カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.09.17
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 食べ物
妙なタイトルに驚かれた方もいらっしゃるでしょうね。



インドの玉ねぎ


インドの玉ねぎ


ニューデリーで見かけるのはこの紫色をした種類だけです。
サイズが小ぶりで、日本の普通サイズの玉ねぎと小玉ねぎの中間くらいの大きさでしょうか。

私、このインドの玉ねぎには極力触りたくないんです。
なぜって、刺激がとても強いのです!

切っている間は涙が止まらず、
その後も、うっかりと目を触ろうものなら(石鹸で手をよ~く洗ったにもかかわらず)
痛くてたまらなくなります。


我が家のコックも玉ねぎを切る時は毎度大泣きしています。
まるで私がいじめているような感じで申し訳なく思いながらも、
今日もしっかり玉ねぎを切らせます ^m^



ところで、玉ねぎはインド料理の前菜として欠かせない存在なんですよ。


前菜


レストランでオーダーを終えると、食事が出てくる前にこのようにサービスされます。
スライスされた玉ねぎにレモン汁をかけて頂きます。

ちなみに、左側はPapar(パパル)といって、やはり前菜には必ず登場します。
豆の粉を練って揚げたもので、おせんべいのような食感です。
含まれる香辛料の割合で辛さが違います。

私はインドではいっさい生野菜を食べないので、スライス玉ねぎの味はわかりませんが、
夫はビール片手に美味しそうに食べているんですよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.17 16:45:04
[インド 食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: