マダムDooの日記

マダムDooの日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hsiaohei

Hsiaohei

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
あらいじゅん・ は… あらいじゅんさん
Qingxiangの日々的話… Qingxiangさん
☆青☆のありがとうの… ☆青☆さん

Comments

マドレボニータ @ ありがとうございます。 はじめまして!話題にしてくださって、あ…
January 10, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと父が具合悪くなったので、様子を見に行った。

会うなり父は「正月のとき来た、シャオヘイの夫のJくんに
もっとよい服着せてやれ!」と言われた(汗)

わたしなりにJさんに、お正月だからユニクロのおNEWの服を着せたのに。。。



まったく具合悪いのにヘラズ口たたくオヤジである!


私も「オヤジ、若い看護婦さんにお尻拭いてもらってよかったね!」と言い返す!(笑) (はい、私もクソ娘であります)


身内でベテラン看護士でもあるEさんに「オニイサン(父のこと)はせっかちで、
体調に関してもすぐ結果を求めるよね」といわれて、私も同じだなーと苦笑い(汗)


実家への行き帰り、ふと思い出して、高校時代の
親友Mちゃんのお母さんの素敵な店によってみる。


Mちゃんとは日本の高校が一緒で、同時期に同じカリフォルニアに留学した仲だ。

あのときWTC(ワールドトレードセンター)に行って写真も撮りました。

(しかし私達は日本の高校の修学旅行は行きたくなくて
ぶっちぎってあとで先生に怒られた)


オレンジカウンティにあった 彼女の高校で、
私は彼女をむりやり授業をさぼらせて、ショッピングモールで遊んでさぼったら
あとでばれて、Mちゃんは私のせいで、
罰として学校で1時間ぐらい自習と言う教室に拘束される罰を受けた。
(私のせいで軽い罰を食らって、大目玉だったのだ!ごめんよMちゃん!

(カーフュー(拘束)という罰がアメリカの学校にはある)
しかし、その罰の教室には仲のよい友達が沢山いたのが笑える!

Mちゃんはその後、USの大学を立派に卒業し、USの大企業に勤務して
シンガポール出張のとき、私に会いに遊びに来てくれた。
その後、お互い結婚等で音信が取れなくなってしまったのだ。

高校時代、私は北カリフォルニアにいたのだが、南カリフォルニアは
ずいぶん雰囲気が違うもんだと感じた。

南は、ヒスパニックやアジア系、黒人系といろんな人種だったのだ。
少し、羨ましい気もした。
この頃から私はアジア系であるプライドを持ち始めたような気がする。

今では私の在籍した北カリフォルニアの高校にも福建省からの移民が、
いるということで、 ずいぶん時代が変わったと感じます。


私のメモも渡せたし、彼女達が元気に暮らしているようで嬉しかった。

ガン再発可能性を聞くと、昔の友達に会いたくなる。
自分の命の危険を感じると、そういう気持ちになるのかな!?
なんでだろうね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2008 10:47:18 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: