Things I do for love.

Things I do for love.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

macaronicheese

macaronicheese

カレンダー

コメント新着

macaronicheese @ Re:おめでとー(04/16) Cranmoreさん 奥さん、油断は大…
Cranmore@ おめでとー ちょっと?油断してる間にすっごい更新し…
macaronicheese @ Re:たこ焼きの粉(03/19) popocoさん 市販のたこやき粉ですね。だ…
popoco@ たこ焼きの粉 私は市販品を買ってます。母は自分で調合…
macaronicheese @ Re:2歳児(03/19) popocoさん そうですね、大変な反面、楽…

フリーページ

2012年11月27日
XML
カテゴリ: 育児

今日は K市私立幼稚園PTA連合大会へ行って来ました

略して 市P

別に略さなくてもいい!?

毎回 行くのめんどいな~ と思いつつ行くけど

すごくいいお話が聞けたりします

今回も 長船なお美さんの講演 良かったです

RKKの『夕方いちばん』という番組の司会者だとか

2児のママさんの育児談 おもしろくためになる内容でした

毎日 育児を一生懸命やっているつもりでも

こういう講演を聞くと 自分の直すべきところなんかがたくさん見えてきて

目からウロコ~

昨夜も 1号が立っている私に飛びついてきて

あの方 ガリガリに痩せているのでそんなことされるとすごく痛い

なので 『やめて』とお願いしたのになかなか止めないから

3~4回目には 『もうやめてようっ』と言いながら 

飛びついてきた1号を振り払いましたら

私のヒジが1号の右の頬に当たって 泣かせてしまいました

そこで 『やめてって言ったのにやめないからお前が悪いんじゃ~』と

言いそうになったのをこらえて 冷静になるために5分ほどトイレに籠りました

冷静になればお互い 『ごめんなさい』が言えるのです

それにしてもいつもなぜ 

私には他にもっと良い対処の仕方があるのに

なぜ最悪の対処法をとってしまうのだろう?

そして最悪のパターンになってしうのだろう?

昨夜はそんなことを悩みながら寝たのでした

起きてみると 1号の右頬が赤くなってまして

号泣

そんなときに丁度なタイミングで今日の講演は

私の育児を見直すいい機会でした

今日は私リセットされてますから 心は穏やかでイライラせず

1号を大きな声で叱ったりグチグチと文句を言ったりしませんでした

すると1号も落ち着いていておりこうで 子猫のようにかわいらしく

1号が落ち着いていると 2号との間の衝突もなく

2号も落ち着いていておりこうだったんです

ごはんもお風呂も寝かしつけまでもすべてがスムーズにいきました

毎日こうだったらいいんですけどね

って家庭円満って私に懸っているの!? 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月28日 01時16分13秒 コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: