大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2020.03.19
XML
カテゴリ:
午前は晴れ、午後は曇り一時雨。最低7.0℃、最高21.9℃。
午前、車で前の小岳へ山桜を見に妻と行って来ました。小岳の南の山にある山桜です。

482
山の山桜
山には自然に育ったのが結構有って、一番多く咲いている所を。

482
山の山桜
オレンジ色に見える木は葉桜になった山桜ですね。

482
山の山桜
一番大きい山桜をUPで。

482
小岳からの景色

高い所から眺めるはちょっと気持ちが良いですね。


482
寒緋桜?
途中、ピンクが濃い桜が咲き始めていました。多分寒緋桜に思う??

482
トサミズキ
小岳で、黄色い可愛い花が咲いている木が有りました。トサミズキですね。
途中の集落の道路脇に車を停めて、小岳を一時間ほど散策して帰りました。

午後、裏の小川沿いの散歩に行き・・・

482
山の山桜
上流の所から見える山の山桜を。以前大学裏の高台から撮った山桜が咲く山です。


482
モクレン満開
以前ハクモクレンを撮った川沿いの家、ハクモクレンは散り、モクレンが満開になっていました。



482
カキドウシ
道路脇などに咲いている紫の可愛い花、

482
ムラサキケマン
山間のあちこちで見っける様になりましたね。墓地の所で。


482
オドリコソウ



482
ヒメオドリコソウ
こちらは平地の方で見かける事が多く、川沿い道路脇などにダイブ前から咲いています。

482
ヒメオドリコソウ
UPの写真も撮りました。
春になり、川沿いの道路脇にも色んな野草の花が咲きましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.21 07:18:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: