マダムDooの日記

マダムDooの日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hsiaohei

Hsiaohei

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
あらいじゅん・ は… あらいじゅんさん
Qingxiangの日々的話… Qingxiangさん
☆青☆のありがとうの… ☆青☆さん

Comments

マドレボニータ @ ありがとうございます。 はじめまして!話題にしてくださって、あ…
July 3, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
身内が練習しているフルコンの空手の練習をはじめて見に行く。


はじめて生で極真の平安という型を見ました。なるほど!

よく太極拳で習っていることと共通することもあり、勉強になりました。
例えば、蹴りの時の力点とか。半身で構える意義とか。

指導者のかたが1時間半、ずっと動きをノンストップで大声で熱心に指導されているのがすごいな、と思いました。
その指導者の方がおっしゃっていた言葉の中で特に印象的だったのが
「(組手のとき)相手に効くパンチ、蹴りをするように(単なる形だけの攻撃じゃだめよ)」ということでした。実際に、相手を倒すような攻撃が大事だと改めて思わされました。(ノックアウトできたら!)

Rちゃんという茶帯の小学生の女の子の組手がすばらしかったです。


身内の動きも以前と比べてパワーアップしていました。
素人目で見て、彼の上半身は結構いいんだけど、
(パンチなど結構よさそう)
もし足がもっと鍛えられたらかなりいいんじゃないかと。

見学つまんなかったらどうしようと思ってましたが、あっという間の練習でした。
(自分がやったらきついだろうな(汗))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2005 10:12:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: