大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.10.16
XML
カテゴリ:
実家の稲刈りの手伝いをした帰りに、海の方を回り、兄が船を泊めている小さな港に
立ち寄り、撮った鳥の紹介です。

465
ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥) 14:48
前回は木の中に居たのを撮ったホシゴイが川に居て、魚を狙っていました。

ホシゴイ_2917
ホシゴイ_2917  14:49
魚を見つけたのか、ホイホイホイと移動して・・・魚に逃げられて・・・


465
コガモ♂♀ 14:55
近くでコガモのペアが水飛沫を上げて、はしゃいでいて・・・

465
コガモ♂♀ 14:55

コガモ♂♀_2930
コガモ♂♀_2930
♂が羽ばたいた所が撮れました。

465
コガモ♂♀ 14:56
翼に緑色の羽根が見える手前が♂ですね。


465
ホシゴイ&コガモ♂♀ 14:56
魚を狙っていたホシゴイは、近くにコガモが来て餌を捕るのを邪魔されて・・・

ホシゴイ&コガモ♂♀_2936
ホシゴイ&コガモ♂♀_2936  14:57
向うに行ってよと言っている様でした。


525
ホシゴイ&カラス 14:57
コガモが離れた行ったら、今度はカラスが現れです。

ホシゴイ&カラス_2939
ホシゴイ&カラス_2939  14:58
カラスはホシゴイが居た所に下りて・・・

ホシゴイ&カラス_2940
ホシゴイ&カラス_2940
ホシゴイは隅に逃げて行きでした。カラスは水か何かを食べて・・・

465
ホシゴイ&カラス 15:00
コンクリートの上に上がり、ゴイサギを見つけです。

465
ホシゴイ&カラス 15:00
カラスは同じ所にまた下りて、何かを食べて・・・

ホシゴイ_2944
ホシゴイ_2944
魚を狙っていたゴイサギは隅にじっとして、いじけてしまい・・・
カラスが居なくなってもじっとしていました。


465
イソヒヨドリ♂ 14:37
小さな港の方には、ミサゴ、ハヤブサは見当たらず、テトラの所にイソヒヨドリ♂がいました。


465
夫婦岩 14:42
小さな港には夫婦岩があり、断崖は10年程前の台風の雨で崩れてしまいです。
2・3年前には左の男岩の天辺にミサゴとハヤブサが巣を作りましたね。


19日金曜日も実家へ稲刈りの手伝いになりです。
よその家の稲刈りですが、実家の兄が毎年田植えと稲刈りをやっている所です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.20 07:33:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: