なぽうとおかいもの

なぽうとおかいもの

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なぽう

なぽう

コメント新着

なぽう @ Re:お久しぶりです(06/27) こめや@さん >書き込みお返事遅れまし…

カレンダー

2006年05月14日
XML
カテゴリ: お買い物考
詳細は知らない。しかし、そんなに高いのだろうか、楽天の出店料は。


ところが。
とある配送の行き違いからショップの方が電話をかけて来たのだ。配送トラブルは解決、今後もいろいろ頼みたいのでよろしくとか何とか会話をかわしたところ、

「楽天は出店料が高いので、いつまで続けられるかわからない。」

という。
まじめに頑張っている小さなお店だ。味も大変よろしかった(おっと、食品であることがばれてしまったか)。

大きな売り上げのあるショップであれば値上げも何という事もないのだろうが、こういう小さなショップには痛手だろう。サイト全体から「頑張っている」という雰囲気がにじみ出ている、何とも味のあるショップなのだ。とても残念なことである。

その場に行かなくとも、おいしいそのお店の料理が食べられること、家にいながらにして、望む商品を手に入れることができるということ、これこそがネットのメリットではないのだろうか。



しかし、楽天にもこのように光りとカゲがあるのだ。頻繁にメールが来て、しかもメールの内容とリンク先が一致せず問い合わせをしたところ、数店舗共同出店でいろいろあることを教えてくれた。その、明かしてくれたショップとの約束でここでは書けないが、とあるお金も絡んでいるという。売り上げ以外のお金だ。違約金とか何とかいう、なんとも納得のいかないお金のようなのだ(おっと、殆ど書いてしまっているではないか)。

フリマに出店している知人もそのシステム使用料の高さを嘆いていた。私も出店し、いろいろとそのシステムを、からくりを勉強したいところだが、無理。ナマケモノなもので無理だ。

オークションやらポイント合戦など、ショップ運営も大変なようだ。出来れば力を持たない小さな名店でも出店しやすいシステムになってくれればと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月14日 15時10分28秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: