2006.03.21
XML


park

昨日から道内は 大荒れ

 ようやくこちらは 午後から落ち着いてきましたが

 ここにきての雪には もうウンザリ... 
と雪かきをしないでいたら 気温がそこそこ高いせいか 
仕事から戻ったら 玄関先は もうすっかり融けていました

 今日は 祭日でお彼岸でWBCの決勝戦 なんですね
 TV観戦している方が 多いのでしょうか

 祭日というのに 職場は結構ヒマで^^; 
個人的には ずっと後回しになっていた仕事は片付いたし
 珍しく時間通りに終えることが出来て
 気分はかなりHappy~

しかも明日から 3連休

 帰宅後 TVでは奇しくも決勝戦
 そして マサに今 日本チーム・優勝~

 とはいえ
 あまり野球に興味がないのと 最初から中継を見ていないことで
 かなり乗り遅れた感あり...(^^;;

 なので TVを横目で見つつ 本を読みながらと
かなり横着で 行儀の悪い昼食となりました

 威張れたモンじゃないですが
 朝は 新聞を見ながら和食 お昼は 本を片手にパン食
これが長年の習慣 なのであります f  ̄. ̄*) 

 で 読んでいたのは 先日載せた  『恋をしよう。夢を見よう。旅にでよう。』

旅を~

 角田光代さんの本は これまでにも何度も取り上げているけど
 これまた面白くて どんどん読んでしまいます


 中でも 
 『 やめない、というのは、「続ける」という前向き姿勢とはちょっと違う。何かをはじめるとき、私はものすごく大きな決意をして重い体を持ち上げるので、はじめてしまったら最後、やめるのが今度は面倒になってくるのである。なので私の「やめない」は、怠惰さの結果でしかないのだが、それもまあ、「やめない」のが運動なんかである場合、悪いことじゃないよな。 (抜粋)』


『私はひょっとして やめないことにかけて
人並み以上かも」と思うに至った』
 と おっしゃるでは ありませんか

 そうそう わかるわかるわ と深く頷く

 そうなのよね
 はじめてしまうと 止めるのが面倒になることって 
(私の場合)日常的に 結構あるのよね

 やめるタイミングをことごとく逃している 
っていう言い方もあるけど 
とりあえず続けておくか というのが 
一番自然で 正直な気持ちだったりして

 と 今後も 細々と続ける・続けるであろう
ランニング~マラソンの 個人的な原点(のひとつ)は 
こんなところにあったか と思った次第...(¨ )

うーん
 野球の優勝より ←こっちの方が興味あるわσ(^^)




花かんざし

お花屋さんにて * 花かんざし *

 ほっとするような 可憐な花です
 春先に 似合いそう

 名前つけた人 センスいいな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.21 16:10:35
コメント(5) | コメントを書く
[* Book・Music・TV・Movie *] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: