大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.09.11
XML
カテゴリ:
午前は妻を病院に連れて行き、午後は裏の小川沿いの散歩に行きです。
定期健診の結果が届き、私はコレステロール値が高めだけでしたが、妻は不整脈があり再検査を
する事になり、今日近くの病院へ連れて行きです。

妻が診察を受けている間、近くを散策して・・・

465
鮎釣り(大野川)
車で大野川へ行ってみると、川ではアユ釣りをしている人が3人居ましたね。
鳥を探して、カワウとイソヒヨドリを撮りでした。今日撮った鳥はタイトルを替えて更新します。


465
フヨウ
病院の近くピンクのフヨウが咲いていました。



465
リコリス
近くのガードレールの裏に薄黄色のリコリスが咲いていました。


465
リコリス
近くの小川を散策して・・・庭に植えている所もありです。

彼岸花&山_4719
彼岸花&山_4719
土手にもぽつぽつと彼岸花とリコリスが咲き始めていました。
彼岸花は赤で、私は赤以外はリコリスという様にしています。


庭の花・・・

465
ポーチュラカ
庭にはポーチュラカを植えていて、沢山の花を咲かせています。

ポーチュラカ三つ子_4727
ポーチュラカ三つ子_4727
長く花が楽しめるし、秋になると午後も遅くまで花が開いていますね。

465
ポーチュラカ双子

465

ひとつの茎からふたつや三つの花が咲いているのを見つけて撮って見ました。


午後の小川沿い散歩で・・・

465
リコリス
神社下の川岸のリコリスが咲き始めて居ましたね。
花に合わせて、確り土手の草刈りをしてくれている様です。

465

早咲きの彼岸花が有った所では、沢山咲いていました。


465
ツルボ
いつの間にか、裏の階段下の柿の木がある所に、沢山のツルボが咲いていました。


おまけ;

積乱雲夕焼け_4775
積乱雲夕焼け_4775  18:43
風呂上り、外を見ると南の方に出来ていた積乱雲が夕陽に染まって綺麗でした。

465
積乱雲夕焼け 18:44
庭だと電線が邪魔なので、前の道路に出て眺めです。
雲の中で稲光が光っていたので、数枚撮って見たが上手く写らずでした。


妻は脈を見る器具を体に一日張り付けて不整脈を調べて・・翌日も病院へ行きです。
不整脈は多いが、まだ大丈夫と言う事でした。
以前にも不整脈は有ったが、ともかく入院をしなくて済んで良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.13 18:32:08
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: