大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.10.22
XML
カテゴリ:
晴れ。朝は今季一番の冷え込みになりました。最低10.0℃、最高23.4℃。

裏の彼岸桜に巻き付かせて育てているムベの実が、熟れて来たので10個ほどを収穫しました。

465
ムベ熟れる
沢山の花が咲き、沢山の実が付いたが、ほとんど見が降りてしまい・・
今年も20個ほどが育ち熟れました。

465
ムベ収穫
熟れた11個を高枝バサミで収穫しました。アケビと違い熟しても実が割れませんね。

ムベ中身_3135
ムベ中身_3135
指の爪を使って割った中身の様子です。
種ばかりで食べる所が少ないが、とても甘くて美味しいですね。


干し柿_3121
干し柿_3121


465
干し柿
雨の時は、カビが付かない様に冷蔵庫に保管して・・・最初に作った干し柿は全部出来ました。
2度目の干し柿も順調に出来ていて、飴色の綺麗なのが出来ています。


庭の花を・・・

465
ツワブキ開花
彼岸桜の下のツワブキに花が咲居ましたね。

ツワブキ開花_3080
ツワブキ開花_3080
ツワブキが咲き始めるとアオリイカ釣りが始まりです。
明日(23日)に畑の持ち主さんと今季初めてのアオリイカ釣りに行く予定です。


ウインターコスモス&イチモンジセセリ_3086
ウインターコスモス&イチモンジセセリ_3086
花壇や畑に植えているウインターコスモスはちょっと前から咲いています。
なかなか蝶が来てくれず、紹介が遅れてしまいです。


465
ルコウアサガオ

上手く育たず、こぼれ種からのを植え替えて育てました。
花は小さいが、普通の朝顔とは違い、午後遅くまで咲いているので良いですね。
今年は蝶が止まってくれず、こちらも紹介が遅れです。


465
ピンクのバラ
転勤の時に横浜から持って来たピンクの薔薇です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.25 11:48:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: