大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.03.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もだが、風が強く寒い一日でした。

今朝、会社に行く前に庭の花を撮影する。
今持っているカメラのオートモードでは、特に紫色(すみれ色)が出なくて困っている。
マニュアルモード(マニュアル、絞り優先、シャッター速度優先)にて色々撮影をして、試しています。

ショカッサイ:諸葛菜(アブラナ科オオアラセイトウ属)
撮影条件は忘れたが、ショカッサイの色が以前載せた写真より良くなりました。

ショカッサイIMG_4218
   ショカッサイ 3/9




クリスマスIMG_4220

前に赤い方を載せたので、白をUPで載せます。
マニュアルモードではピントが合わず、オートモードで撮り直しです。

クリスマスIMG_4224


会社から帰宅してから川原を散歩する。
帰りの車からダイサギが、逆風の中のんびり飛行して神社下の川原に降りるのを確認した。
散歩でダイサギを再度確認するも、アオサギ君には今日も会えずでした。

今日は三日月と飛行機の撮影にチャレンジすることを気にしながらの散歩です・・
西の空が曇っていたので、ダメではないかと思いながら三日月を探す。
雲が逃げ三日月を確認すると以外と上空に生まれていた。

18時から10分間に定期便が来るはず。

音が聞こえたときには上空に既にいたりして・・
今日は何故だか4機も通過しました(いつもは2機ですが)。
3機目で三日月と飛行機の撮影に成功しました。

ツキ110309_1808
   ツキ&ヒコウキ 3/9_18:08


2機目は突然月の近くに居るのを確認し、撮れず。
3機目で三日月と飛行機の撮影に成功しました。しかし、雲の影響で黒い飛行機となる。
4機目は太陽を浴び白く輝いていて、三日月に近づきそうだったが距離があり過ぎたので撮らず。


飛行機は南西へ飛んで行き、カラスのツガイが北東の空へ飛んでいった。
カラスは西の空へ行くのでは??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.09 21:24:54 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: