PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
9時過ぎには掛川到着。
シャトルはそれなりに並んでたけど、30分くらいで乗れたかな。
今日はチケ無しなので、ゆっくり。
ナオト見たい?と聞かれたのですが、その頃スネていたあたし(笑)
FC限定の「ナオトの日」のライブにことごとくハズレて・・・。
ちょっと、どゆこと??と・・・。
ツアーファイナル行くし、2日目は別にいい!と言い放ち、仲間たちも
1日ぐらい外でゆっくり楽しみたいという感じだったので、2日目は
チケを取らなかったのでした。
アハハ。
そんなわけで、ひとまずブラブラしつつ、朝食を。
kotiのCafe Obscuraでアイスカフェオレをボトルに入れてもらい、
kurkku villageの木陰にシートを敷いて、準備万端!
2人ずつ交代でご飯を買いに。
友達2人はcaveのバーガー。
私ともう1人はやっぱカレーでしょ!ってことで、キーマカレー。
kurkku kitchen の短角牛とぴゅあポークのキーマカレー。
うまかったぁぁ~!!!
あーっという間にお昼になってしまい、音漏れをしばし聞いていましたが、
ナオトが始まったので、とりあえずカーニバる準備。
エコステーションのおにーさん、おねーさんと一緒にタオルくるくるして
ジャンプしまくったー。
新曲の「ナイテタッテ」はすでにこの前のライブで聞いてたから、
一緒にライブに行った子とちゃんと踊れて楽しかった。
90度ずつ回転するの、楽しい♪
ナオトごめん、やっぱりナオトは楽しいわ・・・。
生で見なくてごめん・・・。(笑)
ナオトが終わったら、移動ー。
誰もパンフを持ってきていなくて、入口まで取りに行く。
そして、トイレに行きたいーということで、パークハウスに入っちゃいましたよ。
今までは開いてなかったんだけど、今年から何やらお茶飲めるスペースになってて、
入ってみてびっくり。
冷房ガンガン効いてる!!!
まるで天国・・・。
今日は入場券で入っていて、それに1,000円分の金券がついていたので、
なんか飲む?ってことで、しばし休憩。
あたしたちって・・・。
友だちは、冷房ガンガン効いている中、ビール。
私はフレッシュオレンジジュース。
今頃きっと吉川が歌ってるんだろうなぁーと思いつつ・・・。
が、汗でびっしょりだったあたしたち。
次第に・・・寒くなってきたので、出ることに。
明日のTシャツを買いに、グッズ売り場へ。
無事、ネイルに合わせたTシャツを買うことができました。
雲はまだ多いけど、ようやく青空が♪
そして、NPO法人コモンズさんのブースへ。
LEDを使ったART作品を自転車で生み出す電力で光らせよう!というテーマ。
私たちも参加させていただきました。
こちらを挿します。なんと、偶然にもセンスカラー♪
挿したところを、公式ツイッターにあげてくれました。
夜、見に行ってみると、こんな感じになってました♪
綺麗ですね♪↓
そして、初めてブランコにも乗りました♪
かなーり並んでたから時間かかったけど、楽しかった!
小腹が空いたので、何か食べようーということで、イルギオットーネへ。
リゾットも美味しそうだったけど、私はパスタに。
「耕す」鶏とねぎのラグーソースパスタ。
見た目がちょっとサミシイ感じだけど、めちゃうま!!
何で今まで食べなかったのかしら・・・・。
さすがはイルギオットーネです。
食べ終わったあとは、梅おばさんならぬ、延楽梅花堂にて、定番の梅ジュースを。
レモンを入れてもらい、丘へGO!
そして、ミスチルスタンバイ。
皆で盛り上がりました。
楽しかったー!!!
終わった後は、友達2人はシエラカップを作りに。
私ともう1人はプラプラ。
めんどくさがりな2人です。
kotiもキレイ。
途中で雨が降ってきたりしたけど、すぐに止んでくれたので、結局、雨予報だったにも
かかわらず、全くポンチョの出番がありませんでした。
素晴らしい!!
竹あかり、今年もキレイです。
そして、今日のご飯はブランコ待ちの時にもらった割引券を使おう!ということで、
熊本わくわく市場さんへ。
ヘルシー豚しゃぶ丼にしました。
これがまた美味しかった!!!みょうが大好きなので、夏バテ気味の体にはバッチリ!
美味しく完食いたしました。
最終日のみ参加の友達が到着するので、それに合わせてホテルへ。
とりあえずお風呂に入り、その子の部屋に集合。
そして、乾杯ー!!!
ちょっと喋ったあと、明日も早いので解散ー。
楽しいことはあっという間。
最終日、めいいっぱい楽しもう!
MIFA presents YOYOGI CUP!!@代々木第二 2013.05.02
神宮外苑花火大会☆ 2012.08.10
ap bank fes'12 Fund for Japan☆ありがと… 2012.07.17