大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2016.12.17
XML
カテゴリ:
快晴。最低0.5℃、最高12.5℃。
朝はこの冬一番の冷え込みとなり、大分市内では初霜・初氷が観測された様です。
我が家は山の方なので気温が少し低いと思うが、花壇に霜柱が少し出来ていたが、溜めている
水には氷は張ってなくでしたね。

10時のコーヒータイムの時に、妻が熟れかけていたミニトマトが鳥に取られてなっていると、
騒ぎ出しです。


ミニトマト霜萎え
垣根の脇に植えたミニトマトですが、確認すると今朝の冷え込みで霜萎え(霜枯れ)して
しまった様で、下に実が落ちていました。



こんなに長くトマトを植えていたことが無く、霜に当たると実が落ちてしまうのですね。


昨日(16日)の話
コバノセンナの冬囲いを行いました。


コバノセンナの剪定
3m程に育って居たのを60~70cm程の幹だけに剪定して・・


コバノセンナの冬囲い
プチプチシートで回りを囲いです。去年はこの程度で枯れなかったですね。
垣根沿いに去年植えたのがあるが、そちらは冬囲いをしなくても枯れずでした。
裏の集落の大きなコバノセンナも同じ様に剪定して、藁を周囲に置き、黒いシートで
厚く冬囲いをしていましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.18 09:04:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: