マダムDooの日記

マダムDooの日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hsiaohei

Hsiaohei

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
あらいじゅん・ は… あらいじゅんさん
Qingxiangの日々的話… Qingxiangさん
☆青☆のありがとうの… ☆青☆さん

Comments

マドレボニータ @ ありがとうございます。 はじめまして!話題にしてくださって、あ…
September 20, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
北京の「稲香村」の月餅を頂く。美味しいものをよくご存知なLさんお勧めらしい。



晴れていると、比較的体調がよく、今日は髪の毛を切りに行きました。
今回は少しおしゃれな店に行ってみました。
「入院しても楽な髪形がいいな」と言ったら、担当してくれた美容師さんが彼女は3ヶ月前に入院していたとの事。自分が病気のことをちらっと話すと、いかに世の中、病気経験者も多いんだなと感じる。
彼女曰く「どうして自分だけが、って思いますよね~」と。実感。
美容師さんは親切でセンスもよくて、髪の毛を切ってよかったなと思う。


こうやって病気になると、人のいろんな面がみえる。
身近で世話をしてくれる友人、海外から支えてくれる友人。

逆に迷惑な事を言ってくる人もいる。
もっと相手の立場を考えてくれないかなー。
こっちはかなり厳しい状況にいるのに、分からないんだね。


身近な実際にガンを克服した人の話を聞くと、部位は違っても本当に励ましになりますね!
かなり、精神力の影響が回復には必要のようですね!
神様を信じて、自分を信じて、治療を信じます!
回復したら本当に今までやりたかったことをやります!


一番、今、ありがたいのは、気持ちがらくになる励まし
例えば「卵巣がんは比較的、抗がん剤が効くよ」とか、ね。


民間療法的なものは一切わずらわされたくないですね。
肉を食べないとかそういうのは良いけれど、

下手したら副作用があったりもするし。


先日、医療関係者向けの分かりやすく書いてある医学参考書で、卵巣がんを調べてみた。
具体的に症状によるエコー画像の比較やステージ別の解説が書いてあり参考になった。
私自身はこうやって具体的にどういう状況で、どういう治療が行われるのか(可能性があるのか)できる範囲で把握しておきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2006 05:23:12 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: