大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2020.07.01
XML
カテゴリ:
前の家でツバメが子育て中で、庭にいたら雛の声がやたら聞こえて来て、道路から子育て様子を
撮りました。最初の子育ては隣の家で、巣立ちまじかな時にカラスに襲われて、2度目はここに
新たに巣を作り子育てを始めでした。

498
ツバメの子育て 10:16
雛は5羽が育っていて、雛の様子から生まれて10日程の様です。

498
ツバメの子育て 10:17
雛達は食欲旺盛で、親鳥は頻繁に餌を運びです。

498
ツバメの子育て 10:19
育っている雛5羽が口を開けた所も。

498



498
ツバメ幼鳥達 6/30 21:37
我が家で巣立った幼鳥達は、暗くなると親鳥と一緒に、まだ巣の方へ戻ってきています。
巣立って3日目ですが。

散歩で撮った鳥・・・

498
サメビタキ? 13:11
溜池でカワセミを確認して、表に出てくるのを待っていたら、近くにシジュウカラと一緒に
メジロが来たと思ったが、お腹がやけに白いのでカメラを向けて撮って見たら、メジロでは
鳴く、初見の鳥?コサメビタキ?、サメビタキ?、エゾビタキ?・・サメビタキが一番近い
様なでした。


498
ハクセキレイ幼鳥 15:08
畑の所の川岸にハクセキレイの幼鳥が一羽で休んでいました。

498

近づきながら足が見える所まで行っても逃げず、幼さを感じでしたが、

498
ハクセキレイ幼鳥 15:10
更に近づくとちょっと飛んで道路に下りでした。
同じ個体とは思えない確りした姿のハクセキレイでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.03 18:26:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: