2011.04.24
XML



受け取りに行くことに始まり
お参りの後の買い物、
モロモロの書類に署名捺印、
あれやこれや。

覚悟はしてたけど
昨日一日いっぱい
まあよく動きました

結局、母の眼科は
娘に付き添ってもらい
戻ってくるまでの間、
弟と、書類に記入しつつ
四十九日の相談。

午後、
お昼もそこそこに仏壇の下見、
香典返しの品を送る手配をし、
ガタのきている母ん家の洗濯機を、
「修理より買い替えしたほうが」と
弟のひと声に、その足で向かった
大型家電店。

気づけば
総勢7名、車2台で市内を大移動。

そのあと、弟夫婦が帰ってからも
娘たちと再び母の家に戻り
疲れている母の代わりに
家事、雑用などで帰宅は8時近く。

ちなみに
出勤だった主人は生憎不在、
急遽、休みのとれた娘のパートナーは
細々とよく動いてくれ、大助かり。

そうそう
絵の上手な弟のお嫁さんは
rikuの相手をずっとしてくれたっけ。

手さぐり、わからないなりに
「できる限りのことをしよう」が
家族みんなの暗黙の了解。

父もきっと
ハラハラしながらも
そんな私たちをきっと
見守ってくれていることでしょう







4月~公園レポート 

shirakaba.JPG


▲ 白樺の上に広がる
  澄んだ青空



kameraman.JPG


▲ 切り株のエサ台の前で
  カメラを構える人


katakuri3.JPG


▲ カタクリの群生

  秘密の場所?に行ってみたら
  もうこんなに咲いていました


katakuri2.JPG



▲ 手前はキクザキイチゲ



katakuri1.JPG


▲ 下からアオってみました








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.25 00:16:19
コメント(1) | コメントを書く
[* Family & Friends *] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: