カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年01月29日
XML
カテゴリ: 防災安全
DSC_9767(ブログ).jpg

 美濃加茂市太田本町にある国重要文化財「林家住宅」で1月27日、貴重な文化財を火災から守るための防火訓練が行われました。

 この訓練は、1月26日の「文化財防火デー」にちなみ毎年この時期に行われているもので、同住宅に住んでいる林由是さんや可茂消防事務組合中消防署、市文化振興課職員など11人が参加。訓練は台所から出火したと想定し、消防署への通報訓練や避難誘導訓練を行った後、駆け付けた消防署員が消防車から放水しました。

 また、施設内にある警報装置などの点検や、敷地内にある4基の放水銃のうちの1基を使っての消火訓練を行い、正常に作動するかを確認しました。

 訓練に参加した林さんは「この住宅は木造の建物なので、普段から火の取り扱いに十分注意していきたい」と話していました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月29日 16時19分58秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: