マダムDooの日記

マダムDooの日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hsiaohei

Hsiaohei

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
あらいじゅん・ は… あらいじゅんさん
Qingxiangの日々的話… Qingxiangさん
☆青☆のありがとうの… ☆青☆さん

Comments

マドレボニータ @ ありがとうございます。 はじめまして!話題にしてくださって、あ…
July 14, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は主治医のサムライ先生から今後の方針を聞く日だ。

朝一度、早く目覚めた。
「手術、嫌だなあ~。リンパ節を切除したらリンパ浮腫など心配だし。今後運動できるのかな」という思い。

なんとなく腹部のだるい感じ。


今日も腫瘍マーカーと腹部のだるい感じを話したら、エコー。

急激な腫瘍マーカーの上昇と腹水が確認されました。
→つまり、悪化ということです。

手術もできない状態になってしまいました。


「未承認薬、どうせ保険適用できないなら、海外で治療を!」と騒いでいましたが、
もう体力的にも暑さもきつくて、国内でのセカオピ後、何らかの化学治療をするしかないでしょう。





主治医先生から「どうせやるなら、ウチではできないけど、アバスチンなんてどう?」と、ある資料を頂く。えっ、この薬、効果あるけどかなり厳しい副作用が出たのでは!?と思わず言ってしまった。


主治医先生は私に聞いた「シャオヘイさんにとって治療に関して影響を与える人って誰?」


うーん、夫や義父母ももちろん大事だけど。。。
私は「やはりお医者様の意見かな」と口ごもりながら答えた。

実際のところ、自分で調べたことと、
学生時代の仲間や患者会の情報も大きいかな。
(家族は詳しい事を話してもどこまで伝わっているのか。。。。)

今日は長い時間、サムライ先生と話し込んだ。
悪化した場合、どのような経緯をたどるのか、
緩和ケアも考えていると話した。




と言った。


B病院へのセカオピを決めた。



「せっかくだから行ってみたら」と背中を押して頂き感謝。


もー、病気以外にもいろんな未解決問題があるのだが、
更にえっ!と思うような連絡が入り、びっくら!

いろんな事がありすぎて、かえって冷静です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2008 11:11:59 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: