マダムDooの日記

マダムDooの日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hsiaohei

Hsiaohei

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
あらいじゅん・ は… あらいじゅんさん
Qingxiangの日々的話… Qingxiangさん
☆青☆のありがとうの… ☆青☆さん

Comments

マドレボニータ @ ありがとうございます。 はじめまして!話題にしてくださって、あ…
July 14, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
沢木耕太郎の深夜特急という本の存在を知ったのが友人の李さんからのお勧めだった。

月曜日からたまたま偶然に「劇的紀行 深夜特急(深夜特急のTV版)主演大沢たかお、松嶋奈々子」を三日連続で見てしまいました。見ごたえありましたね。

アジア編では殆ど行った事のある地域で、自分自身の旅と重ね合わせて見てしまう部分もありました。未だ、夫のポリシー(!?)もあって、どこへ行くのも長距離バスを使うことの多い我が家の旅を思い出します。

この節目で使われていた井上陽水の「積荷のない船」という曲とマラッカに沈む夕日が印象的でした。

「旅って何?」と思いました。
もし自分がこのような世界一周のたびに出たらきりがないような気もします。どこで旅を終わらせたら良いのか主人公も考える場面が出てきますが、私も迷いそうです。

先日、ある人が「人生は旅のようなもの」と表現していました。
旅に出たからにはホテルにずっといるのではなく、街に出ていろんなものを見るのが旅の醍醐味のように、人生も時々休みながら、いろんな経験をするのが生まれてきた醍醐味なのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2004 11:35:53 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: