全3件 (3件中 1-3件目)
1

11日の土曜日に女子会してきました~。もちろんかわい子ちゃん達も一緒です♪メンバーはこちら。mikiさん&ミトンちゃん。とってもおとなしい女の子です。ぷり☆ママさん&ぷりちゃん。相変わらずラブリーだね。そして我らがマックさん。ニコッ。女3人+わんこ3匹。楽しい女子会の始まりで~す。えっ、マックさんだけ男だって?気にしないで~。最初に代々木公園のドッグランで遊びました。この日は休日だったのでランもすごく混んでいました。だけど超小型犬エリアだけ誰もいなかったのでそちらで遊ぶことにしました。まさに3匹だけの貸し切り状態。にも関わらず、誰も走らず、絡むこともなく、それぞれ隅の方でにおいを嗅いでいるだけ・・・。ランに来た意味がないじゃん。まあ、みんなマイペースってことで、汗。実際の写真。こんな感じでした。そうそう、みんなの着ているお洋服がとってもかわいかったの。ミトンちゃん。チェックの柄がかわいい♪ぷりちゃん。ピンクのレースがとってもラブリー♪おすわりぷりちゃん。もう~すっごくかわゆいよ♪その後も誰も絡むことなく、マイペースにそれぞれにおいを嗅いだりしてすごしていましたが、しばらくすると、なんとマックさんがミトンちゃんに近づいていき、あまりにしつこくしたためにミトンちゃんにワンッって一喝されるというちょっとしたハプニングもありました。マックさんがミトンちゃんに怒られる瞬間の写真。集合写真も撮りました。マックさん、にこっとして余裕な感じがしますが、ここにいたるまで、吠えて3回ベンチから降りてしまい、また抱っこしてのせるということを繰り返し、ようやく撮れた1枚。ぷりちゃんとミトンちゃんはとてもおりこうさんでした。この後、BONDI CAFEさんに移動しました。さあ、お楽しみのおしゃべり開始~。わんこ達はというとぷりちゃん&ミトンちゃん仲良く並んで座ってるね。ぷりちゃん。とてもリラックスしてこんなポーズ。マックさん。笑顔だけどちょっと疲れてる?衝撃、ミトンちゃんの覆面写真。mikiさんによると、自転車に乗る時の防寒用だそうです。しばらくして、何か視線を感じるなと思っていたら、なんとぷりちゃんが私の顔をじ~っと見つめているではありませんか。そして、目が合うと寄ってくるの。かわいい~♪こ~んなかわいい顔で見上げてくるの。もうたまらないっ。せっかくなのでお料理の写真も。ワタリガニのフェットチーネだったかな?ドリンクもオシャレでした。この後、おしゃべりもつきなくてついつい長居してしまったのですが、店員に追われるように店をでて、みんなで代々木公園をお散歩しました。マックさん、お店を出るととたんにいきいきしちゃって楽しそうに歩いてました。ぷりちゃんは歩くの疲れたみたいで時々すわって抱っこして~とアピール。ミトンちゃんは自分はこっちに行きたいんだと足を踏ん張って動かないこと数回。散歩にも、みんな個性がでていてとってもおもしろかったです。お散歩の後、またまたカフェへ。今度はDANCEさんです。楽しいお茶タイム♪女3人集まるとほんとおしゃべりがつきないね。今回もよくしゃべり、よく笑いました。とっても楽しかった。また女子会やりましょうね♪
February 16, 2012
コメント(8)

1月後半のできごとを載せます。まず、1月の24日、雪が降りましたよね。かなり積もったので驚きました。マックさんと雪の写真を撮りたくて外に連れ出そうとしたら、なんとマックさん、玄関から外へ出て、足が雪についたとたんに寒くて家の中に逃げ帰ってきました。小さい頃は雪が好きでよく遊んだんだけどな。年とともに寒さが苦手になるのね。こういうのは人間も一緒だね。でもひさしぶりの雪。しかもこんなに積もったのは5、6年ぶりだというじゃないですか。どうしてもマックさんと雪の写真を撮りたかった私は、ボール遊び作戦を実行する事にしました。たまごちゃんボールを雪の上にぽ~んとなげてみたところ、見事にボールめがけて雪の中をかけだしていくではありませんか。見事作戦成功♪ボールをキャッチ。雪の中をジャ~ンプ。マックさん、雪をものともせず、夢中でボール遊び。さっそうと走る走る。またボールをキャッチ。雪の中をダッシュ。まだまだ遊ぶよ。気がつくと、雪の上はマックさんの足跡だらけ。夢中で遊んでます。あらら、顔が雪まみれになっちゃった。このあと雪の庭を見て、たそがれていました。日にちは変わって1月27日に千葉市にある稲毛海浜公園に遊びに行ってきました。実は昨年の3月の震災以来、海に行くのは初めてなのです。震災の日以降、テレビで何度も流れる津波の映像を見てとても恐ろしくてトラウマになり、海に近づけなかったんです。だけど1年ちかくたってようやくこの海浜公園に来る事ができました。海浜公園は液状化の影響で建物や建造物があちこちこわれていて、いまだ工事中で立ち入り禁止の区域が多かったです。とりあえず、海に行きました。キラキラしていてとってもきれい。海は開放感があっていいね。ヨットハーバーに行ったよ。憧れのヨット。いつか必ず乗ってみるんだ。おっきいおふねもありました。この後、蘇我にあるKEL CAFEに行く予定でした。実際、カフェの手前まで行ったんですが、道を迷ってウロウロしてる時にパパさんから電話がかかってきました。今地震あったけど大丈夫?って。私は車を運転していて地震があったのに全然気づかなかったので、あわててラジオをつけると、千葉を震源とする地震がまさにいま起きて、マグニチュード5.5、千葉市は震度4だということ。このときとっさに頭の中をよぎったのは津波の事です。そう、ここKELCAFEは海の前にたっているからです。とにかく逃げよう、と思い車を走らせました。その後、ニュースで津波の心配がないとは言っていたけど、また余震が来るかも知れないし、海岸沿いに居ては危ないので、カフェにはよらず家に帰る事にしました。1年ぶりに来た海でよりによって大きめの地震に会うなんて思いもしなかったです。臆病な私はこれでまたしばらく海には近づけないでしょう。1月28日にカラオケに行ってきました。なんとマックさんも一緒です。以前からカラオケにわんこルームがあるのは知っていたけど、カラオケって結構うるさいし大丈夫かなと思って連れてきませんでした。今日は様子を見るためにちょっとだけ。さあ、マックさんも1曲どうぞ。マックさん、思わず熱唱。エヘッ。なんてね。音に関しては一応ボリュームを下げて歌っていたんですが、マックさん、全然気にする様子もなく、平気でした。そのうち飽きちゃって寝てました。留守番が大嫌いなマックさん。今度からはカラオケも一緒にこれそうだね。
February 8, 2012
コメント(4)

1月のフラワーアレンジメントのレッスンで作った作品を紹介します。今回はコサージュを作りました。こちらはバラを使ったコサージュ。大輪のバラが目を引きます。続いてこちらはガーベラと実ものでアレンジしてみました。バラやガーベラはもちろん、小さなスイートピーや葉っぱにいたるまで1枚1枚丁寧にワイヤーで巻いてテーピングしてあります。このテーピング作業がまた大変でした。こうやって見えても手間ひまかかってるんだな~。お花の教室の前に日比谷公園でお散歩しました。ふふふ、実はレッスンの前にここでたくさん歩かせておくとレッスン中、ぐっすり寝てておとなしいんです。においかぎに余念がないマックさん。ペリカンの噴水がありました。日比谷花壇はバレンタインの飾り付け。ハートの風船でいっぱい。かわいい♪日比谷公会堂とマックさん。お昼はまたこちらの松本楼さんで。お気に入りのお店になっちゃいました。カフェオレ飲みました。こちらは冬季限定のボルシチです。大きなお肉がゴロゴロ入っていておいしかった。それにとっても暖まりました。この後お花のレッスンをして、レッスンの後、少し銀座の街をお散歩しました。今回お散歩したのは歌舞伎座周辺。いろんなお店があって楽しいな。おいしそうなお店もたくさんある。どこからかいいにおいもしてきます。すると、マックさんがにおいにつられてお店に入って行こうとするじゃないですか。カステラのにおいにつられてお店(文明堂)に入って行くマックさん。これには思わず笑っちゃいました。しょうがないのでおみやげに1つカステラを買ってあげました。続いておいしそうなうなぎやさん発見。食べログに乗ってる有名店です。さすがに店内はわんこNGなのでテイクアウトすることにしました。うなぎができるまでじっと待ってるマックさん。お店の人に褒められたよね。この後、うちに帰り、楽しみなディナータイム♪期待がふくらむパッケージ。じゃ~ん、うなぎっ。身がふっくらしてやわらかく、とてもおいしかったです。そしてこちらはマックさんが食べたかったカステラ。記念撮影のつもりがもう食べてる?人もわんこもお腹いっぱい大満足な1日でした。
February 1, 2012
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1