昨日・今日・明日

昨日・今日・明日

PR

Profile

マカロン☆

マカロン☆

Comments

マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) デポーさん、お返事遅くなってごめんね。 …
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) chichimamaさん、お返事遅れてごめんよ~…
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) ママ絵さん、お返事がすっかり遅くなってコ…
デポー@ Re:入梅(06/16) うちもね、ステーキはたまに食べれば充分…
chichimama @ Re:入梅(06/16) お久~ うさるちゃん!かわいいーーー…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.12.28
XML
カテゴリ: 子どもの事

                   子ども達と作ったブッシュドノエル♪

私は現在介護の勉強をしているのですが、実習では血圧を測ったりするんですね。
先日も生徒同士で血圧を測りっこしたのですが、ちょっとびっくり…
なんか…血圧上がってない?私…。
「あららマカロンさん少し高めね。最近お子さんの事、叱ってばかりなんじゃないの~?」
と先生にも言われてしまいました…( ̄▽ ̄;)ははは…ギクリ。
うーん、思い当たる節が在り過ぎ(笑) 

この秋吹き荒れた息子のプチ反抗期が終わったかと思ったら、

毎日午後は、冬期講習の宿題をしているんですけれど…
私は軟体動物を生んだ覚えはないわよ!と言いたくなる位、
嫌そう~にくねくねと、うねりながら勉強している…新手のダンス?(`_´;)

一言「ちゃんとやってるの?」と口出ししようものなら、
「もう!やろうとしてたのに!ママが喋ったから忘れちゃったじゃない!」
と来たもんだ…( ̄_ ̄#)ヒクヒク。
教えてというから説明すれば「ママは教え過ぎっ。途中から自分で考えようと思ったのに!」
と来たもんだ…( ̄_ ̄||) ワナワナワナワナ。

大体ね、人に質問するのに、
顎を上げて椅子に踏ん反り返った、その偉そう~な喋り方はなあに?
…ハアー…こんなに家で偉そうな娘も、外では控えめで大人しい子

やっぱり育て方のせい…? llllll(-_-;)llllll 

子どもを育てる時に参考にするものって様々だと思うのですが、
私の場合は、無意識に自分や兄の子ども時代を思い浮かべる事が多く、
反省材料として子育てをしてきたように思えます。
言いたい事をハッキリ言えなかった、大人に遠慮してばかりいた、

なって欲しかったんですね…しかし!程度ってものがあるだろうに…

娘があらたまって「話があるの」と言ってきました。
「なあに?」と聞くと「その前に、約束!」と。
「ママはね、いつもわたしの話の途中で、ああだこうだと言うでしょ。
アレされるとね、言いたい事が途中で分からなくなっちゃうの。
だからこれからは、わたしが『ハイどうぞ』と言うまでは絶っ対!
ママは途中で口を差し挟まないでね。礼儀よ。わかった?」ですと…(´-ω-`)

その後、娘は言いたい事を朗々と語り尽くした後、
手を可愛く突き出して、「ハイドウゾ♪」と言ってくれました…(*´o`)=з
ここで私もぐっと大人の対応が出来ていれば、忍耐強いマカロンさんって偉い!
とお褒めの言葉も頂けそうなのですが…そこは修行が出来ていない私の事。
昨晩は堪忍袋の緒が切れて、暴風が吹き荒れてしまいました…(TT)
何事も中庸が肝心…母娘揃って、学ばなければなりませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.28 11:05:55 コメント(18) | コメントを書く
[子どもの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: