大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2013.10.18
XML
カテゴリ:
ムベの収穫。
裏の彼岸桜に巻き付かせて育てているムベの実が熟して来たので、今日20個ほど
収穫しました。道路際の高い所は高枝バサミでないと採れそうに有りません。

ムベ4472.jpg

ムベ4470.jpg

ムベ4476.jpg

アケビは自然に実が割れますが、ムベは割れないので、包丁で切って中味の様子を
写しました。また、葉の枚数はほとんどが7枚ですが、成長に合わせ変わり?少ない
のもあり・・・3、4、5、6、7枚の葉を周りに置きました。

ムベ4481.jpg

中味を包んでいる内側の皮がメチャ固いので、皮の剥き方に注意が必要です。

ムベ4484.jpg

アケビに比べ、種ばかりで食べる所が少ないですが、とても美味しいです。
皮側にも蜜が溜まっていて、なめるとメチャ甘いです。




午後15時から小雨の予報でしたが、釣り具を出して整備していたら、現場で一度
使ってみなきゃと・・11時過ぎに家を出発して、津久見へ行ってきました。

12時半から釣りを始めるも・・泳がせ釣り用の餌の小アジが釣れず・・
どうにか小アジ5匹が釣れたので、14時近くアオリイカ釣りを始めました。
釣りを始めると天気予報どうりに小雨が降り出してきました。

15時半に450gが釣れ、16時半に250gが釣れました。

アオリイカ4486_2.jpg

ジャンボ半角を全部使い餌の小アジは20匹ほど釣れました。
餌のアジがあるので小雨の中18時半まで頑張って見ましたが、全く当たりなしでした。

他に釣ったのは20cmのメジナ(クロ)を3匹です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.19 10:58:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: