マダムDooの日記

マダムDooの日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hsiaohei

Hsiaohei

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
あらいじゅん・ は… あらいじゅんさん
Qingxiangの日々的話… Qingxiangさん
☆青☆のありがとうの… ☆青☆さん

Comments

マドレボニータ @ ありがとうございます。 はじめまして!話題にしてくださって、あ…
December 2, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、NHKでやっていた「がん難民」みどり病院の取り組み、
非常に私も現実の問題として見てました。

かならず身近に起こりえる病と死の問題、
国の予算を医療費の対策に振りわてて欲しいと、
厚労省の指導で、病院に扱う薬の種類を減らせとか、外泊するな!など
臨床の現場で、患者に不利益になっていることを身にしみて感じさせられます。


本当なら今日はトポテシンDay15の投与を受けているはずですが、
貯まってきた腹水から、昨日、治療を中止しました。
→だって、2クール シスプラ&トポテシンを受けても


主治医先生に、紹介状を10通(英文紹介状3通)、
CT画像のコピーをお願いしました。



で、緩和ケアと、ジェムザールを打ってくれそうな病院を探すのですが、
既に手術と抗がん剤の3つのレジメン(組み合わせ)をやっていて、
予後の悪そうな私に、どこの病院の医療相談室も反応が。。。です。



それって分かるけど、患者としては「理解できない!」ですね。


一応、日本で2大権威のがん専門病院にもご意見を賜りに行く手続きをしました。


まだ体力がある以上、ジェム、あるいは治験などに参加できる機会があればやりたいですが、
いろいろあたってみて、なかなか難しいですね。


もう家の中がしっちゃかめっちゃかなので、明日はゆっくり何も病気の関連はやらないで
家の整理をしてみようかと思います。。。

腹水が貯まってきて苦しいです。そろそろ腹水を抜かなきゃな。。。

これも同時並行で病院をいくつも面談の予約をしなければなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2008 08:52:01 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: