カレーな生活 ~インド便り~

 カレーな生活 ~インド便り~

PR

Profile

マダム・デリー

マダム・デリー

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
kikomataro @ お見舞い申しあげます。 kikomataroです。 本日朝インドより戻っ…
COCO~☆ @ あら~大変!! 何ですかインド菌て!!?? どんな具合なの…
Rin@ Re:しばらくお休みします(02/15) やられましたか、インド菌に。これから暑…

Favorite Blog

毎日がクルトの日。 いかこ♪さん
しるばーのジャング… しるばーgmさん
COCOの子育て奮… COCO~☆さん
元南ア駐妻の日記 ましゃごんぞうさん
英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
2007.09.26
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: インド 四方山話
一昨日の夜のことです。8時を回った頃でしょうか。
静かに読書をしていたら、突然街中に打ち上げ花火の音が鳴り響き始めました。

まるでお祭りでも行われているかのような賑やかさです。
思い当たることがあって、すぐさまテレビのスイッチを入れてニュース番組を見ました。
やっぱりカンは当たっていました。

クリケットの国際試合で、したのです。

翌日の新聞です。


新聞記事(クリケット)


夫が会社のインド人スタッフに聞いたところ、

インドが優勝したのは20何年ぶりなんだとか。

ましてや決勝の相手が宿敵パキスタンとあれば、インド人が狂喜するのもうなずけます。
試合は手に汗を握る展開で、最後の最後までどちらが勝つかわからなかったそうです。






ところで、日本人にとってクリケットというスポーツは馴染みがありませんね。
そういう私もインドに来た当初は何回かテレビで観戦したのですが、
まるでルールがわからず、しかも試合展開がスローで退屈してしまいました。

でも、インドではクリケットは最も人気があるスポーツで、
日曜日の公園ではクリケットに興じる若者の姿を多く見かけます。

Wikipediaによると、

野球の原型ではないかという説もある。
試合中にはティータイムもある優雅な雰囲気から、別名「紳士のスポーツ」といわれる。

とのことです。


クリケット選手クリケット選手


こんな格好でプレーします。


大きな大会になると、1試合に5日間かかることもあるんですって!
せっかちな日本人には到底考えられませんね。
その点が日本で普及しない大きな要因かもしれません。


「THE TIMES OF INDIA」から引用





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.27 12:21:08
[インド 四方山話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: