大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2014.08.18
XML
カテゴリ:
午前は晴れたり曇ったり、午後は夕立と雷・・夜は星が見え・・
天気はめまぐるしく変わりです。最高30.4℃、最低23.5℃

激しく雨が降るとき・・
玄関に出て、駐車場の屋根に出来る雨の王冠を撮ってみました。
最初は上手く行かなかったが・・5枚ほど王冠が撮れました。

夕立、雨の王冠8119.jpg

夕立、雨の王冠8123
夕立、雨の王冠8123

夕立、雨の王冠8124
夕立、雨の王冠8124


雨が上がった時、前の公園のタカサゴユリを撮りました。
我家のタカサゴユリの親です。ひとつの枝に12個ほどの花が付いて見事です。

タカサゴユリ親8130.jpg

タカサゴユリ親8134
タカサゴユリ親8134


おまけ
また、ルコウアサガオを撮りました。


ルコウアサガオ8127.jpg
ルコウアサガオ


ひと月ほど前から、喉の具合が悪く・・
エアコンを入れ始めて直ぐ、喉の奥がいがらっぽくなり、中々良くならず、
13日ごろが一番悪くなり・・15日にいがらっぽいのが突然良くなると・・
今度はエヘン虫3匹ほど喉に居座りです。
風邪と思うが、咽頭癌など・・ちょっと心配なので・・
午前、近くの耳鼻咽喉科へ行き、喉を見てもらいました。
喉をカメラでみて、レントゲンで鼻の周囲をみて・・
喉は炎症を起こしているが、癌の心配はありませんとのことで、
副鼻腔炎(ふくびくうえん)で炎症を起こしているとのことでした。
とりあえずは癌でなくて良かったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.19 15:37:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: