2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
10月も今日で終わり先月末から学会に出かけて、今月の2日に帰ってきて4日に大好きだった叔母が急逝そして父の腫瘍マーカーが上昇し、検査入院違う叔母が癌告知をされ闘病生活へ・・・でも、日常のことはこなしていかなければならず・・・・本当に怒涛の1ヶ月でした・・・・。 なんとか日常生活のリズムを取り戻しつつ・・・ 今日31日は8回目の結婚記念日でした。たまたまおっさんが休みが取れたので駅近くのホテルでランチして、ドライブして。。車の中で一杯話をして【本当にこの人と結婚して良かった】と、思いましたどんなときでも支えてくれる、相談相手になってくれるそして私以上に怪獣に一生懸命になってくれる。この怒涛の1ヶ月、おっさんが居てくれなかったらたぶん・・・私は自分でココロの整理がつかなくて壊れていたと思います。でも、支えてくれたから・・・・乗り切れた1ヶ月でした。 言葉には言い出せないけどありがとう、おっさん。これからもよろしく
October 31, 2006
コメント(6)
叔母の死から20日。ココロにまだ穴が開いた状態です。色々な壁にぶち当たって、こんなときに電話して相談するのはいつも叔母でした。人には【受容しなきゃダメだよ】なんてエラく言っていたけど、自分が一番受容できない人間でした。怪獣には「おばちゃんはお星様になったんだよ」と説明し、「○○~、お星様から出ておいで~」と毎日のように言っています。叔母の子ども(従妹)を来週から私の実家で預かることになり私が叔母に可愛がってもらったように、従妹を見守って生きたいと思ってます。従妹も頑張ってるし、義叔父も頑張ってるので私も立ち直らなきゃ!!いつも笑顔でいてくれた叔母の笑顔を、ココロの中に入れて頑張っていこうと思います。心配してくれた、Dear childrenさん、mikuriさん、看護職人@カアチャンマンさん本当にありがとう~~~!!!今日から復活、頑張っていきますね。
October 25, 2006
コメント(4)
叔母の死から6日。今日から仕事に出ましたが、まだ受容できてません・・・自分の中で。もしかしたら夢?といつも思ってしまう。思い出すたびに涙が出そうになります。思い出すのは叔母との思い出ばかりです。心の整理ができるまで・・・・ちょっとお休みします。
October 8, 2006
コメント(8)
姉のように慕っていた叔母が・・・亡くなってしまいました。享年46歳 病名 脳幹出血夜勤の準備をしてたら、妹からの電話。外出中に急に倒れたと・・・。何度か連絡し、急変したらすぐに職場に電話するようにと言い夜勤に入りました。その後、30分して・・・・【もうダメだから、早く来て】と。なんとか勤務交代をしてもらい、搬送先の病院へ。駆けつけて30分後に息を引き取りました。昨日、北海道のお土産を持っていって・・・ご飯を食べて、買い物に行って。いつもなら、もっと話をして帰るんだけど・・・お迎えの時間があったので、そのままバイバイしてしまったんです。元気だった叔母を見たのはそれが最後でした。悔やんでも悔やんでも悔やみきれません。私のよき理解者を亡くしてしまいました。怪獣になんと説明したらよいか・・・迷っています。
October 4, 2006
コメント(1)
昨日は1日お休みをもらったので・・・・今日は1週間ぶりのお仕事です(それも夜勤)。状況がわからないので・・・早目に出社しなくては。っでこの夜勤明けで・・・更に3連休(運動会があるからね)に突入っす。頑張って働いてきます
October 4, 2006
コメント(2)

9月29日の青空行ってきました!北海道~前泊だったので新千歳から小樽に直行小樽を散策して、景色を観て来ました。札幌に着いたのは19時前。ホテルで次の日の用意(チェック)してから就寝29日は↑のフォトのような青空でしたよ^^。選択式の講演だったのですが(4単位)良かったです。それから電車に乗って大通りに出て・・・ 時計台テレビ塔をブラブラ見ながら散策しました。学会内容は又後日。でも充実した、又考えさせられる学会でした。これから復命書作りです~
October 3, 2006
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1