大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2020.12.16
XML
カテゴリ: 風景
午前は晴れ、午後は晴れたり曇ったり。
寒波で今季一番の冷え込み、大分市で初氷が張ったとか。最低1.1℃、最高7.2℃。
昨日、由布岳(豊後富士)に初冠雪だった様で、朝大学裏へ由布岳を見に行って来ました。

498
由布岳・鶴見岳・高崎山 ​ 8:54
大学裏の山間の集落へ行く道の途中から由布岳・鶴見岳・伽藍岳・高崎山が一望できる所がある。
行った時は由布岳の山頂が雲に覆われていたので、雲が抜けるを待ちです。

498
由布岳冠雪 8:53
寒い中、5分程待ったら山頂の右の方がちょっと間見えでした。



498
由布岳冠雪 8:58
高台の途中から由布岳を眺めると山頂の雲が無くなっていていましたね。

498
由布岳冠雪 ​ 8:58
ここからだと高電線が邪魔で、電線の間から由布岳の冠雪の様子を撮りでした。


498
山間の集落 ​ 9:01
高台から見える山間の集落の様子。

498
我団地 9:01
私が住んでいる団地も良く見えます。ここの高台は日の出を眺める場所です。

午後、裏の小川沿いの散歩に行き・・・

498

途中で雲が広がり、上流の方まで行いく雪が舞い始めです。

498
雪が舞う 13:26
右の上に先ほどの集落があり、ススキがまだ綺麗に咲いています。


498
モズ♀ ​ 13:41


498
モズ♀ ​ 13:41
虫を見つけたのでしょう、飛んでいる所がどうにか撮れました。


498
カワセミ糞跡 13:58
近くの川岸にはカワセミの糞跡が沢山ありますが、なかなかここでは出会えずです。


498
キセキレイ 14:13
カワセミ、チョウゲンボウ、ノスリに会えなかったが、川などにはキセキレイ、ハクセキレイ、
セグロセキレイは良く見かけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.17 22:22:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: