マダムDooの日記

マダムDooの日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hsiaohei

Hsiaohei

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
あらいじゅん・ は… あらいじゅんさん
Qingxiangの日々的話… Qingxiangさん
☆青☆のありがとうの… ☆青☆さん

Comments

マドレボニータ @ ありがとうございます。 はじめまして!話題にしてくださって、あ…
April 12, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
14回目の化学治療、今は薬でまだ抑えられているからいいが、
しばらく安静の日々だあ。。。


今回は主治医先生と、 「海外での治療」 についてざっくばらんに話をしてみた。

また、何人かの信頼できる看護師さんともいろいろ意見交換した。


先生の意見では「結構、人種間で効果が違うんだよね~」とか
「奏功率がねえ~」と数字の中が見えにくい話など。

どうせ、日本で保険がきかなきゃ、シンガポールあたりにでも行ってみるべ、
と考えたり。。。(台湾や、タイも候補に入っています)

治療が落ち着いたら、各国の病院めぐりしてみます。。。



しかし、具合がわるいとやる気が落ちるな。。。
海外どころか、もう日本でいいよ、という気になったり。
思考力が低下するよ。


入院中は読書三昧。
女性週刊誌からホスピスまで。7冊ぐらい読んだか!?


結構、今はペインクリニック、痛みを緩和することがようやく浸透してきているよね。

でも最近、国立がんセンターの麻酔科の先生がごそっと止めてしまいましたね。
私は麻酔科の先生が日本全国でも増えるよう、時折祈っています!


人間の尊厳を守ることだと思います。
単なる肉体の苦痛でしかない維持や、家族や本人の希望しない解剖などはやめてほしいと心から思います。

(私の場合、おそらくけっこう臓器も取られているので、解剖することもないでしょう。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2008 03:14:45 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: