとても危険な状態でした。

でも20分ではしっかり暖めてあげることは出来ません。
それでも少しですが必死に2羽を暖め、
常備していた小型の注射器を駆使し水分を補給させ
わずかな対処は終わり。
仕事に行きたくないよと後ろ髪を引かれながらも
祈る気持ちで巣に3羽を寄り添わせて戻しました。


帰宅後
不安な気持ちいっぱいで巣を覗くと
ちょうど両親ともにお食事中で留守。
3羽は固まって穏やかにしています。
血色もよく一目で危機は脱したと理解できましたが
巣に手をいれ3羽を取り出しました。

暖かい。
・・というか、熱い!
鳥は人より体温が高いので熱いくらいで正常です。
あ、もちろん冷たい手でヒナを触りたくないので
手は温めてから触りましたよ。

3羽とも元気です♪

あぁ、安心した~~(*´∇`*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/18 12:57:58 AM
コメント(2) | コメントを書く
[巣引き話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

きなこ@ Re:きなこさんへ(06/11) 久し振りにおじゃましてます~~ 6月は…
MABEL @ イルタンさんへ レス遅れてごめんなさい。 怪我した子、…
イルタン@ Re:流血(06/18) あらら、びっくりしましたね。 あまりに…
MABEL @ きなこさんへ お久しぶりです。 カキコありがとう。 …
きなこ@ Re:ガンバレ君はね(06/11) 岡山のきなこです。お久しぶりです。ガン…
MABEL @ イルタンさん すっかりご無沙汰してます(>_<) か…
イルタン@ Re:ガンバレ(06/05) お久しぶりです。 何度か見にきていまし…
MABEL @ ネジリンさんへ 書き込みありがとうございます。 シナモ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: