2007.07.30
XML


ツユクサ



このごろ、朝は肌寒く感じるけれど
時間と共に気温が上がり青空が広がって
陽射しも強くなってきます

昨日もそんな感じで
どんどん雲が晴れていきました

走る時に見かけて、撮りたいと思いながら
夕方だと、うまくその色が出せずにいた
堤防沿いのアザミ.....

何故か アザミに惹かれてしまい
見かけるたび撮りたくなってしまいます

ふわふわした花とは対照的にトゲトゲの葉

そのアンバランスさがいいのかな
近寄りがたいからなお、惹かれるのでしょうか

昨日買い物の前に、思い切って
撮りに行くことにしました

昼間の時間帯に堤防~ロードに行くのは
久し振りのことです


スズメたち


近くの、公園造成中の工事の音がしない日曜日

スズメたちの囀りだけがのどかに聞こえる中、
蝶のオマケつきを数枚撮って来ました

アザミ&蝶


鋭いトゲがありつつ美しい
アメリカオニアザミ


ヒメジョオン&シジミチョウ

 ヒメジョオンとシシジミチョウ




雲ひとつない 真っ青な空

ほんの30分ほどの間に
飛行機が次々と上空を飛んでいきました


hikouki1hikouki2
hikokuki3


今のシーズン
遊覧飛行というのもありそうですね


そうそう
夏といえばツユクサ


ツユクサ

今年初めて 見かけました








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.30 11:16:13 コメント(5) | コメントを書く
[* View & Outing *] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: